スペシャル学校情報


四天王寺大学 看護学部 看護学科
- 定員数:
- 100人
地域の課題と向き合うこれからの看護を、最先端の学修環境で学ぶ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 184万8000円 |
---|
四天王寺大学 看護学部 看護学科の学科の特長
看護学部 看護学科の学ぶ内容
- 最先端のシミュレーション教育で看護の即戦力をつくる
- 看護の対象者の状況や健康状態を適切に判断し、必要な看護ケアを安全に提供できる力を修得できるよう、看護実践の場をできるだけ忠実に再現した環境での体験型学修を行う。また、Wライセンス制度により、保健師・助産師の資格と養護教諭の免許が4年間で取得可能。
看護学部 看護学科のカリキュラム
- 各年次の目標を明確にし、講義と実習の連動で着実にステップアップ
- 1年次/看護の対象を理解し、看護実践の基礎となる理論・知識を修得
2年次/健康障がいに対する人々の反応を理解し、健康と生活を支援する看護の原理と方法を修得
3年次/多様な看護の対象の健康課題に応じた支援のための看護の方法を実践する
4年次/看護を探求する方法を理解し、学びを統合する
看護学部 看護学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
看護師をめざし、医療現場で経験を積み重ねています!
看護師のほかにも助産師や保健師の資格取得がめざせ、それぞれの基礎技術を修得できることが入学の決め手になりました。将来幅広い進路で活躍でき、また就職支援が手厚いので、希望の進路が叶えられると思いました。
-
point キャンパスライフレポート
将来は小児科の看護師として子どもとその家族を支援したい!
施設が新しく、シミュレーション演習などで実践的に看護を学べることに惹かれました。病院実習の前に在宅実習があり、退院後どのようなことが必要かを知った上で臨床現場に臨める点にも魅力を感じました。
看護学部 看護学科の資格
- 看護師のほか、保健師、助産師、養護教諭の資格・免許取得をめざすことができる
- 夢や目標に合わせて4つのコースから選択
(1)看護師+保健師+第一種衛生管理者or養護教諭二種(申請必要)
(2)看護師+助産師
(3)看護師+養護教諭一種
(4)看護師
看護学部 看護学科の施設・設備
- 充実した設備を備えた看護棟
- 最新の患者型シミュレータモデルを備えた「シミュレーションセンター」や実際の病棟を想定した臨場感のある「看護実習室」、分娩介助技術に加え、出生直後の新生児のケアや蘇生について演習を行う「助産実習室」など、実際のケアを行う現場に近い最先端の学修環境で、より高い看護実践力を養うことができる。
看護学部 看護学科の奨学金
- 最大4年間の授業料相当額を支給!「看護学部特別奨学金」
- 一般選抜(前期日程)の成績に応じ、上位12名に特別奨学金を設けている。成績上位2名は授業料の全額相当額、続く上位10名は半額相当額を支給。2年次以降は各学年において、看護学部の学生全員の中から前年度までの成績に応じ、対象者を選抜し、その年次の授業料相当額を支給。最大4年間の授業料免除をめざすこともできる。
四天王寺大学 看護学部のオープンキャンパスに行こう
看護学部のOCストーリーズ
看護学部のイベント

看護師だけじゃない!保健師、助産師、養護教諭一種も目指せます
最新の患者型シミュレータモデルや実際の病棟を想定した臨場感ある実習室など、現場に近い学修環境で学ぶ。

最新の設備環境の中で、一人ひとりと地域に寄り添える看護師へ。
最新の患者型シミュレータモデルや実際の病棟を想定した臨場感ある実習室など、現場に近い学修環境で学ぶ。

看護師だけじゃない!保健師、助産師、養護教諭一種も目指せます
最新の患者型シミュレータモデルや実際の病棟を想定した臨場感ある実習室など、現場に近い学修環境で学ぶ。

看護師だけじゃない!保健師、助産師、養護教諭一種も目指せます
最新の患者型シミュレータモデルや実際の病棟を想定した臨場感ある実習室など、現場に近い学修環境で学ぶ。

最新の設備環境の中で、一人ひとりと地域に寄り添える看護師へ。
最新の患者型シミュレータモデルや実際の病棟を想定した臨場感ある実習室など、現場に近い学修環境で学ぶ。
四天王寺大学 看護学部 看護学科の学べる学問
四天王寺大学 看護学部 看護学科の目指せる仕事
四天王寺大学 看護学部 看護学科の資格
看護学部 看護学科の取得できる資格
- 養護教諭免許状<国> (一種・二種 ※二種は申請必要) 、
- 第一種衛生管理者<国>
看護学部 看護学科の受験資格が得られる資格
- 看護師<国> 、
- 保健師<国> 、
- 助産師<国>
四天王寺大学 看護学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学部 看護学科の主な就職先/内定先
- <看護師>近畿大学病院、大阪公立大学医学部附属病院、大阪市立総合医療センター、大阪はびきの医療センター、大阪急性期・総合医療センター、和泉市立総合医療センター、大阪回生病院、関西医科大学附属病院、住友病院、市立豊中病院、橋本市民病院、大阪医療センター、<保健師>尼崎市役所、池田市役所、桜井市役所、<助産師>大阪はびきの医療センター、大阪母子医療センター、阪南中央病院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
四天王寺大学 看護学部 看護学科の入試・出願
四天王寺大学 看護学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒583-8501大阪府羽曳野市学園前3-2-1
Tel:072-956-3183(入試・広報課直通)
nyushi@shitennoji.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府羽曳野市学園前3-2-1 |
「藤井寺」駅から「四天王寺大学」行バス 15分。 終点下車 「古市(大阪府)」駅から「四天王寺大学」行バス 15分。 終点下車 |