日本文理大学 保健医療学部
- 定員数:
- 160人
保健医療学部が2023年4月に開設!時代が求める真の「医療産業人」を育成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(予定) 143万5370円 (入学金・委託徴収金・学生教育研究関係保険含む) |
---|---|
年限: | 4年制 |
日本文理大学 保健医療学部の募集学科・コース
日本文理大学 保健医療学部のキャンパスライフShot
- 放射線分野における専門的知識と技術を学ぶ「診療放射線学コース」。小さな病気も見逃さない生命リスクの第一発見者を育てます。
- 「臨床医工学コース」では、人工呼吸器や人工心肺装置などの生命維持装置の操作技術を学び、生命をつなぐエンジニアを育てます。
- 検体調査や生理学的検査を学ぶ「臨床検査学コース」。病気の早期発見・予防のための科学的な分析を追求できる専門家を育てます。
日本文理大学 保健医療学部の学部の特長
保健医療学部の学ぶ内容
- 生命のリスクに立ち向かう、真の”医療産業人”を育成
- 生命を守る現場で戦っているのは、医師や看護師だけではありません。放射線技師や臨床検査技師、臨床工学技士をはじめとする医療技術者たちもまた、チーム医療を支えるためには不可欠な存在なのです。2023年4月に開設された保健医療学部は、チーム医療における役割に応じて3つのコースを設置。放射線分野における最先端の専門知識を学ぶ「診療放射線学コース」、臨床検査の現場で求められる分析力や思考力を身に付ける「臨床検査学コース」、最新の医工治療、医療安全管理、医療マネジメントなどを修得する「臨床医工学コース」。強い使命感と冷静な判断力、深い優しさを兼ね備えた医療のプロフェッショナルを目指して。保健医療学部では、未来の医療を担う"医療産業人"の育成を行います。
保健医療学部のカリキュラム
- 激変する医療のリアルに、しっかりとキャッチアップ
- 高度化やデジタル化など、医療を取り巻く環境は変革期にあります。それにともない、現場で求められる知識、検査や治療に用いられる機器などもまた常に進化を続けています。このような変化に対応するためには、医療技術者としての専門能力を修得するだけに留まらず、新しい可能性に常に意欲的に挑戦するという「学び」への姿勢を身に付けることが大切です。本学では教養科目やキャリアデザイン教育を通しての「成長するための学び」、人間力育成科目や他学部との連携教育を活用した「発見するための学び」、実習科目や国家試験対策などによる「実現するための学び」という3つの学びを軸に、医療従事者として明確な目標を持ち、常に先端医療を学び続けようとする能力を育成していきます。
保健医療学部の実習
- 3つの経験を通して、社会に出てからも成長し続ける人材に
- 実際の医療現場において、高度な専門知識や技術を冷静かつ正確に発揮するためには、さまざまな経験を積んでおく必要があります。そのため本学では、「現場に触れる」「最前線を知る」「フィールドを超える」という3つの経験を重要視しています。臨床実習などで医療現場に立ち、プロフェッショナルから多様なアドバイスを受けることで「現場に触れる」。キャリアデザインを目的とした講演会やセミナーで現役の技師・技士、医師や看護師からリアルな情報を得ることで「最前線を知る」。地域社会で活動したり、工学部・経営経済学部と連携した科目を受講することで「フィールドを超える」。医療の最前線を多様な視点から知り、感じることで、真の"医療産業人"への成長を促します。
保健医療学部の学生
-
point キャンパスライフレポート
物理が不安でも諦めなくてよかった。放射線技師を目指しています!
進路選択で医療系分野を調べていた時に、放射線技師を知りました。九州では学べる大学が少ない上、入試で物理が必要な大学が多いのですが、日本文理大は理科科目が必須でなかったので決めました。
保健医療学部の施設・設備
- 最新機器が揃った実習棟を新設し、高度な実習で成長していく
- 学びを支えるのは、自然に囲まれた広大なキャンパスの中心に位置する新校舎LCM(Learning Commons & Medical laboratory)センター。最新のMRIのほか、マンモグラフィ、X線CT、人工心肺装置など、実際の医療現場で使用される高度な医療機器を数多く導入し、臨床の現場で役立つ実践的な先端医療技術を修得することができます。
保健医療学部の設立の背景
- 時代の流れに合わせて、多様化する社会からのニーズに対応!
- 未知の感染症の流行や超高齢化社会の到来、さらには人生100年時代での健康や医療に対する関心の高まりなど、医療を取り巻く環境は年々変化しています。医療の現場でも多様化が進行し、異なる職種の専門職が緊密に連携することによる「チーム医療」の必要性が年々高まっています。本学では、専門性の違いを超え、他分野の知見と技術を共有することで専門的な立場から多角的にアプローチできるプロフェッショナルを養成。また病院だけではなく、公共機関や医療メーカーなど、より幅広い分野での活躍ができる人材の育成を目指します。
保健医療学部の奨学金
- 個性を評価するために多彩な入試を実施。奨学金制度も充実
- 学力試験や大学入学共通テストによる一般選抜のほか、総合型選抜、学校推薦型選抜を合わせて様々なタイプの入学試験を実施。志望者ごとの個性や強みの違いをしっかりと評価するための入試制度を整えています。また学びへの意欲を支援する奨学金制度も充実。同制度が設定されている入試区分を受験した3コースの全学生を対象に、定める基準を満たした場合に、特待生として学費の一部が最大50万円(初年度授業料より)免除されます。
日本文理大学 保健医療学部の入試・出願
日本文理大学 保健医療学部の目指せる仕事
日本文理大学 保健医療学部の問い合わせ先・所在地
〒870-0397 大分県大分市一木1727
アドミッションオフィス担当
TEL:0120-097-593(入試専用フリーダイヤル)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大分県大分市一木1727 |
JR「大在」駅から車 5分 JR「大在」駅下車徒歩 15分 |