子どもたちの成長や発達に対する適切な援助の仕方はもちろん、保護者の方々の子育て支援や子育てを取り巻く環境についても学んでいます。子どもになりきって子どもたちが好きな遊びを経験し、どうすれば楽しめるのかを考えた1年次の「幼児と健康」など実習が多く、同じ目標を持つ仲間といっしょに楽しく取り組んでいます。
認定こども園の保育教諭として就職することが決まりました。目標とする姿はいつも元気で明るく、子どもたちといっしょに楽しむ保育教諭。子どもの将来に関わりますし、命を預かるので責任が大きくて不安ですが、私は子どもが大好き。丁寧に関わり、子どもの興味や関心を引き出し、主体性を伸ばしてあげたいと考えています。
中学2年生の夏休みに地元の湖西市が主催する保育ボランティア活動に参加したことが保育職をめざすようになったきっかけです。先生が優しく子どもたちと関わり、子どもたちも笑顔で応答する姿を見て憧れました。
オープンキャンパスに参加することをオススメします。私は何度か参加し、「この先生から学びたい!」と感じる先生に出会えましたし、優しい学生スタッフの方を見て「この先輩と同じ学校で学びたい!」と感じました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 子どもの理解と援助 | 音楽III | 子どもの健康と安全 | |||
2限目 | 子ども家庭支援の心理学 | 子育て支援 | 子ども家庭福祉 | カリキュラム論 | ||
3限目 | 障害児心理学 | 保育方法論 | 保育者のキャリアデザインII | 子どもの食と栄養 | ||
4限目 | 総合表現 | 保育・教職実践演習 | 特別支援教育・保育II | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
今までに学んだことを活かして表現活動を行う「青い空コンサート」は30年以上続いている伝統行事。学生が自分たちで創作した劇やダンスなどを発表するこの行事に向け、仲間たちと協力して取り組んでいます。