大阪情報コンピュータ専門学校 CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)
- 定員数:
- 400人 (全体で)
3DCG・VFX・モーションなど高度な映像表現技術を身につけ、即戦力の映像クリエイターをめざす!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 105万円 (延納・分納可) |
---|---|
年限: | 4年制(3年制・2年制もあります) |
大阪情報コンピュータ専門学校 CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の学科の特長
CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の学ぶ内容
- テレビ・映画・アニメなどの映像を制作する高度な映像表現技術を持つ映像クリエイターをめざす
- CG・映像・アニメーション系は、高度な映像表現技術をもつクリエイターを育成します。その特徴は、映像表現のベースとなる発想力・企画力を身につける教育プログラムです。4年制専攻では、2D・3D・モーション・VFX・編集・カメラワークなど、映像制作におけるあらゆる技術をマスターし、即戦力をめざします。
CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)のカリキュラム
- 作画の基礎から2D・3DCG、モーション、VFX、カメラワークなど多様な映像を制作するカリキュラム
- テレビや映画・アニメ等、映像制作の技術は多彩で多様。デッサン等を通じた作画技術や、2D・3DCGの制作、CGキャラクターを動かすモーションの制作、カメラワーク、実写とCGの合成、映像表現に欠かせない視覚効果(VFX)など、実写・アニメ制作両方に必要なトータルな映像制作技術を学びます。
CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の授業
-
point 在校生の学校紹介レポート
エフェクターを目指す在校生が、内定を勝ち取るまでの学生生活をご紹介。
入学当初からゲームCGのエフェクターを目指していた中井悠斗さん。学生生活をどのように送り、プロとして通用する力を身につけてきたのか? 学校での学びの様子や学生生活の充実ぶりを教えてもらいました。
CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の実習
- 学生作品展「メディアフロンティア」で実力を試す。また、外部コンテストにも積極的に挑戦!
- 学生作品展「メディアフロンティア」はCGや映像制作の会社が来校し作品を審査してくれる大きな機会。また、積極的に外部コンテストにも挑戦し、HaHaHa Osaka Creativity Awards 2021 学生部門では優秀賞を受賞しました!
CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)のゼミ
- 各業界で活躍するプロが講師として特別セミナーを開講!
- 各業界で活躍するプロの特別セミナーを開講! 3か国の映画、VFX業界で活躍中の清水雄太氏によるハリウッド映画のCG制作の現場についての講演や、アニマリアル代表の市氏によるリアル化ビジュアルの講演など、様々な特別セミナーを用意!
CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の卒業後
- 憧れの業界に就職できるよう、頼もしい業界ネットワークでバックアップ
- 就職実績は東映アニメーションや『エヴァンゲリヲン新劇場版』(C)シリーズなどを制作するスタジオカラー('14/3卒)をはじめ、東映アニメーション('15/3卒)など多様。また、100社を超える企業が学内で就職セミナー開催(2023年3月卒業予定者対象)など、めざす業界に就職するために、強力にバックアップ。
CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の施設・設備
- 業界標準の環境で実習を行うため、最新バージョンのソフトとハイスペックなPCを完備
- 業界で標準に採用されているAutodesk社3dsMAX(R)や、スカルプトモデリングソフトZbrush(R)、高度な映像表現に欠かせないAdobe(R)afterEffect(R)など、制作に必要なソフトは最新バージョンを導入し、プロ仕様の環境を整備。放課後は全実習室平日20時まで映像制作に打ち込めます。また、これらソフトは自宅でも利用可能です。
大阪情報コンピュータ専門学校 CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の募集コース・専攻一覧
-
CG映像クリエイター専攻(4年制) (定員数 : 400人) 全体で
-
CGクリエイター専攻(3年制) (定員数 : 400人) 全体で
-
CG映像コース(2年制) (定員数 : 400人) 全体で
-
CGアニメーションコース(2年制) (定員数 : 400人) 全体で
大阪情報コンピュータ専門学校 CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の学べる学問
大阪情報コンピュータ専門学校 CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の目指せる仕事
大阪情報コンピュータ専門学校 CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の資格
CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の目標とする資格
- マルチメディア検定 、
- CGエンジニア検定 、
- CGクリエイター検定 、
- 色彩検定(R) 、
- カラーコーディネーター検定試験(R) 、
- Webデザイナー検定 、
- 画像処理エンジニア検定
ほか
大阪情報コンピュータ専門学校 CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の就職率・卒業後の進路
CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の主な就職先/内定先
- (株)カプコン、(株)コナミアミューズメント、(株)オーツ―、(株)ジーン、(株)タ二スタ、(株)V-sign、(株)クレフ、(株)リタワークス、(株)ザザホラヤ、(株)GRIT GROUP
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
大阪情報コンピュータ専門学校 CG・映像・アニメーション系(2・3・4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6-8-4
TEL:0120-198-014(フリーダイヤル)
info@oic.ac.jp