保育・児童学ってどんな学問?
保育・児童学の学び方
講義
児童保育の方法論、心身の健康的な発達について必要な知識を総合的に学ぶ。
実習
保育園での実習を通して、子どもの心理や行動について体験学習する。
フィールドワーク
児童館やキャンプなどでの「遊び」を通し子どもの本質にかかわる問題を探る。
保育・児童学 学びのフィールド
児童心理・福祉・文化などを学ぶ<基礎研究分野>と、社会と子どもとの関係を実践的に研究する<専門研究分野>がある。

基礎研究分野
児童心理学
心理学の基礎理論を学ぶとともに、子どもの発達に応じた心の変化や、日常のさまざまな場面での心理と行動について理解を深める。
児童福祉学
社会福祉の基本原理を理解し、児童福祉の理念・歴史・行政・用語・療育などについて研究する。
児童文化学
絵本や童話、玩具、アニメ、ゲームなど子どものための文化、遊びなどを分析し、子どもの成長におよぼす影響や問題を分析する。
児童保健学
家庭や地域社会、保育・教育現場など児童をとりまく環境と、児童がよりよい成長をしていくための保健のあり方を研究する。
専門研究分野
児童保育学
家庭や地域社会など広い視点から子どもの発達の本質を考え、現場で子どもと接し保育の実際の理解を深める。
発達臨床学
子どもの成長・発達における諸問題を臨床的に分析し、問題や課題の解決に役立つ方法を研究する。
幼児発達学
幼児の世界に起きているさまざまな問題に対し、心理学・福祉学的にアプローチし、子どもの健やかな心身の成長発達を援助できる環境を研究する。
児童環境学
少子化、女性の社会進出など、社会やライフスタイルの変化によって変化してきた子どもをとりまく環境と、子どもとの関係を分析・研究する。
もっと先生たちに聞いてみよう

子どもの自然体験を大切にしながら、感染症対策に挑む先生
江戸川大学 メディアコミュニケーション学部こどもコミュニケーション学科旭 彩希先生

子どもがあそぶことの大切さと育ちの可能性を伝える先生
千里金蘭大学 教育学部教育学科岸本 みさ子先生

造形表現を通した子どもとの関わり方を伝える先生
常磐会短期大学 幼児教育科平野 真紀先生
もっと在校生たちに聞いてみよう

小さい頃から保育に関わる仕事が私の夢!子どもたちを支えていきたい
国際こども・福祉カレッジ こども保育学科
大宮 心温さん

海外ルーツのこどもたちにもすくすくと伸びてもらいたい
名古屋文化学園保育専門学校 保育科 幼稚園教員保育士コース 国際こどもコース
松井 彩乃さん

子どもと共に成長の喜びを感じられる児童指導員をめざしています!
東京福祉大学 保育児童学部 保育児童学科
中井 美里さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

こども達の小さな成長に日々大きな気づきと感動を得られるのが保育士の仕事
姫路大学 教育学部こども未来学科
花山 晴香さん

こども達の成長を近くで見守り、実感できる仕事。笑顔を励みに頑張っています。
東京福祉保育専門学校 保育児童学科(現:こども学科)
相田 桂吾さん

子どもの気持ちに寄り添いながら自分自身も成長できるのが、この仕事の魅力です
大阪キリスト教短期大学 幼児教育学科
三宅 穂香さん
全国のオススメの学校
-
金城大学(人間社会科学部)新学部認可申請中!医療・保健・福祉・教育に新たな学びが加わりミライがもっと広がる私立大学/石川
-
常葉大学(健康プロデュース学部)県内最大規模の総合大学で、地域の発展貢献を志す次代のリーダーを育成します私立大学/静岡
-
白梅学園短期大学(保育科)60年を超える「保育の白梅」。子どもと心でつながる、人間力のある保育者を養成。私立短大/東京
-
横浜医療秘書専門学校(小児クラークコース)医療事務、小児クラーク、看護助手、診療情報管理士、医薬品登録販売者をめざす学校専門学校/神奈川
-
東筑紫短期大学(保育学科)88年の伝統。幼児教育・保育・栄養士のプロを目指す私立短大/福岡
-
名古屋経営短期大学(子ども学科)個性に対応したプログラムで、多彩な分野、介護、幼児初等教育(幼・小・保)で活躍!私立短大/愛知
-
星槎道都大学(社会福祉学科)「成長」を全力でサポートする大学私立大学/北海道
-
大阪成蹊短期大学(幼児教育学科)伝統と実績を兼ね備えた日本最大級の総合短期大学私立短大/大阪
-
広島医療秘書こども専門学校(こども総合学科)保育士・幼稚園教諭、医療事務、看護助手、小児クラーク、看護クラークをめざす学校専門学校/広島
-
富山国際大学(子ども育成学科)多彩な専門分野を学び、地域と世界に貢献できるグローバル人材へ私立大学/富山
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
養護教諭とは?なり方・資格・仕事内容・年収etc.現役養護教諭にお仕事の魅力をインタビュー
養護教諭とは、保健室の先生。 学校の保健室でケガの手当てをしてくれたり、具合が悪い生徒のケアに当たっている姿にあこがれている高校生も多いのでは? でも、養護教諭ってどんな仕事をしているのか、本当のとこ …
-
子どもに関わる仕事8選!保育士、幼稚園教諭、心理士etc.必要な資格と仕事内容を解説
保育士、幼稚園教諭をはじめとする子どもに関わる仕事は、「子どもが好き!」という高校生にとっては魅力的な進路の一つ。 その一方で、乳幼児期の心と体の成長を支援するための高い専門性も必要とされるので、プロ …
-
教育関係の仕事とは?社会の未来を担う人を育てる【教育に関わる仕事21選】
教育関係の仕事といえば、真っ先に思い浮かぶのは学校の先生だろう。   しかし、先生以外にも、地域、教育系NPO、民間企業、塾・予備校などに属する多くの専門家が、時に学校と協力しながら …
-
【WEBオープンキャンパスレポ】忙しくても大丈夫。1時間で学校の様子&授業内容がわかった!
気になる学校があるけど、忙しくてなかなかオープンキャンパスに行く時間が取れないという人も多いのでは? 今回は、そんな悩みをもつ高校生が、オンラインで参加できる「WEBオープンキャンパス」を体験。 自宅 …
-
専門職として期待が高まる保育士!ニーズに応える人材になるには?
「子どもが好き!」という高校生に人気の保育士 高校生の「なりたい職業ランキング」では、いつも女子部門の上位に来る人気の職業の保育士。 待機児童問題や保育士の人手不足が話題になることも多いように …