• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京経済大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • コミュニケーション学部
  • 国際コミュニケーション学科

私立大学/東京

トウキョウケイザイダイガク

東京経済大学 コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科

定員数:
90人

グローバル社会に即した英語運用能力と異文化対応力、さらにメディアを使った表現力と発信力を持つ人材を育成する

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

目指せる仕事
  • 国際ボランティア・NGOスタッフ

    民間レベルで、国際協力を行う

    政府間での国際協力とは異なり、NGOと呼ばれる民間の組織で、開発、飢餓、教育、難民、環境、人権など、それぞれの得意分野をもちながら、有償スタッフまたはボランティアとして国際協力を行う。それぞれの団体に直接応募して、主に海外の現地で働く。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • 旅行代理店販売・営業

    行く先の相談から出発の手続きまで、旅のお手伝いをする営業職

    旅行会社の窓口スタッフや営業担当として、個人や企業・学校などの顧客に対し、旅行プランの提案・販売を行う。単なる販売職ではなく、顧客の目的や要望、嗜好、予算などをしっかりと聞いて、ニーズに合ったプランを提案するコンサルタント的な役割も担う。そのほか、宿泊施設や乗物の予約、保険手続きなど、安全で快適な旅に向けた準備のお手伝いも大切な仕事。国内外の観光地に関する幅広い知識や旅行・交通に関する専門的な知識が求められる。

  • アナウンサー

    ニュースやスポーツ実況などを、正しい発声法と美しい言葉で伝える

    ニュース原稿を読むことから、番組のナレーターや司会、スポーツなどの実況中継まで仕事の領域は広い。TV・ラジオ局に勤務する局アナと、プロダクションに所属またはフリーのタイプある。

  • ニュースキャスター

    ニュースを自分の言葉でわかりやすく伝える

    ただ原稿を読み上げるだけではなく、現場に取材に行ったり、ネタを選択したり、アナウンス原稿を自ら作る場合もある。適切なコメントを要求されることもあり、文章力や行動力とともにパーソナリティとしての個性も必要。

  • 編集者

    書籍や雑誌、Webコンテンツの企画・編集から取材、進行管理まで

    小説や絵本などの書籍、コミック誌、ファッション雑誌などの中身を企画し、本になるまでの過程すべてに携わるのが編集者の仕事です。最近ではWebサイトの記事やメールマガジン、電子書籍など、紙媒体だけでなくWeb媒体においても編集者が多数活躍しています。編集者になるのに必要な資格は特になく、出版社、新聞社の出版局、編集プロダクションに入社し、まずは編集アシスタントとして経験を積むことが一番の近道となります。ただし、大手出版社や新聞社の出版局の場合は、入社試験の受験資格を4年制大学卒業者(卒業見込み者)としているところがほとんどです。中小規模の出版社や編集プロダクションでは学歴を問わない場合が多いですが、未経験者の新卒採用ではなく経験者の中途採用がメインになっています。また、会社で実績を作ってから独立し、フリーの編集者として働く人もいます。

  • 雑誌記者

    フットワークと文章力で勝負

    雑誌の企画内容やテーマに応じて取材を行い、記事を書き上げるのが仕事。企画から関わることも多く、雑誌のターゲットである読者向けの題材や書き方が要求される。出版社の雑誌編集部や制作プロダクションに所属したり、フリーで活躍する場合も。

  • 新聞記者

    社会の動きをとらえて伝える

    新聞社に勤めて、記事を書くのが仕事。その中でも取材記者、原稿の誤りを正す校閲記者、整理記者と、仕事が分担されている。取材記者は事件や事故が起これば、現場に急行し、独自ネタを拾い出して記事にする。社会を見る自分なりの視点やフットワークが必要。

  • ライター

    依頼されたテーマについて取材を行い、客観的な視点で文章にまとめる

    出版社や新聞社、Web媒体を運営する企業などから依頼されたテーマについて取材をし、原稿を執筆するのがライターの仕事です。政治・経済、社会問題、教育、IT、グルメ、旅行、ファッション、美容、エンターテインメントなど与えられるテーマはさまざまあり、多くのライターは何かしらの得意分野を生かして仕事をしています。執筆した原稿は、本や雑誌、新聞、パンフレットなどに掲載されるほか、最近ではインターネットサイトやメールマガジンなどWeb媒体でのニーズが高まっています。ライターになるために必須の資格などはなく、ライターだと名乗ることは誰にでもできますが、本業として一定の収入を確保するためにはそれ相応の実力や努力が必要です。出版社や編集プロダクションに入社し、編集者もしくはライターとして働いた後、フリーランスのライターとして独立する人が多い傾向にあります。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 134万9100円 

東京経済大学 コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の学科の特長

コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の学ぶ内容

「移動/モビリティ」の観点からグローバル社会を見通す力を養い、実践的な知力を獲得する
急速なグローバル化が進む現代社会を、国境を越えヒト・モノ・コトが移動する「モビリティ」の観点から考察し、異文化体験等を通じて多様性への理解を深めます。コミュニケーションツールである英語を身につけ、異文化への想像力を養います。ゼミやワークショップは学科の垣根を越え、メディア関連の学びも可能です。

コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科のカリキュラム

1年次にコミュニケーション学の基礎を身につけながら英語力を高め、2年次から実践で学ぶ
1年次はコミュニケーション学やメディアリテラシーなどの基礎を身につけながら、英語力を高めます。2年次からは、ワークショップや異文化体験等を通して実践で学び、社会での活躍を想定したスキルを習得。モビリティ、グローバル、キャリア、英語に関する分野で社会学、文化論、観光学などの専門の学びを深めていきます。
ゼミやワークショップでは、学科の垣根を越えた「国際×メディア」の学びも可能
ゼミやワークショップでは、自身の興味関心に合わせ、学科の垣根を越えた幅広い科目選択が可能です。メディアを活用しながら世界へ向け英語で発信する力を養うこともできます。私たちを取り巻く現代において、メディアを活用しながら国際的な思考力を発揮できる人材は、さまざまなビジネス領域で求められています。
情報のスペシャリストを養成する「PRプロフェッショナルプログラム」
コミュニケーション学部生対象(他学部も可)のプログラム。1学年20名の選抜制少人数による授業で、PRプランナー補、社会調査士の資格取得を視野に入れて、組織の経営・運営と直結する情報の収集・活用・発信能力を養成します。PR実務の現場で学ぶ「広報・PR実務演習」も用意されています。

コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科のゼミ

社会の様々な側面をとらえ課題を発見、分析、解決する力を身につける
観光学のゼミでは、輪読や実際に業界で活躍する方から話を聞く機会を通し、旅行や宿泊など観光に関する基礎的な知識を習得。その後、海外ゼミ研修やグループワークを経て、観光という視点からその背景にある文化や歴史を紐解き、現代社会が抱える課題解決策について深く考察していきます。最後にゼミ論文を書き上げます。

コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の制度

学びながら、学部を選べる「キャリアデザインプログラム」
全学部の入門科目を1年次に履修し、興味のある学部に2年次から所属できる「キャリアデザインプログラム」。2年次以降は金融・広告・グローバルビジネス等、所属学部以外の専門科目も履修可能。総合型選抜・一般選抜で50名(全学部の定員に含む)を募集します。4年間を通じたキャリア教育で、明確に将来を設計していきます。

東京経済大学 コミュニケーション学部のオープンキャンパスに行こう

コミュニケーション学部のOCストーリーズ

東京経済大学 コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の学べる学問

東京経済大学 コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の目指せる仕事

東京経済大学 コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の資格 

コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種)

コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の目標とする資格

    • ITパスポート試験<国> 、
    • 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
    • 社会調査士

    PRプランナー補、各種英語検定、統計検定 ほか

東京経済大学 コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の就職率・卒業後の進路 

コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の主な就職先/内定先

    高松建設、協和日成、不二家、東芝テック、大同信号、大塚商会、コムチュア、MXモバイリング、Sky、日立システムズフィールドサービス、ブリヂストンソフトウェア、ヤマトシステム開発、東日本旅客鉄道、アサヒロジスティクス、日本郵便、マルハニチロ物流、日本出版販売、貝印、第一興商、ヤマト電機、リコージャパン、ローソン、しまむら、東京スバル、ミサワ、ヨドバシカメラ、東京信用金庫、朝日生命保険、住友不動産販売、野村不動産ソリューションズ、三井不動産商業マネジメント、武蔵野、昭栄美術、東急リゾーツ&ステイ、JTB、公務員(あきる野市役所、東村山市役所、埼玉県警察本部、東京消防庁ほか) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

※主な就職先は現コミュニケーション学科の実績

東京経済大学 コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の入試・出願

東京経済大学 コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34
TEL:042-328-7747(入試課)
nyushi@s.tku.ac.jp

所在地 アクセス 地図
国分寺キャンパス : 東京都国分寺市南町1-7-34 JR中央線/西武国分寺線・多摩湖線「国分寺」駅南口より徒歩12分
京王線「府中」駅より京王バス約15分 京王バス「国分寺駅南口」行き終点より 徒歩12分

地図

他の学部・学科・コース

東京経済大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT