• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 千葉商科大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 総合政策学部
  • 政策情報学科

私立大学/千葉

チバショウカダイガク

< 総合政策学部 (2025年4月開設予定)

千葉商科大学 総合政策学部 政策情報学科

定員数:
150人

「地域政策コース」「地域経営コース」「政策メディアコース」の3コース

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 警察官

    日々の防犯活動と、事件・事故の迅速な解決が要。人々の生活と安全を守る

    警察官の仕事は、社会の治安を守ること。犯罪の予防や鎮圧、捜査、被疑者の逮捕、交通の取り締まりなどを行い、個人の生命や身体、財産を保護する。警察官になるには、「警察官採用試験」または「国家公務員試験」に合格する必要がある。警察官の階級は、巡査、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監の9階級。警察庁長官は、職務上当然最高位にある警察官であるが、階級からは除かれている。(2024年9月更新)

  • 映像プロデューサー

    予算や質的管理など番組全体の制作総括責任者

    テレビ番組などで、番組の企画立案をしたり、スポンサーや出演予定者との交渉、制作予算の管理、質的管理など、番組全体を管理するのが仕事。テレビ局や番組制作会社に入社するとアシスタントから始まり、ディレクター、プロデューサーと役割が徐々に大きくなっていく。

  • ラジオ・テレビ番組プロデューサー

    番組の企画を立て、放送までにさまざまな対外調整をしていく責任者

    テレビやラジオの番組の企画を立て、それを放送するまでのさまざまな手はずを整えていく番組全体の責任者。ディレクターが実際に番組の中身を作るのに対し、プロデューサーは社内の関係セクションの許可を取り、予算やタレントの出演交渉、番組スポンサーとの打ち合わせなど対外的な調整をしていく

  • ラジオ・テレビ番組ディレクター

    番組作り全体の責任者として、出演者や制作スタッフをまとめる

    テレビやラジオ番組が放送されるまでのプロセスには、番組の企画・構成、台本作り、照明、音声、美術、VTRの編集など、さまざまなジャンルのスタッフがかかわっている。そうした制作現場で働くスタッフに指示を出し、各スタッフの仕事をチェックするのがディレクター。タレントや俳優など出演者選びや、出演者に演技の指示を出すことも仕事。製作現場の総監督といった重要な役目を担う職種なので、就職して最初はアシスタントディレクター(AD)からスタートし、現場のいろいろな業務の経験を積むことが必要とされる。

  • 広告プランナー

    商品などを売り出すためのアピール方法を企画する

    商品や企業イメージなどをその時代や流行、消費者ニーズを考えながら、どのように広告していけばいいのか企画するのが仕事。イメージ作りはもちろん、デザイナーやコピーライターを集めたり、どの時期にその媒体に広告を打つと効果が高いかなども考えながら仕事を進める。

  • イベントプロデューサー

    スタッフ選びから経営責任までの総指揮者

    イベントの企画立案にもかかわり、全体的な方向性を決め、スタッフ選びを行い、適材適所に人を配置して、イベントが計画通りに進行するように全体的な指揮をとる。豊富な情報量と企画力はもちろん、決断力、交渉力なども必要。

  • ゲームプランナー(ディレクター)

    新しいゲームの企画や仕掛けを考え出す

    「次にヒットするのはどんなゲームか」ということを、様々な観点から分析して新しいゲームの企画を立てたり、ロールプレイングゲームなど、ストーリー展開や複雑な設定や仕掛けが必要な場合に、全体のシナリオ作成から、新しいアイディア出しまで、プランをまとめあげる。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 128万4860円 

千葉商科大学 総合政策学部 政策情報学科の学科の特長

総合政策学部 政策情報学科のカリキュラム

政策情報学科の3コース
法学、公共政策学、デジタルメディア技術などを学び、問題発見・解決につなげます。「地域政策コース」「地域経営コース」「政策メディアコース」を設置予定です。
各コースの学び
■地域政策コース:行政や法律の知識をもとに、公共政策に関する理論と応用を学びます。
■地域経営コース:公共政策やまちづくりについての知識と経営的な思考を身につけます。
■政策メディアコース:持続可能なまちづくりのあり方や、デザイン・メディアについて学びます。

総合政策学部 政策情報学科の先生

  • point こんな先生・教授から学べます

    地域に寄り添い、人々の声を聞き、その思いをカタチに。ソーシャル・デザインを通じて社会課題と向き合う

    戸川ゼミナールでは、地域の困りごと(政策課題)を探し、つながりや居場所をつくるソーシャル・デザインをテーマにしています。その活動から生まれたものの一つが『防災かるた』。「ゼミでは、自治会、消防・行政職員、親子など30名以上に、市民活動団体の方とともに取材を実施。絵札や読み札の制作…

    千葉商科大学の先生

総合政策学部 政策情報学科の研究テーマ

学びのキーワード
法学、行政学、公共政策学、メディアコミュニケーション、デザイン、経済学、まちづくり・地方創生、公務員、NPO

総合政策学部 政策情報学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    街に出て考えるコミュニティの未来。将来は地域に寄り添う公務員に!

    公務員試験に対するサポートやカリキュラムが充実していること、公務員を目指す学生が集まって地域のことを学べるサークル「地域政策研究会」があることにも魅力を感じ、千葉商科大学への入学を決めました。

    千葉商科大学の学生

総合政策学部 政策情報学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    イベントやデザインで「まち」と人をつなぎ、もっと豊かな空間に!

    現在勤めている花咲爺さんズは「まちづくり会社」です。「まち」を豊かな空間にすることを目指し、エリアマネジメントに関するイベントの企画・運営を手掛けています。その中で私はサインや展示、メディアといったグラフィックやグッズのデザイン、イベントの運営などを担当。新しいイベントなどを企画…

    千葉商科大学の卒業生

総合政策学部 政策情報学科の卒業後

企業から非営利団体、公務員までさまざまな分野での活躍が可能
公共政策とまちづくりを学んだ上で、地域社会の活動へ主体的に参加し、社会を構成する多様な人々と共創的に活動できる人へ。また、デジタルメディア技術を駆使して人々の共感を呼ぶメディア表現技法を修得し、公共政策、まちづくり、ビジネスの課題解決に活用できる人材をめざします。

総合政策学部 政策情報学科の資格

公務員養成講座
経済政策論、公共政策論、地方財政論、行政法などの専門科目を用意し、公務員として活躍するための土台とします。また、ゲーム作りやマップ作りなどの活動を通じて社会問題を見える化し、公務員の仕事に関わる経験を積みます。仲間と励まし合いながら勉強に取り組める環境が整っています。

千葉商科大学 総合政策学部のオープンキャンパスに行こう

総合政策学部のOCストーリーズ

千葉商科大学 総合政策学部 政策情報学科の学べる学問

千葉商科大学 総合政策学部 政策情報学科の目指せる仕事

千葉商科大学 総合政策学部 政策情報学科の資格 

総合政策学部 政策情報学科の目標とする資格

    • ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
    • リテールマーケティング(販売士) 、
    • 日商簿記検定試験 (1・2級) 、
    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • 中小企業診断士<国>

千葉商科大学 総合政策学部 政策情報学科の入試・出願

千葉商科大学 総合政策学部 政策情報学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1
入学センター TEL 047-373-9701
info@cuc.ac.jp

所在地 アクセス 地図
千葉県市川市国府台1-3-1 JR総武線「市川」駅から京成バス1番乗場より松戸方面行きで10分 「和洋女子大前」下車徒歩3分
JR総武線「市川」駅から徒歩20分
京成線「国府台」駅から徒歩10分
JR常磐線「松戸」駅から京成バス1番乗場より市川方面行きで 20分 「和洋女子大前」下車徒歩3分
北総線「矢切」駅から京成バス市川方面行きで10分 「和洋女子大前」下車徒歩3分

地図

他の学部・学科・コース

千葉商科大学(私立大学/千葉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT