• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短期大学(短大)を探す
  • 国公立大学
  • 文化・地理・歴史
  • 地理学

地理学を学べる国公立大学の一覧

分野 校種 エリア・路線 定員 初年度納入金 特長
地理学
国公立大学
すべて
すべて
すべて
すべて
×
分野を選んでください
  • 仕事から探す
  • 学問から探す
  • 資格から探す
  • 学部系統から探す
大分類を選んでください
  • すべて
  • 文化・地理・歴史
  • 法律・政治・経済
  • 社会・マスコミ
  • 国際・語学
  • 芸術・文学・表現
  • 家政・生活
  • 人間・心理・教育・福祉
  • スポーツ・健康・医療
  • 数学・物理・化学
  • 生物
  • 地球・環境・エネルギー
  • 工学・建築・技術
小分類を選んでください
  • さらに絞り込む場合は
    ←左の項目を選んでください
×
学校の種類を選んでください
  • すべて
  • 大学すべて
  • 国公立大学
  • 私立大学
  • 短大すべて
  • 国公立短大
  • 私立短大
  • 専門学校
  • その他教育機関
×
検索方法を選んでください
  • 都道府県・市区郡
  • 路線・最寄駅
地域を選んで下さい複数選択可能
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • さらに絞り込む場合は
    ←左の項目を選んでください
  • さらに絞り込む場合は
    ←左の項目を選んでください
×
定員を選んでください
  • すべて
  • 30人以下
  • 31~50
  • 51~100
  • 101~200
  • 201~300
  • 301人以上
×
初年度納入金を選んで下さい
  • すべて
  • 80万円以下
  • 81~100万円
  • 101~120万円
  • 121~140万円
  • 141~150万円
  • 151万円以上
×
特長を選んでください複数選択可能

19件ヒット

1~19件表示

国立清水海上技術短期大学校

国公立大学/静岡

私たちの生活を支えている「船」…国内貨物輸送の約4割を船が運んでいます。一度に多くの貨物を運べる船は地球環境との調和や輸送コスト低減など未来へ大きな期待を背負っています。さぁ、一緒に海で働きませんか?

地理学を学べる学部・学科・コース

国立宮古海上技術短期大学校

国公立大学/岩手

国土交通省所管の船員養成の短期大学校。三陸の自然の中、9ヶ月間の乗船実習を含む2年間で、一から船のことを学びます。卒業後は、日本の海運(内航海運)を支える船乗りに!協力:公益財団法人 海技教育財団

地理学を学べる学部・学科・コース

国立小樽海上技術短期大学校

国公立大学/北海道

教育理念は「シーマンシップを身につけ、海で活躍できる人材育成」。航海士に特化したカリキュラムでレベルの高い技術や知識を習得。資格の授業も充実しています。所得や休暇も魅力的な航海士に挑戦してみませんか。

地理学を学べる学部・学科・コース

国立波方海上技術短期大学校

国公立大学/愛媛

「海技士」資格取得のためのカリキュラム。航海士や機関士、いずれは船長・機関長をめざす若者のための学舎。内航船舶職員を育てることに特化した教育だから就職に強い。協力:公益財団法人 海技教育財団

地理学を学べる学部・学科・コース

山形大学

国公立大学/山形

山形の美しい自然環境の中、4つのキャンパスに、人文社会科、地域教育文化、理、医、工、農の6学部を有し、約9千人の学生が学ぶ総合大学です。高度な専門教育と教養教育に特色を持ち「人間教育」を重視しています。

地理学を学べる学部・学科・コース

下関市立大学

国公立大学/山口

目指すのはバランスの良い教養と、豊かな高度職業人として活躍する力の修得。地域に根差した教育と研究、東アジアを中心に広く世界に目を向けた教育と研究により、新たな展望を切り開いていきます。

地理学を学べる学部・学科・コース

経済学科

( 経済学部 )

東京都立大学

国公立大学/東京

2020年4月に大学名称を「首都大学東京」から、「東京都立大学」に変更。東京都が設置する総合大学として、全学共通科目と各学部における高度かつ多様な教育プログラムにより、「本物の考える力」を育成します。

地理学を学べる学部・学科・コース

地理環境学科

( 都市環境学部 )

都市基盤環境学科

( 都市環境学部 )

観光科学科

( 都市環境学部 )

北九州市立大学

国公立大学/福岡

文系は創立77年の歴史を誇る「北方キャンパス」、理系は北九州学術研究都市に「ひびきのキャンパス」を構えています。本学は「地域と歩む」「環境を育む」「世界とつながる」の3つのビジョンを掲げています。

地理学を学べる学部・学科・コース

人間関係学科

( 文学部 )

国立唐津海上技術短期大学校

国公立大学/佐賀

船乗りとして就職するために必要となる技術を教えます。船員として経験豊富な教員が、知識と技術も丁寧に教えますので、船の事を知らなくても安心です。

地理学を学べる学部・学科・コース

地理学を学べる学部・学科・コース

地理学を学べる学部・学科・コース

恐竜学部

2025年4月設置予定

地理学を学べる学部・学科・コース

地理学を学べる学部・学科・コース

地理学を学べる学部・学科・コース

地理学を学べる学部・学科・コース

地理学を学べる学部・学科・コース

地理学を学べる学部・学科・コース

地理学を学べる学部・学科・コース

鳥取大学

国公立大学/鳥取

  • 地理学にかかわる国公立大学は何校ありますか?

    スタディサプリ進路ホームページでは、地理学にかかわる国公立大学が19件掲載されています。 (条件によって異なる場合もあります)

  • 地理学にかかわる国公立大学の定員は何人くらいですか?

    スタディサプリ進路ホームページでは、国公立大学により定員が異なりますが、地理学にかかわる国公立大学は、定員が30人以下が1校、31~50人が4校、51~100人が2校、101~200人が6校、201~300人が1校となっています。

  • 地理学にかかわる国公立大学は学費(初年度納入金)がどのくらいかかりますか?

    スタディサプリ進路ホームページでは、国公立大学により金額が異なりますが、地理学にかかわる国公立大学は、80万円以下が6校、81~100万円が14校、101~120万円が1校となっています。

  • 地理学にかかわる国公立大学にはどんな特長がありますか?

    スタディサプリ進路ホームページでは、国公立大学によりさまざまな特長がありますが、地理学にかかわる国公立大学は、『就職に強い』が3校、『学ぶ内容・カリキュラムが魅力』が8校、『施設・設備が充実』が4校などとなっています。

地理学の学問にはどんな学問がある?研究内容や学び方などをみてみよう

地理学を学べる国公立大学を探すならスタディサプリ 進路
RECRUIT