北海学園大学 人文学部
- 定員数:
- 195人
人類の作り出した文化の総体を学び、人間的な文化学を創造する人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(予定) 122万8000円 (2部:62万1000円) |
---|
北海学園大学 人文学部の募集学科・コース
北海学園大学 人文学部のキャンパスライフShot
- 少人数による密度の高い教育が受けられます
- 英語の運用能力向上を目指し、グローバル化時代に対応できる人材を育成します
- 豊平キャンパス内の6号館。地下鉄東豊線「学園前」駅に直結し通学にとても便利です
北海学園大学 人文学部の学部の特長
人文学部のカリキュラム
- 「文化を学ぶ、世界とつながる」。人間についての広く鋭い見方を身につけて、世界へ羽ばたこう
- 人文学部は、「文化を学ぶ、世界とつながる」が学部のモットー。古文・漢文を含めた日本語の書き言葉や英語をはじめとするヨーロッパ言語を習得し、自らが専門と志す分野を定めてそのアプローチ方法を学び、人間と人間活動の所産である文化を探究します。
北海道から日本へ、さらに世界へ、皆さんもご自分の地図をつくり、旅に出ませんか?
- 人文学部の学び方
- 1年次から3年次までは、演習を中心とした「読み/知り/解る」学修を基礎に、国内外で「歩く/見る/聞く」体験を重ね、そのために必要な「書く/話す」力も身につけていきます。
4年次は、そのような学びで得た疑問を人と分かち合うために、人文学の方法論にしたがって、自分で「問いを立て/調べ/考え/創る」卒業研究に挑戦します。