全国のオススメの学校
-
新潟医療福祉大学看護学部看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ、6学部15学科の総合大学私立大学/新潟
-
国士舘大学文学部学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します私立大学/東京
-
花園大学社会福祉学部禅のこころをもって自ら考え、判断し、行動できる自律した人になる私立大学/京都
-
徳島文理大学保健福祉学部高松駅横へ2025年4月移転の香川キャンパス!最新の「都市型キャンパス」で学べる私立大学/徳島・香川
-
埼玉県立大学保健医療福祉学部公立大学/埼玉
養護教諭が仕事をするときにはどのような心がけをしているのでしょうか。毎日、保健室に押し掛ける大勢の子どもにいつもどのような気持ちで接するのか、ある養護教諭には決めごとがありました。また、見た目にも気をつけているというこだわりのスタイルを含めて紹介します。
子どもへの接し方
ある養護教諭が決めていることは、子どもによって態度を変えないこと。接し方が相手によって変わると、子どもが不信感を抱きかねないからです。養護教諭は特に担任のクラスを受けもつわけではなく『全校の担任』と言われます。その意識をもってどの子のことも他人事じゃないという気持ちで臨みます。また、先生方が子どものことを話していれば聞き耳を立てて、学校中に気を配るようにします。担任とのコミュニケーションも大切です。
絶対にしないことは、先入観で決めつけてしまうこと。毎日保健室に来る子どもがいて、病状は大したことないと予測がついても、もしかしたら重大な病気かもしれないという気持ちで毎回熱を測り、脈をとります。それだけでも子どもは、ちゃんと対応してもらったという気持ちになるからです。実際に子どもは急に何があるかわからないし、自分でうまく説明できないことも多いので、心と体の両方を疑ってかかるようにしています。
そして、子どもの気持ちを否定せず、なるべく受け止めること。たとえその子に問題の原因があると思っても、まず話を聞いてから諭すようにします。最初から否定すると来なくなってしまうし、子どもが保健室に来る、話をするということは、心の中に引っかかっている「何か」があるからです。やさしい言い方をしながらも、教諭として教えないといけないし、指導しないといけないのです。
仕事をするうえでスタイルも大切
ある養護教諭のポリシーは、仕事をするときは必ずパンツスタイルということ。緊急事態が起こったときにはスカ―トでは動きづらいからです。血や土などで汚れてもいいように、また汚れても落ちやすい恰好として、普段はジャージスタイルが基本です。スカートで出勤することもありますが、学校に着いたら着替えます。ジャージなら何かあっても走れるからです。
学校によっては、出勤時は必ずスーツで来なさいと言われるところもあります。いつ保護者と面談になるかわからないからというのが理由で、スーツ一式をロッカーに入れている先生も多いそうです。
また、最近の小学校では、白衣を着るよりもエプロンをする養護教諭が多いと聞きます。白衣は丈が長くて動きづらいことや、子どもたちにとってはお医者さんのように見えるらしく、近寄りがたい雰囲気があるのだとか。幼稚園の先生のように、親しみやすくするためにかわいいエプロンをする人もいるようです。
養護教諭になるには?
養護教諭の仕事について調べよう!
養護教諭の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
養護教諭の先輩・内定者に聞いてみよう
教育福祉学部 子ども学科 卒
生活学科 生活文化専攻 養護教諭コース 卒
ヒューマンケア学部 子どもケア学科 子どもケア専攻<養護教諭>
養護教諭を育てる先生に聞いてみよう
看護学部看護学科
看護学部看護学科
社会福祉学科保育児童福祉コース
養護教諭を目指す学生に聞いてみよう
人間健康学部 総合健康学科養護コース
看護学部
心理共生学部 心理共生学科(2024年4月開設)現:発達教育学部 教育学科 養護・福祉教育学専攻
関連する仕事の心がけもチェックしよう
関連する記事
-
養護教諭とは?なり方・資格・仕事内容・年収etc.現役養護教諭にお仕事の魅力をインタビュー
養護教諭とは、保健室の先生。 学校の保健室でケガの手当てをしてくれたり、具合が悪い生徒のケアに当たっている姿にあこがれている高校生も多いのでは? でも、養護教諭ってどんな仕事をしているのか、本当のところは知らなかったりする。 そこで養護教諭の先生が働く学校現場に出向き、徹底取材。 仕事内容ややりがい …
-
子どもたちの体と心をケアする保健室の先生「養護教諭」
体育の授業などで擦り傷を作ってしまったときに、やさしく手当をしてくれる保健室の先生。それが「養護教諭」だ。 保健室での応急処置に加え、全校生徒の健康を管理したり、校内の衛生環境を把握したり、子どもたちを陰ながら支える存在となっている。 そんな養護教諭の一人、吉野裕美さん(27歳)は、現在、福 …