• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪電気通信大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 総合情報学部
  • ゲーム&メディア学科

私立大学/大阪

オオサカデンキツウシンダイガク

大阪電気通信大学 総合情報学部 ゲーム&メディア学科

定員数:
110人

映像やアニメーション、イベント等のメディアを駆使してゲームの可能性を拡張する

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • CGデザイナー

    コンピュータグラフィックスでイメージを映像に表現

    コンピュータで文字やイラスト(CG)をつくる。建築、都市計画、機械設計、デザイン、アニメーション、科学研究のシミュレーションなどさまざまな分野で活用されるようになってきた。コンピュータ理論やプログラミングに通じ、色彩、デザイン感覚に優れていることが条件。

  • イベントプランナー

    人の心を動かすイベントを企画し、成功へ導く

    イベントプランナーの役割は、新製品発表会や展示会、店舗のオープニングレセプション、音楽イベント、ファッションイベント、スポーツイベント、観光地のPRイベント、オリンピックや万博、国際会議など、さまざまなジャンルのイベントを企画することです。企画したイベントを実行に移すためには、主催者となるクライアントに“実行するに値する、魅力あるイベント”だと認めてもらわなくてはなりません。イベントを生み出すクリエイティブ力のみならず、提案力・プレゼンテーション力・対人コミュニケーション力が重要になる仕事です。なるのに特別な資格や免許は必要ありませんが、イベント・プロモーション部門のある会社に所属し、活躍している人が多いです。採用試験では4年制大学卒の学歴を求められることが少なくありませんが、短大卒や専門学校卒まで間口を広げている会社もあります。最近ではイベントとSNSを連動させることでさらなる広告波及効果をねらう動きが高まっており、イベントプランナーにもそのアイデアが求められています。

  • WEBデザイナー・クリエイター

    使いやすいウェブサイトをデザインする

    インターネットのページをデザインするウェブデザイナーは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められる

  • キャラクターデザイナー

    キャラクター、背景、アイテムのデザイン

    自分の持ち味を出した新しいゲーム・キャラクターを生み出す。グラフィッカー(CGデザイナー)が行うケースも多く、ディレクターと「検討会議」を行い、採用されたキャラクターや背景コンテを基に、パソコン上でグラフィックを描く。背景、キャラクター、アイテムなどの担当に分かれ、それぞれ複数パターンを作成する。

  • ゲームプランナー(ディレクター)

    新しいゲームの企画や仕掛けを考え出す

    「次にヒットするのはどんなゲームか」ということを、様々な観点から分析して新しいゲームの企画を立てたり、ロールプレイングゲームなど、ストーリー展開や複雑な設定や仕掛けが必要な場合に、全体のシナリオ作成から、新しいアイディア出しまで、プランをまとめあげる。

  • ゲームプログラマー

    プログラミング言語を使ってゲームを構築

    プログラミング言語を用いて、ゲームを作りあげていくのがゲームプログラマーです。 ゲームクリエイターやデザイナーが用意したシナリオやイラストといった素材をコンピュータに取り込み、キャラクターの動きや音声の設定、システムの構築などを行います。クリエイターやデザイナー、プロデューサーが意図したとおりのゲームが完成するかどうかはゲームプログラマーの能力次第ともいわれており、ゲーム制作の中核を担う仕事といえます。大学や専門学校に進学して、プログラミング言語やゲーム機のしくみ、ソフトの開発環境などについて学んでおくと、ゲームプログラマーという職業に就いたときにとても役立ちます。

  • ゲームCGデザイナー

    ゲームの世界を臨場感あふれるものにするCGを操る

    最近のゲームの多くは3DCG。立体感が出るからこそ、しっかりしたデッサン力や構成力が求められる。ただし、デザイン性とともに、データの重さなどの操作性もあわせて考える必要がある。新しいソフトや技術が出てくるので、それらを使いこなしていける柔軟性と吸収力も必要。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • CGアニメーター

    デジタル技術を駆使してアニメーションの作製をする

    CG(コンピュータグラフィックス)などのデジタル技術を駆使しアニメーションを作る。大胆な動きを表現したり、3Dアニメーションを作製する。映画業界、TV業界、CM業界など活躍の場は多岐にわたり、どの業界でも欠かせない存在となっている。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 152万2000円 

大阪電気通信大学 総合情報学部 ゲーム&メディア学科の学科の特長

総合情報学部 ゲーム&メディア学科の学ぶ内容

ゲームを拡げる人になろう!
アニメ、漫画、映画などと、ゲームのメディアミックス化が進む今。子どもから大人まで、多くの人たちが気軽に楽しみ、ゲームの価値は大きなものへと広がっています。ゲームの魅力を伝え、拡げる力の獲得を目的に、アニメ、実写、アートなど幅広いコンテンツについての専門性とスキルを養っていきます。
学びのポイント
【1】ゲームをコンテンツとして捉え、幅広いメディアに拡げる力を修得します。
【2】幅広いメディアを活用し、ゲームの可能性を広げるクリエイターを育成。
【3】産学連携プロジェクトを通してゲームと世界をつなぐ力を養います。

総合情報学部 ゲーム&メディア学科のカリキュラム

アニメやマンガ、映画などゲームから広がるメディアの世界を興味に合わせて学ぶ
将来の活躍フィールドを念頭に専門科目を分類し、進みたい分野に合わせて自由に学びを組み合わせることができます。

総合情報学部 ゲーム&メディア学科の実習

「esports project」立ち上げ!
全学的活動として「esports project」を立ち上げ、2019年7月には全国の大学に先駆けてesports専用の常設スタジオを開設。ハイスペックPCやゲーミングチェアをはじめ、esportsを学ぶための最高の環境を用意しています。
プロスタッフ協力のもと、デジタルコンテンツを制作!公式VTuberも活動中
テレビドラマ・映画制作、動画配信、アプリ制作等さまざまな活動を行う「電ch!」プロジェクト。最近では学生が主体となり、大学公式VTuberが積極的に活動しています。システム構築、撮影、録音、編集、さらに出演まですべての作業を学生が担っています。

総合情報学部 ゲーム&メディア学科の卒業後

ゲームやメディア業界でスペシャリストとして活躍
デジタルゲームやエンタテインメントコンテンツの企画・制作、放送や出版分野でのさまざまなコンテンツ開発、その他情報メディア関連分野など、幅広いフィールドを通じてゲームの魅力を拡げていく進路が考えられます。

大阪電気通信大学 総合情報学部 ゲーム&メディア学科の学べる学問

大阪電気通信大学 総合情報学部 ゲーム&メディア学科の目指せる仕事

大阪電気通信大学 総合情報学部 ゲーム&メディア学科の資格 

総合情報学部 ゲーム&メディア学科の目標とする資格

    • 情報処理士 (上級) 、
    • ウェブデザイン実務士 、
    • CGクリエイター検定 、
    • CGエンジニア検定 、
    • マルチメディア検定 (エキスパート) 、
    • 色彩検定(R) 、
    • Webデザイナー検定 、
    • プレゼンテーション実務士

大阪電気通信大学 総合情報学部 ゲーム&メディア学科の就職率・卒業後の進路 

総合情報学部 ゲーム&メディア学科の主な就職先/内定先

    富士ソフト(株)、(株)毎日新聞社、SKY(株)、(株)サンジゲン、大阪府庁 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

大阪電気通信大学 総合情報学部 ゲーム&メディア学科の入試・出願

大阪電気通信大学 総合情報学部 ゲーム&メディア学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8
TEL:072-813-7374(入試課)

所在地 アクセス 地図・路線案内
四條畷キャンパス : 大阪府四條畷市清滝1130-70 JR学研都市線「四条畷」駅から四條畷電通大行 近鉄バス 約10分
京阪本線「寝屋川市」駅から電通大四條畷キャンパス行 京阪バス約30分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

大阪電気通信大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT