北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ 調理科(1年課程)
- 定員数:
- 78人
調理の基本を集中的にマスターし、いち早く社会で活躍できる調理師を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 105万2000円 (入学金・施設維持費・実験実習費・授業料※本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校です) |
---|---|
年限: | 1年制 |
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ 調理科(1年課程)の学科の特長
調理科(1年課程)の学ぶ内容
- 調理の基本をマスターしながら和・洋・中の基礎知識を最短期間で習得
- 西洋料理から日本料理・中国料理の基礎から応用までを1年間で着実に習得します。一人ひとりの習熟度に合わせて丁寧に指導を行うので、1年間という短期間でも安心!早く社会に出て働きたい人や、学費を抑えたい人にオススメです。
調理科(1年課程)の実習
- 校内オリジナルレストランで、プロの現場感覚を養うレストラン実習
- 和・洋・中の料理を総合的に学び、各分野の基礎をマスターし、レストラン実習がスタートします。校舎2階のレストランに、ゲストをお迎えし、仕込みから調理、接客、コスト計算まで、本物のお店同様に実施。レストラン運営のすべてを実際に経験することで、実践力が養えます。
調理科(1年課程)の資格
- 調理師<国>はもちろん、介護食士、サービス接遇検定など様々な資格取得を目指す
- 調理科では、卒業と同時に取得できる調理師<国>のほかにも介護食士3級、食育インストラクターなど多様な資格取得を目指すことができるので、自分のスキルアップにつながります。
- 「製菓衛生師免許も取得したい!」そんな要望にもお応えします
- 調理科在学中に本校の製菓衛生師通信教育科を修了することで、調理師免許<国>と製菓衛生師<国>の受験資格を取得することが可能!料理とお菓子、どちらも学ぶことで就職の幅も広がります。
調理科(1年課程)の施設・設備
- 和・洋・中ジャンル別の実習室、生活をサポートする設備も充実
- 和・洋・中それぞれの専用実習室からレストランや厨房も完備。もちろん設備はプロの厨房にも負けない本格的なものです。さらに本校には女子寮や女子学生会館もあるので初めての一人暮らしも安心です(インターネットは無料で利用可能)。学校内には学生食堂や医薬品も買える売店があります。
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ 調理科(1年課程)の学べる学問
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ 調理科(1年課程)の目指せる仕事
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ 調理科(1年課程)の資格
調理科(1年課程)の取得できる資格
- 調理師<国>
調理科(1年課程)の目標とする資格
- 専門調理師・調理技能士<国> (技能考査合格者※) 、
- 製菓衛生師<国> (希望者) 、
- 介護食士 (3級) 、
- 食品衛生責任者
食育インストラクター(全国調理師養成施設協会)
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ 調理科(1年課程)の就職率・卒業後の進路
調理科(1年課程)の主な就職先/内定先
- (社福)一誠会 下太田保育園、東北フードサービス(株)、盛岡友愛病院、(株)岩手給食、総合花巻病院 こどものくに保育園、シダックス(株)、草加明生苑、盛岡ターミナルビル(株)、リサージュ ラヴィモア、(有)かぎや菓子舗、(有)ジークフリート、モンタナ洋菓子店、(株)グラナダ、(株)共栄企画、水上高原リゾート(株)、(有)熱川館
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
(調理科)
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ 調理科(1年課程)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通2-5-15
TEL 0120-32-2105(フリーダイヤル)
E-mail hcw@kitakita.ac.jp