今一生懸命取り組んでいるのは、実習に向けて授業をしっかりと聞いて学びを深めることです。10日間の保育実習でより学びを深めるため、授業では模擬保育や子どもとの関わり方などを学んでいます!体験を通じ、友達の良いところや先生方の話を聞くことで自分の中にたくさんの表現を身につけることができました。
保育士として、子どもたちだけでなく保護者にも寄り添い、安心感を持ってもらえる保育士になることを目指しています。14歳の挑戦で保育士の仕事を体験し、子どもたちの笑顔に癒され、このような仕事を将来したいと思ったのがきっかけで志すようになりました!
入学の決め手になったポイントは先生方との距離が近く、信頼関係が築ける安心感があったことです!オープンキャンパスで在校生や先生方の雰囲気を見たことがきっかけとなりました。
先生になんでも質問できる関係性が魅力的。本学では、保育士としての子どもたちとの関わり方が成長できそうです。入学したら、様々な人たちとコミュニケーションを取るようおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 子どもの家庭支援の心理学 | 幼児と音楽表現ピアノ | 富山コミュニティー論 | 生涯スポーツ実技 | 子育て支援 | |
2限目 | 教育実習指導 | 乳児保育 | 基礎英語 | 子どもの理解と援助 | 幼児と造形表現 | |
3限目 | 保育内容(音楽表現)の指導 | 子どもの健康安全 | 幼児と音楽表現ピアノ | 幼児と音楽表現 | 社会福祉 | |
4限目 | 職業選択と自己実現 | 保育内容総論 | 特別な支援を必要とする子どもの理解 | 保育実習指導 | ||
5限目 | 教育課程総論 | |||||
6限目 |
空き時間は、みんなで近くのコンビニや駄菓子屋さんに行ったり、お話をして楽しんでいます。どの授業も保育にとって重要なことを学べます。