日本工学院北海道専門学校 公務員2年制学科
- 定員数:
- 30人
公務員に強い日本工学院のノウハウを生かした独自のカリキュラムで、公務員合格をめざす。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 103万5210円 (その他、教科書・教材費などが別途必要です) |
---|---|
年限: | 2年制 |
日本工学院北海道専門学校 公務員2年制学科の学科の特長
公務員2年制学科の学ぶ内容
- 徹底的に公務員試験に的を絞ったカリキュラムが組まれている
- 徹底的に公務員試験に的を絞ったカリキュラム、過去の問題を取り上げてのケーススタディ、出題傾向を分析して作成された例題トレーニングなど、万全の環境の中で公務員をめざす学科。また、1年目から公務員試験に挑戦でき、合格した場合は3月で修了し公務員として就職することも可能
公務員2年制学科のカリキュラム
- 徹底した公務員試験対策を行い、合格をめざす
- 1年次は全受験科目を総ざらいしながら、総合的な基礎力を養成。2年次には、教養系科目の総仕上げを行うとともに、苦手科目の克服を図る。また、実務に備えるため、パソコンなど実務系科目を中心に学び、インターネット、メールの基礎、ビジネス系アプリケーションのスキルを習得することも可能
公務員2年制学科の授業
- 公務員試験合格に向け、さまざまな角度から学生をバックアップ
- ベテラン講師陣の懇切丁寧な指導と、過去の試験問題を解析し、出題傾向をカバーしたカリキュラムで公務員試験合格をバックアップ。一般教養科目試験には問題を解くプロセスを重視した授業で備え、面接トレーニングを行い自己アピール力を身につける。適性試験対策講座なども行い、合格に向け全面的にサポート
公務員2年制学科の施設・設備
- 充実した学生生活が送ることができる環境
- 学生期間の経済的負担を軽減するため、無料のスクールバスやリーズナブルな食堂・売店を完備。学生期間を快適に過ごすことができる環境
- 学生寮は入寮金・部屋代無料、朝夕2食の食事代と管理費で2万4千円~2万6千円とリーズナブル
- 本校の学生寮は、入寮金・部屋代無料、朝夕2食の食事代と管理費で2万4千円~2万6千円とリーズナブル。各寮とも駐車場を完備しているほか、学校まで無料スクールバスを運行している。またキャンパス内にも駐車場があるため、自宅からのマイカー通学にも対応している
公務員2年制学科の制度
- 卒業後も、公務員試験合格へ徹底サポート
- 卒業時、公務員試験に不合格となった場合でも『公務員試験サポート』(研究生制度)で強力バックアップ。卒業後、一年間無料で公務員試験講座を受講できる
日本工学院北海道専門学校 公務員2年制学科のオープンキャンパスに行こう
公務員2年制学科のイベント
日本工学院北海道専門学校 公務員2年制学科の募集コース・専攻一覧
-
公務員事務コース
-
警察官・消防士コース
日本工学院北海道専門学校 公務員2年制学科の学べる学問
日本工学院北海道専門学校 公務員2年制学科の目指せる仕事
日本工学院北海道専門学校 公務員2年制学科の資格
公務員2年制学科の目標とする資格
- 日本漢字能力検定 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 日商簿記検定試験 、
- 日商PC検定試験 (文書作成・データ活用)
日本工学院北海道専門学校 公務員2年制学科の就職率・卒業後の進路
公務員2年制学科の主な就職先/内定先
- 国家公務員一般職(技術)、北海道職員(一般行政)、北海道職員(警察行政)、北海道職員【総合土木】(建設土木)、大空町役場(事務職)、訓子府町役場(事務職)、札幌市役所(消防)、千歳市役所(消防)、登別市役所(事務)、五所川原市役所(消防)、自衛官【一般曹候補生】(航空)、自衛官【自衛官候補生】(陸上)、自衛官【自衛官候補生】(海上)
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
日本工学院北海道専門学校 公務員2年制学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒059-8601 登別市札内町184-3
フリーダイヤル0120-666-965(携帯からでも可)
info@nkhs.ac.jp