今は住宅設計の課題に取り組んでいます。家を建てるということは未来のことまで考えて作らなければならないので、計画や下準備が大切だと学びました。また、課題製作では積極的にCADを使うように心がけています。CADを使いこなせるようになり、在学中に建築CAD検定に合格したいです。
将来の夢は設計職に就くことです。街を歩いていた時に見つけた家が綺麗で、こんな家を自分で設計したいと、感銘を受けたのがきっかけで志すようになりました。就職したらお客様の相談に親身にのれる建築士になりたいです。そのために最短での二級建築士取得を目指しています。
現役の建築士である先生に、現場の経験も混じえ教えてもらえる点に一番魅力を感じ、本校を選びました。1年次から自分で家の設計をし製図、模型、プレゼンまでを2年間かけてしっかり学べることも良かったですね。
ほとんどの人が入学してからはじめて建築を学ぶ仲間なので安心です。業界屈指のグループ力で建築士の合格や就職サポートも万全。入学後は街並みや有名建築物を良く観察するのもオススメです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 建築史 | 建築法規 | 建築施工 | 建築計画 | 建築材料 | |
2限目 | 建築福祉 | 設計製図 | 建築CAD | 建築デザイン | 構造力学 | |
3限目 | 一般構造 | 設計製図 | 建築CAD | 資格演習 | LHR | |
4限目 | 環境工学 | |||||
5限目 | ||||||
6限目 |
高校と同じようにスケジューリングされているので通いやすいと思います!勉強第一ですが早めに授業が終わる日もあるのでその日にバイトを入れたり、友達とご飯を食べに行ったりして楽しい学生生活を過ごしています!