現在一生懸命取り組んでいるのは、先生の話をしっかりと聞くことですね。授業中、教科書だけを見て学ぶのではなく先生の体験談などを聞きながら学んでいくことに集中しています。実習を経験して、人とコミュニケーションをとることはとても大事で、毎日の会話から得られる情報に価値を実感しました。
保護者と子どもから信頼してもらえる元気で明るい保育士になりたいと思っています。歳の離れた妹ができて、お世話をしているうちに段々と子どもに興味を持ち保育士になりたいと思って目指すように。そのために、アルバイト先では笑顔での挨拶、高齢者の方には大きな声での対応を心掛けて意識しています。
保育士の資格と幼稚園二種免許が取れ、実習に力を入れているところに一番魅力を感じ、入学を決めました。1年生のうちはボランティア、2年生になると園を訪問する実習が増えて実践力が伸ばせる事が大きなポイントです!
独自学習で10箇所以上の園周りができるのがとても魅力的です!本校に入学することで、自己表現が苦手な人でも表現力が身につくと思います。入学したら、学生生活では積極的にアクションすることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 声楽 | 乳児保育 | 施設実習事後研究 | 乳児保育 | 子ども家庭支援の心理学 | 休日 |
2限目 | 声楽 | 乳児保育 | 施設実習事後研究 | 乳児保育 | 子ども家庭支援の心理学 | |
3限目 | 声楽 | 乳児保育 | 施設実習事後研究 | 乳児保育 | 子ども家庭支援の心理学 | |
4限目 | 施設実習事後研究 | 教育相談 | 児童文化 | 子育て心理 | 教育相談 | |
5限目 | 施設実習事後研究 | 教育相談 | 児童文化 | 子育て心理 | 教育相談 | |
6限目 | 施設実習事後研究 | 教育相談 | 児童文化 | 子育て心理 | 教育相談 |
おすすめの授業は、2年生にある児童文化活動です。学園独自カリキュラムで10箇所以上の園周りで、自分の表現力や、得意なことができたり、ダンス等をするのでとても楽しいです