• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 武蔵大学
  • 入試科目・日程
  • 総合型選抜

武蔵大学の入試科目・日程情報

【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。

経済学部

経済学科

AO入試(課外活動重視型、商業系資格重視型)

募集人数15名
現浪現役のみ
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
<課外活動重視型>
高等学校又は中等教育学校在学中に行った課外活動に熱心に取り組み、「顕著な成績」を修めた者。
<商業系資格重視型>
以下のいずれかの資格を有していること。
1.日商簿記検定試験2級以上。
2.全商検定試験1級(ビジネス計算実務検定試験または珠算・電卓実務検定試験、簿記実務検定試験、ビジネス文書実務検定試験、英語検定試験、情報処理検定試験、商業経済検定試験)のうち、簿記実務検定試験を含む3種類以上。
3.全経簿記能力検定試験1級以上。
4.情報セキュリティマネジメント。
5.基本情報技術者。
6.応用情報技術者。
選考の要素書類審査、面接、学力試験
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(総合問題<基礎学力[国語・数学]を評価する内容を含む。80分>、面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考:課外活動重視型(どちらか1日) 10/15、10/16、商業系資格重視型 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

経営学科

AO入試(課外活動重視型、商業系資格重視型)

募集人数15名
現浪現役のみ
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
<課外活動重視型>
高等学校又は中等教育学校在学中に行った課外活動に熱心に取り組み、「顕著な成績」を修めた者。
<商業系資格重視型>
以下のいずれかの資格を有していること。
1.日商簿記検定試験2級以上。
2.全商検定試験1級(ビジネス計算実務検定試験または珠算・電卓実務検定試験、簿記実務検定試験、ビジネス文書実務検定試験、英語検定試験、情報処理検定試験、商業経済検定試験)のうち、簿記実務検定試験を含む3種類以上。
3.全経簿記能力検定試験1級以上。
4.情報セキュリティマネジメント。
5.基本情報技術者。
6.応用情報技術者。
選考の要素書類審査、面接、学力試験
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(総合問題<基礎学力[国語・数学]を評価する内容を含む。80分>、面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考:課外活動重視型(どちらか1日) 10/15、10/16、商業系資格重視型 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

金融学科

AO入試(課外活動重視型、商業系資格重視型)

募集人数15名
現浪現役のみ
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
<課外活動重視型>
高等学校又は中等教育学校在学中に行った課外活動に熱心に取り組み、「顕著な成績」を修めた者。
<商業系資格重視型>
以下のいずれかの資格を有していること。
1.日商簿記検定試験2級以上。
2.全商検定試験1級(ビジネス計算実務検定試験または珠算・電卓実務検定試験、簿記実務検定試験、ビジネス文書実務検定試験、英語検定試験、情報処理検定試験、商業経済検定試験)のうち、簿記実務検定試験を含む3種類以上。
3.全経簿記能力検定試験1級以上。
4.情報セキュリティマネジメント。
5.基本情報技術者。
6.応用情報技術者。
選考の要素書類審査、面接、学力試験
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(総合問題<基礎学力[国語・数学]を評価する内容を含む。80分>、面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考:課外活動重視型(どちらか1日) 10/15、10/16、商業系資格重視型 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

人文学部

英語英米文化学科

AO入試(語学力・文化理解力重視方式)

募集人数10名
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件(1)本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
(2)英語能力が以下のいずれかの基準を満たしていること。
実用英語技能検定CSE 1950以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能。S-CBTも対象)、IELTS 4.0以上、TEAP 225点以上、TEAP CBT 420点以上、TOEFL iBT 42点以上、TOEIC L&R/S&W 1150点以上(S&Wのスコアを2.5倍にして合算)、ケンブリッジ英語検定140以上、GTEC 960点以上。いずれの試験も4技能合計のスコア。TOEFL及びTOEICは団体受験のスコア利用不可。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(英語の語学力判定問題を含む小論文<90分>、面接<英語の質疑応答あり>)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

ヨーロッパ文化学科

AO入試(語学力・文化理解力重視方式)

募集人数7名
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件(1)本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
(2)以下のいずれかを満たしていること。
英語:実用英語技能検定CSE 1950以上(受検した級に合格していなくても出願可能。S-CBTも対象)、IELTS 4.0以上、TEAP 225点以上、TEAP CBT 420点以上、TOEFL iBT 42点以上、TOEIC L&R/S&W 1150点以上(S&Wのスコアを2.5倍にして合算)、ケンブリッジ英語検定140以上、GTEC 960点以上。いずれの試験も4技能合計のスコア。TOEFL及びTOEICは団体受験のスコア利用不可。
ドイツ語:ドイツ語技能検定3級以上、ゲーテ・ドイツ語検定試験A1以上、オーストリア政府公認ドイツ語能力検定試験A1以上。
フランス語:実用フランス語技能検定3級以上、DELF・DALF A1以上、TCF A1以上、TEF A1以上。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(英語・ドイツ語・フランス語いずれかの語学力判定問題を含む小論文<90分>、面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

日本・東アジア文化学科

AO入試(語学力・文化理解力重視方式)

募集人数7名 ※AO入試の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件(1)本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
(2)以下のいずれかを満たしていること。
英語:実用英語技能検定CSE 1950以上(受検した級に合格していなくても出願可能。S-CBTも対象)、IELTS 4.0以上、TEAP 225点以上、TEAP CBT 420点以上、TOEFL iBT 42点以上、TOEIC L&R/S&W 1150点以上(S&Wのスコアを2.5倍にして合算)、ケンブリッジ英語検定140以上、GTEC 960点以上。いずれの試験も4技能合計のスコア。TOEFL及びTOEICは団体受験のスコア利用不可。
中国語:中国語検定3級以上、HSK筆記試験4級以上、TOCFL Level3以上(聞き取りと読解の両項目を含むこと)。
韓国語:ハングル能力検定3級以上、韓国語能力試験(TOPIK)3級以上。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(英語の語学力判定問題を含む小論文<90分>、面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

AO入試(テーマ追究方式)

募集人数7名 ※AO入試の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件(1)本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
(2)指示された事前レポートを提出すること。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(英語の語学力判定問題を含む小論文<90分>、面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

社会学部

社会学科

AO入試(テーマレポート方式)

募集人数3名 ※AO入試の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件(1)本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
(2)次のいずれかを受検し、合格や成績を証明する書類を提出できること。いずれの試験においても英語4技能の資格・検定試験結果を提出すること。
実用英語技能検定(受検した級に合格していない場合でも出願可能。S-CBTも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT、TOEIC L&R/S&W、ケンブリッジ英語検定、GTEC。TOEFL及びTOEICは団体受験のスコア利用不可。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(小論文<80分>、面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

AO入試(将来計画書方式<GDS>)

募集人数3名 ※AO入試の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件(1)本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
(2)次のいずれかを受検し、合格や成績を証明する書類を提出できること。いずれの試験においても英語4技能の資格・検定試験結果を提出すること。若しくは、数学か情報処理に関する能力を証明する(各種技能検定等)書類を提出できること。
実用英語技能検定(受検した級に合格していない場合でも出願可能。S-CBTも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT、TOEIC L&R/S&W、ケンブリッジ英語検定、GTEC。TOEFL及びTOEICは団体受験のスコア利用不可。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(小論文<80分>、面接<英語面接を含む>)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

メディア社会学科

AO入試(将来計画書方式<GDS>)

募集人数3名 ※AO入試の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件(1)本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
(2)次のいずれかを受検し、合格や成績を証明する書類を提出できること。いずれの試験においても英語4技能の資格・検定試験結果を提出すること。若しくは、数学か情報処理に関する能力を証明する(各種技能検定等)書類を提出できること。
実用英語技能検定(受検した級に合格していない場合でも出願可能。S-CBTも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFL iBT、TOEIC L&R/S&W、ケンブリッジ英語検定、GTEC。TOEFL及びTOEICは団体受験のスコア利用不可。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(小論文<80分>、面接<英語面接を含む>)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

AO入試(作品方式)

募集人数3名 ※AO入試の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件(1)本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
(2)作品及び作品紹介レポートを提出すること。
選考の要素書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査及び制作物の審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(小論文<80分>、面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

AO入試(クリエイティブ・チャレンジ方式)

募集人数3名 ※AO入試の合計。
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件(1)本学の教育内容を十分理解した上で、本学科で学ぶことを強く希望する者。
(2)指示された課題に取り組み提出すること。
選考の要素書類審査、面接
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(プレゼンテーション、面接)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

国際教養学部2022年4月設置

国際教養学科経済経営学専攻2022年4月設置

AO入試

募集人数5名
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件(1)本学の教育内容を十分理解した上で、本専攻で学ぶことを強く希望する者。
(2)「ロンドン大学と武蔵大学とのパラレル・ディグリー・プログラム(PDP)」に参加し、両大学の学位取得を目指す者。
(3)英語能力が以下のいずれかの基準を満たしていること。
実用英語技能検定CSE 2184以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能。S-CBTも対象)、IELTS 5.0以上、TEAP 281点以上、TEAP CBT 540点以上、TOEFL iBT 62点以上、TOEIC L&R/S&W 1425点以上(S&Wのスコアを2.5倍にして合算)、ケンブリッジ英語検定154以上、GTEC 1114点以上。いずれの試験も4技能合計のスコア。TOEFL及びTOEICは団体受験のスコア利用不可。
選考の要素書類審査、面接、学力試験、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(英語小論文及び数学基礎<100分>、面接<日本語及び英語>)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。

国際教養学科グローバルスタディーズ専攻2022年4月設置

AO入試

募集人数8名
現浪現役・既卒
併願併願可(学外)
学習成績-
出願条件(1)本学の教育内容を十分理解した上で、本専攻で学ぶことを強く希望する者。
(2)英語能力が以下のいずれかの基準を満たしていること。
実用英語技能検定CSE 2184以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能。S-CBTも対象)、IELTS 5.0以上、TEAP 281点以上、TEAP CBT 540点以上、TOEFL iBT 62点以上、TOEIC L&R/S&W 1425点以上(S&Wのスコアを2.5倍にして合算)、ケンブリッジ英語検定154以上、GTEC 1114点以上。いずれの試験も4技能合計のスコア。TOEFL及びTOEICは団体受験のスコア利用不可。
選考の要素書類審査、面接、学力試験、小論文・作文
入試の概要●出願→●一次選考(書類審査)→●一次選考結果通知→●二次選考(英語のリーディング・リスニング・ライティング力を問う小問及び英語小論文<コンピュータ入力、90分>、面接<英語>)→●合格発表→●入学手続
入試日程
エントリー・出願期間試験日合格発表日入学手続き期間
-9/7~9/14(郵送消印有効)二次選考 10/1611/1第一次 11/2~11/9、第二次 2/28~3/10
試験地本学
検定料35,000円
一次選考:15000円。二次選考:20000円。
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。

情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
武蔵大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校のAO入試情報を見る

RECRUIT