熊本学園大学 経済学部
- 定員数:
- 330人
経済学の視点から地域・国際・情報・法律を学び、柔軟な対応力を持つ人材へ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
熊本学園大学 経済学部の募集学科・コース
経済学科
リーガルエコノミクス学科
熊本学園大学 経済学部のキャンパスライフShot
- 経済学の各分野における膨大なデータを分析し、現代社会の動き・本質を読み解く「経済分析コース」を2020年度より新設!
- 熊本県警察の現職警察官による講義「警察活動の理論と実務」
- 官公庁や警察など公的機関の仕事を体験できるインターンシップ実習
熊本学園大学 経済学部の学部の特長
経済学部の学ぶ内容
- 経済学科
- 1年次に経済学の基礎を学び、2年次からは個々の関心に合わせて「現代経済」「国際経済」「地域経済」に進み、専門性を高めていきます。 【現代経済専攻】 現代経済の仕組みを理解しながら政策・都市 ・環境・成長などの応用分野を学び、理論と 実践を通して解決の道筋を立てる力を身につけます。 【国際経済専攻】 経済学の基礎知識を修得しながら国際経済・ 国際関係についての専門知識を深めます。 【地域経済専攻】 経済学の視点で地域社会を考え、望ましい将来像を描き、提言できる力を身につけます。
- リーガルエコノミクス学科
- 経済学の理論や政策・分析手法を学びつつ、法に関する基礎理論と知識を身につけるための実践的な教育を行い、リーガルマインドをもったエキスパートを育成します。 【行政・公共政策分野】 行政の仕組み、公共政策、行・財政分析などを学びます。 【市民・ビジネス法分野】 市民生活に必要な、またビジネスマンとして活動するために必要な法的・経済学的な知識を学びます。
- 学部独自のコース教育
- 資格取得や就職対策など、キャリアアップの場として、学科・専攻を横断した「経済分析」「公務員」「金融実務」「グローバル人材」「法律専門職」のコースを設けています。
-
point 公務員の仕事につながる学び
より住みやすく、より働きやすい熊本県を目指し、日々奮闘中!
熊本県庁で、誰もがいきいきと輝き、安心して働ける職場環境作りを応援する『熊本県ブライト企業』の業務を担当し、熊本県で暮らし、働く方々のサポートをする溜渕さんにお話しをお聞きました。
経済学部の授業
- 実務家による特別講義
- 「地域経済特講」では、地場の企業や行政、マスコミなど、熊本を中心に活躍する各関連分野の講師を迎え、生きた熊本の経済や社会、文化について学びます。その他、九州財務局の職員を講師に迎えた特別講義「経済学特講」、熊本県警の現職警察官による講義「警察活動の理論と実務」などがあります。
- 国際インターン実習・国際研修
- カンボジアで研修やボランティア活動を行う「国際インターン実習」や、アメリカの国際機関や企業訪問しながら実際の国際経済に触れる「国際研修」があります。
-
point 在校生の学校紹介レポート
クマガク大好きな村上さんにお気に入りスポットを紹介してもらいました
「入学して始めたダンス、今では、音楽が流れると自然に体が動きます!」いつも笑顔を絶やさず、常に周りを明るくする国際経済専攻 村上さんに、大学の様子や魅力的なポイントを語ってもらいました。
経済学部の資格
- 取得できる資格
- 〈学部共通〉中学校教諭一種免許状【社会】<国>、司書<国>、司書教諭<国> 〈経済学科〉高等学校教諭一種免許状【地理歴史・公民】<国> 〈リーガルエコノミクス学科〉高等学校教諭一種免許状【公民】<国>