大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校 保育士コース
- 定員数:
- 310人 (定員合計)
インターンシップで実践力を身につけて、保育現場で頼りにされる保育士になろう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 112万円~122万円 (入学金20万円・実習費・教材費を含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校 保育士コースの学科の特長
保育士コースのカリキュラム
- インターンシップで実践経験を積める
- インターンシップを選択することで、保育実習とは別に在学中から保育園でこどもたちと多く触れ合うことができます。こどもとの接し方、保育士としての業務を早い段階で経験できます。
保育士コースの実習
- 校内実習も充実!
- インターンシップや保育実習を充実させるためには、しっかりとした準備が必要。保育現場でそのまま活用できる校内実習が豊富にあるので安心です。
保育士コースの学生
-
point キャンパスライフレポート
手作りのオペレッタ発表会で、仲間との絆が深まりました
保育士になることが夢だったので、保育士になれる学校を探していました。地元で学べる学校が良かったので見学に行きました。その際校舎も綺麗で雰囲気も良かったので大原に決めました。
保育士コースの卒業後
- 保育の就職率首都圏・東北専門課程実績100%!こどもたちの成長をサポートする職業への就職へ
- 保育士として保育園や児童福祉施設などへの就職の他に、玩具メーカーやこども服の販売、スポーツインストラクターなどこどもに関わる幅広い仕事を選べます。就職率は2019年9月・2020年3月卒業生首都圏・東北専門課程大原学園グループ(大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校を含む34校)実績。就職希望者118名中118名。
保育士コースの資格
- 2年間で保育士資格が取得可能
- 指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、卒業と同時に保育士の国家資格を取得できます。
保育士コースの施設・設備
- 全国の大原ネットワークで情報を共有。ピアノ実習室や福祉の実習室で技術力アップ!
- 校内に充実した各種実習室を完備。ピアノ実習室は放課後いつでも自由に使うことができます。また、全国に101の姉妹校を展開する大原では資格試験や就職・採用に関する詳しい情報も全国ネットで共有していますので安心です。
保育士コースの奨学金
- 学費最大156万円免除の特別奨学生制度を利用しよう
- 【試験による特別奨学生制度】
本校独自の試験を受験し特別奨学生として認定された方は、認定ランクの区分に応じて学費を最大156万円免除します。
【資格・クラブ活動による特別奨学生制度】
入学前に本校の指定する資格を取得した方や成績を収めた方は、そのランクに応じて学費を最大156万円免除します。
大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校 保育士コースのオープンキャンパスに行こう
保育士コースのイベント
大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校 保育士コースの募集コース・専攻一覧
-
2年制保育士(実践)コース
-
2年制保育士(キャリア)コース
-
2年制保育士(公務員)コース
-
2年制保育士(幼稚園教諭)コース
大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校 保育士コースの学べる学問
大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校 保育士コースの目指せる仕事
大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校 保育士コースの就職率・卒業後の進路
保育士コースの就職率/内定率 99.3 %
( 就職者数2,600名 )
保育士コースの主な就職先/内定先
- 東京いずみ幼稚園、さいたま市立片柳保育園、鈴の音保育園、あおぞら保育園、星川こども園
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
(2019年9月卒業生含む)。首都圏・東北専門課程大原学園グループ(本校を含む34校)全体
大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校 保育士コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒370-0846 群馬県高崎市下和田町5-3-16
TEL 027-325-1100
info@mail.o-hara.ac.jp