• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 神戸女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 教育学部

私立大学/兵庫

コウベジョシダイガク

神戸女子大学 教育学部 (2025年4月開設予定)

定員数:
130人

2025年4月、新たに教育学部を開設予定。令和時代の新しい教育を創造する教員・保育士に

学べる学問
  • 図書館情報学

    IT時代の図書館や知的情報の蓄積・整理について研究する

    図書館運用に関わる知識を身につけると当時に、IT技術を活用して図書館に集積した膨大な情報や社会の知的情報の蓄積・整理について研究し、情報の有効活用に貢献する。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

目指せる仕事
  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 小学校教諭

    全教科オールラウンドに教える小学校の先生

    全国の国公立、私立の小学校で児童に教える先生。児童全員が一定レベルの教育を受けられるよう文部科学省が定めた「学習指導要領」の基準に沿って授業計画を立て、教科の指導を行います。授業以外にも授業の準備、教材やテストづくり、採点、PTA活動、学校行事の運営など仕事内容は多岐にわたります。また、小学校の6年間は児童の人間形成に影響を与える大事な時期でもあるため、教科指導のほかにも児童の自立心・社会性を考慮しつつ、生活面での指導も行います。「児童に一番近い存在の大人」として時には児童の相談にのるなど、子どもたちに寄り添って学校生活をサポートする重要な役割を担っています。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

  • 特別支援学校教諭

    特別支援学校などで、障がいについての理解をもとにそれぞれの教科を教える教員

    視覚障害や聴覚障害、知的発達障害、肢体不自由など、なんらかの障がいによって通常の学校で勉強するのが困難な生徒のための学校(幼稚園から高校まで)で指導を行う。それぞれの障がいの特徴や困難さを理解した指導が必要になるので、通常の教員免許とは別に「特別支援学校教諭免許状」の取得が原則だが、現在の附則では「特別支援学校教諭免許状」がなくても指導が可能である。教員免許を取得する前に所定の単位を履修して取得するのが一般的だが、教員になったあとに講習などを受けて取得することも可能。なお、一般の小・中学校の特別支援学級で指導する場合は、「特別支援学校教諭免許状」を取得するという規定はない。(2024年8月更新、出典:『特別支援教育に係る教育職員免許状について』(文部科学省))

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金(予定) 137万5000円 
bug fix

神戸女子大学 教育学部の募集学科・コース

教育学科
※2025年4月開設予定

2025年4月、教育学部 教育学科を開設予定。専門知識・技能・実践的な指導力をもつ教育のスペシャリストに。

幼児教育コース
※2025年4月設置予定

初等教育コース
※2025年4月設置予定

義務教育コース
※2025年4月設置予定

神戸女子大学 教育学部のキャンパスライフShot

神戸女子大学 教員の現役合格者数がトップクラス
教員の現役合格者数がトップクラス
神戸女子大学 教育実習とは異なる「学校インターンシップ」で実践力を養う
教育実習とは異なる「学校インターンシップ」で実践力を養う
神戸女子大学 1年生後期から専門性に特化したコースで憧れの先生へ
1年生後期から専門性に特化したコースで憧れの先生へ

神戸女子大学 教育学部の学部の特長

教育学部の学ぶ内容

学びの特色
2025年4月より文学部 教育学科が、教育学部へと生まれ変わります。(開設予定)
「ICT教育」「Diversity(多様性)教育」、「Global教育」、「学び続ける教員・保育士育成」、「SDGsへの対応」の5テーマを柱に、これからの時代に対応した教育を展開します。
また、前身の文学部 教育学科で取得可能だった幼稚園教諭、保育士、小学校教諭、中学校教諭(英語)、司書教諭に加えて、特別支援学校教諭をめざせる課程を開設予定※となっており、多様な個性に応じた教育・支援を実践できる力を養います。
豊かな人間性と社会に貢献する「強みと専門性」を備えた高い実践力をもつ教員・保育士の育成をします。
※課程認定申請予定。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります。

教育学部の卒業後

多彩な就職サポート
教職をめざす学生を支援する「教職支援センター」を設置しており、過去の教員採用試験の問題、教科書、指導書などの閲覧に加えて、インターネットを利用した検索が自由にできるスペースを用意しています。
さらに、教育実習やスクールサポーター、教員免許状申請、教職課程の履修相談、教員採用試験対策等をサポートする事務部門も併設し、在学中の教職に係わる事項を全面的に支援しています。
また、本学と密接な関係を築いている関東・近畿・中四国の14の自治体教育委員会の方々をお招きする「神女教職フェア」を開催し、各自治体の案内や先生の仕事紹介、 教員採用試験の内容まで、詳しく知ることができる機会を設けています。
めざせる教員・保育者像
●豊かな人間性と社会に貢献する「強みと専門性」を備え、実践力をもった教員・保育者
●多様な子どもを深く理解した上で一人ひとりに寄り添い、その幸福と自己実現を専門的な知識や技術でサポートする教員・保育者
●教育や福祉にかかわる確かな知識と倫理観を持ち、常に向上心をもって学び続ける教員・保育者
●子どもの学ぶ意欲を高め、深めながら「資質・能力」を育てていく保育や授業の実践力を身に付けた教員・保 育者
●保護者や地域住民のニーズを把握し、新しい地域社会・国際社会の要請にも創造的に対応できる教員・保育者

教育学部の資格

取得できる資格
保育士(国)
幼稚園教諭一種免許状(国)
小学校教諭一種免許状(国)
中学校教諭一種免許状[英語](国)
特別支援学校教諭一種免許状[知・肢・病](国) ※
司書教諭(国)
※課程認定申請予定。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります。
採用試験現役合格者数(前身の文学部 教育学科実績)
公立小学校(本採用)102名
公立幼稚園・保育所 16名
私立幼稚園・保育園等 58名
関西地区トップクラスの実績を誇ります。(2023年3月卒業生実績)

教育学部の施設・設備

教育・保育研究開発センター(仮称)を開設予定
学部の開設にあわせて、地域の教育・保育に関する教育・研究の拠点となる「教育・保育研究開発センター(仮称)」を開設予定です。
地域の教育・保育の発展に貢献するとともに、現場の“今”を教育につなげていきます。

神戸女子大学 教育学部のオープンキャンパスに行こう

神戸女子大学 教育学部の入試・出願

神戸女子大学 教育学部の学べる学問

神戸女子大学 教育学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生就職実績(前身の文学部 教育学科実績)
横浜市教育委員会、塚口まつのみ保育園、認定こども園いぶき幼稚園、株式会社マミー・インターナショナル、株式会社神戸ポートピアホテル、株式会社東京アカデミー、京都市教育委員会、神戸YMCA福祉会、宝塚COCORO保育園、伊丹乳児院、神戸市教育委員会、大阪市教育委員会、兵庫県教育委員会、放課後等デイサービス 木のおうち など

神戸女子大学 教育学部の問い合わせ先・所在地

〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山2-1 入試広報課
078-737-2329 

所在地 アクセス 地図
須磨キャンパス : 兵庫県神戸市須磨区東須磨青山2-1 山陽電鉄「山陽須磨」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分
JR「須磨」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分
市営地下鉄「妙法寺」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分

地図


神戸女子大学(私立大学/兵庫)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT