日本工学院北海道専門学校 CGデザイナー科(3年制)
- 定員数:
- 30人
作品制作中心のカリキュラムで基礎力から感受性、創造性を育み、ゲーム・アニメ・デザイン業界をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 123万5740円 (その他、教科書・教材費などが別途必要です) |
---|---|
年限: | 3年制 |
日本工学院北海道専門学校 CGデザイナー科(3年制)の学科の特長
CGデザイナー科(3年制)の学ぶ内容
- 2025年4月よりクリエイターに必要な基礎力と専門性を高める3年制に
- 2025年4月より修業年限を3年制に変更し、クリエイターに必要な基礎力と専門性を高める学びがさらに拡充。美術系科目で基礎を重視しながら、デジタル制作中心のカリキュラムで作品の制作スキルを養成。ゲーム、アニメ、CG、グラフィックデザインなどの業界で活躍できるクリエイターを育成する。
- [イラスト専攻]
- 美術系の基礎科目ではデッサンや色彩について理解し感性を伸ばす。その後、イラスト全般の制作スキルとゲームやアニメーション作品のキャラクターデザインについて学ぶ。ゲームの世界観やシチュエーションなど、さまざまな状況に対応できるイラストレーターをめざす。
- [3DCGアニメーション専攻]
- 代表的な3DCGアプリケーションソフトを中心に、アニメーションやゲームに向けた3DCGの制作方法について学ぶ。3DCGの概念や制作のフローの理解を基礎とし、アプリケーションソフトの基本操作からスタート。じっくりと着実にCG制作を学び、アニメーションやゲーム制作現場で活躍できる3DCGデザイナーをめざす。
- [グラフィックデザイン専攻]
- ポスターやパンフレットなど、さまざまな広告・印刷物のデザインを中心に学び、印刷の知識を身につける。商品やサービスの特徴をしっかりと理解し、人に伝えるためのデザインを学ぶ。紙とデジタル双方に対応できるグラフィックデザイナーをめざす。
CGデザイナー科(3年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
入学後、絵がみるみる上達!観察力も養われ、成長を実感しています
高校の「校内進学相談会」の際、たまたま訪れたのが日本工学院のブース。そこで出会った先生が面白くて、興味を持ちました。入学を決めたのは、オープンキャンパスでこんな楽しい授業があるんだ!と思ったからです。
CGデザイナー科(3年制)の施設・設備
- 作品制作に必要なデジタルとアナログ双方の環境を完備
- 作品の制作環境はもちろんのこと、鑑賞やプレゼンテーションなどにも特化した設備を完備。高輝度で高解像度のプロジェクターは色の再現性が高く、細部までしっかりと鑑賞できる。また、デッサン室には豊富なモチーフを用意。デジタルとアナログの双方を重視した環境が整っている。
CGデザイナー科(3年制)のイベント
- コンテストや展示会への出品・出展機会、企業からの制作依頼も多数
- 各専攻とも制作した多くの作品をコンテストや展示会に出品・出展することで、技術や感性を高めていく。また、企業からポスターやホームページ制作の依頼を受けて、実践的な制作実習を行う機会も。さらに学科を超えた学生同士の交流や作品の共同制作を積極的に実施し、各自の専門性を高め合うコラボレーションを行っている。
日本工学院北海道専門学校 CGデザイナー科(3年制)の募集コース・専攻一覧
-
イラスト専攻
-
3DCGアニメーション専攻
-
グラフィックデザイン専攻
日本工学院北海道専門学校 CGデザイナー科(3年制)の学べる学問
日本工学院北海道専門学校 CGデザイナー科(3年制)の目指せる仕事
日本工学院北海道専門学校 CGデザイナー科(3年制)の資格
CGデザイナー科(3年制)の目標とする資格
- CGエンジニア検定 、
- CGクリエイター検定 、
- DTP検定 、
- カラーコーディネーター検定試験(R) 、
- 色彩検定(R) 、
- マルチメディア検定 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
トレース技能検定
日本工学院北海道専門学校 CGデザイナー科(3年制)の就職率・卒業後の進路
CGデザイナー科(3年制)の主な就職先/内定先
- Studio BACU、メタサイト、スタジオバインド、エイティング、アレクト
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
日本工学院北海道専門学校 CGデザイナー科(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒059-8601 北海道登別市札内町184-3
フリーダイヤル 0120-666-965(入学広報室)※携帯からでも可
info@nkhs.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
日本工学院北海道専門学校 : 北海道登別市札内町184-3 |
JR室蘭本線「幌別」駅からスクールバス 10分 |