京都女子大学 家政学部
豊かな生活を創造する力を身につけて食・造形のスペシャリストをめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 143万5000円~146万3000円 (学科により異なります) |
---|
京都女子大学 家政学部のキャンパスライフShot
- 〈食物栄養学科〉実験や調理実習、栄養指導など実践的な学びが多数。
- 〈生活造形学科〉学生の感性で、UR賃貸住宅をリノベーション。
- 〈生活造形学科〉造形意匠領域では、プロジェクションマッピングにも挑戦。
京都女子大学 家政学部の学部の特長
家政学部の学ぶ内容
- 食物栄養学科
- 健康の維持・増進、疾病の予防・治療を軸に、食と健康の専門知識を学び、管理栄養士の資格取得をめざします。3回生からは、病院や施設における栄養専門職をめざす「臨床栄養系列」、教育現場で食育のできる栄養教諭などを視野に入れた「健康教育系列」、研究者や食品開発分野を希望する人に適した「研究開発系列」に分かれ、実験・実習を行います。
- 生活造形学科
- 造形意匠(デザイン)、アパレル造形、空間造形の3分野から自分の興味に合わせて自由に選んで学びます。造形意匠では、美術・工芸・デザインの基礎知識や歴史を学び理論的に考え、表現する力を養います。アパレル造形では、衣服の総合的な教育研究を行える女子大ならではの特徴を生かし、デザインだけでなく材料や染料などの科学系の授業も実施します。空間造形では、建築やリノベーション・インテリアの知識を学びます。
家政学部の授業
- 食物栄養学科
- 【病態栄養学】管理栄養士に必要な知識を学びます。尿や血液検査などの検査値の見方から生活習慣病などの検査や指導方法、薬の知識まで臨床知識を修得します。
【臨床栄養学実習】さまざまな疾患の病態にあわせた食事献立を作成し実際に調理・試食することで、栄養食事療法を実践するための工夫や指導方法を学修します。
- 生活造形学科
- 【アパレル繊維・材料学実験II】布の基本的な性質に対する理解を深めるため、性質の評価方法やその考え方を実証していきます。
【伝統技法演習】歴史的建造物の構造と各部の名称、寺院・神社の形式、伝統技法に関する知識を身につけます。鉋掛けといった作業や、学外施設の見学・研修も実施します。
家政学部の学生
-
point キャンパスライフレポート
“憧れのリフォーム企業で活躍したい”という夢が叶いました!
家具をはじめとするインテリアや住宅の間取りなど、造形全般に関心がありました。京女の生活造形学科なら造形意匠(デザイン)とアパレル造形、空間造形を組み合わせて学べることを知って入学したいと思いました。
家政学部の資格
- 取得できる資格
- 〈食物栄養学科〉高等学校教諭1種(家庭)[国]、中学校教諭1種(家庭)[国]、栄養教諭1種[国]、栄養士[国]、食品衛生管理者[国](任用)、食品衛生監視員[国](任用)など
〈生活造形学科〉高等学校教諭1種(家庭)[国]、中学校教諭1種(家庭)[国]、学芸員[国]、衣料管理士1級、商業施設士補など
- 受験資格が得られるもの
- 〈食物栄養学科〉管理栄養士[国]
〈生活造形学科〉インテリアプランナー・1級建築士[国](卒業後実務経験2年以上)、2級建築士[国]、木造建築士[国]
- 国家試験合格率(2021年度実績)※2022年3月卒業生
- 管理栄養士合格率 97.4%(合格者111名)
京都女子大学 家政学部の入試・出願
京都女子大学 家政学部の目指せる仕事
京都女子大学 家政学部の就職率・卒業後の進路
■主な就職実績(2022年3月卒業生)
〈食物栄養学科〉アルフレッサ株式会社、生駒市職員、伊藤ハム株式会社、NSファーファ・ジャパン株式会社、大阪府中学校、加古川市職員、サラヤ株式会社、島根県職員、株式会社成城石井、株式会社セリア、医療法人大寿会、学校法人大和学園、株式会社テスティパル、株式会社ナベル、日清医療食品株式会社、株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー、日本赤十字社、はごろもフーズ株式会社、マルゼン薬局株式会社、株式会社村田製作所、六甲バター株式会社 など
〈生活造形学科〉アクセンチュア株式会社、株式会社アクタス、株式会社一条工務店、株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ、一般財団法人カケンテストセンター、キヤノンITソリューションズ株式会社、四季株式会社、Sky株式会社、住友林業ホームテック株式会社、セイコーエプソン株式会社、積水ハウス株式会社、積水ハウスリフォーム株式会社、ニチコン株式会社、パナソニックLSエンジニアリング株式会社、日立グローバルライフソリューションズ株式会社、フェンリル株式会社、富士ソフト株式会社、株式会社フューチャ技研、株式会社ベイクルーズ、三重県職員、株式会社みなと銀行、株式会社良品計画 など
■2022年3月卒業生進学・教員採用実績
〈食物栄養学科〉大学院10名、教員1名(中学校1名)
〈生活造形学科〉大学院4名、教員1名(高等学校1名)
※教員は、講師採用を含む