江戸川大学 メディアコミュニケーション学部 情報文化学科
- 定員数:
- 80人
情報通信の知識や技術だけではなく、ネットビジネスや実践的な英語を学び、これからのIT社会で勝てる人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 144万9000円 |
---|
江戸川大学 メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の学科の特長
メディアコミュニケーション学部 情報文化学科のカリキュラム
- 英語とICT(情報通信技術)の初歩から実践までを学んで「コミュニケーション力」を身につける
- 世界で通用する「言語」を学び、グローバルなビジネスについて理解を深めます。英語とICTを使いこなす力を段階的に身につけられるカリキュラムだから、初歩から着実に学べます。
- 実社会で求められる基礎力と志向に応じた専門性を磨く3つのコース
- 2年次以降はコースを選択して専門的に学びます。システム開発などのエキスパートを目指す情報システムコース、情報をデザインする様々なスキルを習得しクリエイティブな職業を目指す情報デザインコース、英語で表現する力とグローバル化する社会への理解を深める国際コミュニケーションコースの3コース。
- 一人ひとりの資質を生かし可能性を育てるサポートで夢を叶える就職力を磨く
- キャリア形成に必要な情報系・英語系資格取得を目指す科目を1年次から開講しています。また、社会で活躍する実務家を招いて、これからの社会を生き抜く指針を学ぶための科目も設置しています。入学時からキャリア形成を細やかにサポートし、一人ひとりの成長を支える体制を整えています。
メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の授業
- 実践的な内容の演習・実習が充実
- 情報システムコースでは、プログラミングやネットワーク、アルゴリズム、情報デザインコースでは、WebデザインやWebアプリ開発、グラフィックデザインから3DCGまで、マルチメディアを活用する力を習得。国際コミュニケーションコースでは、4技能の応用と実践を中心に、多面的なコミュニケーション能力を習得。
メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
コンピュータの組み立てに挑戦!自分で見て触って体験的に学ぶことで、情報処理を立体的に理解
「情報文化演習・実習」の授業のなかで行われるコンピュータの組み立て実習。コンピュータをパーツの状態から組み立て、OSをインストールし、実際に作動させるまでを行います。普段は中身をあけて見ることのないコンピュータですが、実際に目で見てパーツを触って確かめることで、「CPUってこんな…
メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
IT業界のエンジニアとしてお客様に喜ばれるシステムを開発したい!
情報系を幅広く学べるカリキュラムで、基礎からプログラミングや開発プロジェクトまで体験できることに惹かれて入学を決めました。オープンキャンパスで、在学生や先生方の話を聞いたことがきっかけとなりました。
メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の施設・設備
- 充実のICT環境
- 映像・画像の高度な編集や2D・3DのCG制作、プログラミングができる実習室が備わっているほか、AIやロボット、3Dプリンタ、VRなどICTの一端に触れられる環境を用意しています。
江戸川大学 メディアコミュニケーション学部のオープンキャンパスに行こう
メディアコミュニケーション学部のOCストーリーズ
メディアコミュニケーション学部のイベント
江戸川大学 メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の学べる学問
江戸川大学 メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の目指せる仕事
江戸川大学 メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の資格
メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 社会調査士 、
- 学芸員<国> 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 児童指導員任用資格 、
- 児童福祉司任用資格
デジタルコンテンツアセッサ(DCA)資格
メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の目標とする資格
- ITパスポート試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- マルチメディア検定 、
- CGクリエイター検定 、
- Webデザイナー検定 、
- ウェブデザイン技能士<国> 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- TOEFL iBT(R)テスト 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
情報セキュリティ検定
江戸川大学 メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の就職率・卒業後の進路
メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の主な就職先/内定先
- (株)エム・オー・シー、(株)クライム、(株)クレイス、コムソフト(株)、(株)ジェイテック、(株)ジャコム、(株)ティ・オー・エス、(株)テクノプロ、(株)ライターム、行政システム(株)、くら寿司(株)、(株)スーパーみらべる、(株)ビバホーム、(株)旅館たにがわ、(株)クラウン・パッケージ、日本ハウズイング(株)、日本郵便(株)、茨城県警察、千葉県警察
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
江戸川大学 メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の入試・出願
江戸川大学 メディアコミュニケーション学部 情報文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒270-0198 千葉県流山市駒木474
フリーダイヤル 0120-440-661(入学課)
E-mail:nyushi@edogawa-u.ac.jp