静岡福祉大学 社会福祉学部
- 定員数:
- 160人
「心理」「児童」「保育」「健康」分野のスペシャリストとして、地域社会で活躍できる人材をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 131万7760円 (入学金、委託徴収費含む) |
---|
静岡福祉大学 社会福祉学部の募集学科・コース
静岡福祉大学 社会福祉学部のキャンパスライフShot
- 教員と学生の距離が近く、気軽に何でもお話しできます。対人支援にかかわる先生ばかりなので、人当たりが穏やかです。
- 自分の時間や仲間との時間が多く取れるのも、4年制大学の魅力の一つ。共に成長を実感したり、新たな自分の魅力が見つかるかも。
- 専門科目では、取得したい資格について実践的に学ぶことができます。実務経験が豊富な教員たちが全力でサポートします。
静岡福祉大学 社会福祉学部の学部の特長
社会福祉学部の学ぶ内容
- 福祉心理学科
- ■心理と福祉、2つの領域をバランスよく学び、両側面から人間と社会への理解を深める
心理と福祉は、人をサポートするという点で共通します。これらをバランスよく学び、自らの興味や目標に即して専門性を深めることのできるカリキュラムを編成しています。
■社会福祉の制度や法律を理解し、心理分野で活躍する専門職になる。
幅広く学ぶ心理学の中でも、カウンセリングの知識や技法に関する学びを厚くしています。来談者にいかに心を開いてもらい、悩みを上手に聞き出せるか。来談者にとってわかりやすい話し方、情報発信の仕方ができるか。講義、演習、実習で「よき相談員」を育成します。
■心理の側面からも人や社会の課題にアプローチできる社会福祉の専門職になる。
心理もまた、本来の意味での社会福祉を目指すうえで必要不可欠です。本学では隣接する心理の領域について理解のある社会福祉のスペシャリストを育成します。
- 健康福祉学科
- ■多様な介護ニーズに対応できる「知識」と「技術」を身につける
介護現場では、例えば、「自分らしく豊かに生活するためにはどうすればよいか?」「施設入居者の最期をどのように看取るか?」など、こころのケアも重要視されてきました。知識、技術、そして、こころのケアなしには十分な介護はできません。本学科では、コミュニケーション能力を含め、様々な状況に対応できる「知識」と「技術」を学びます。
■健康や福祉に貢献できる運動・スポーツについて学ぶ
運動・スポーツは、年齢・性別・障がいのあるなしなどに関係なく、その人の生活を活力あるものに変える力があります。介護・福祉分野においても、介護予防や生活の質の向上に役立つ運動・スポーツは注目されています。本学科では、効果的な運動指導に必要な知識・技術・実践力を豊富な体験を通して学びます。運動指導に特化した健康運動実践指導者に加えて、中級パラスポーツ指導員を取得することができます。
■現場で力を発揮できるプロフェッショナルになる
介護・健康運動分野において大切なのは、知識・技術の習得に加え実践する力です。実践プログラムの企画・実施・評価を行うことやコミュニケーション能力を鍛えることで、現場で力を発揮できるプロフェッショナルをめざします。
社会福祉学部の授業
- 心理学的支援法
- 公認心理師になるために必須の講義です。臨床心理学における心理療法及びカウンセリング等について学びます。現場での実務経験の話も交えつつ、心理療法等について深く学ぶことができます。
- 心理学実験A
- 公認心理師になるために必須の講義です。心理学のさまざまな領域の実験を行い、測定の実際やデータの整理方法、記述の仕方について学びます。小グループに分かれ、実験データの収集、統計的な分析、結果に対する考察をレポートとしてまとめます。
- ソーシャルワーク演習
- 社会福祉士、精神保健福祉士になるために必須の演習です。ソーシャルワーク実践に必要なコミュニケーション能力や知識、技術を学び、社会福祉士・精神保健福祉士に求められる基礎的な能力を育成します。
- 介護福祉実習I
- 介護福祉士になるために必須の実習です。介護福祉実習Iでは、多様な介護現場で、利用者理解を中心として、利用者・家族とのコミュニケーションの実践、多職種協働の実践、介護技術の確認等を実施します。
- 健康スポーツ実習A
- 健康運動実践指導者になるために必須の実習です。ウォーキング・ジョギングは人にとってどのような意味があるのか、実際に実技をしながら考えを深めます。また、ウォーキング、ジョギングの健康を向上させる効果的な実施方法についても学びます。
社会福祉学部の資格
- 取得できる資格
- ◇福祉心理学科/日本心理学会認定心理士、日本心理学会認定心理士(心理調査)、保育士<国>、レクリエーション・インストラクター、スポーツレクリエーション指導者、社会福祉主事任用資格、精神保健福祉相談員任用資格(精神保健福祉士<国>受験資格を取得する者のみ)、身体障害者福祉司任用資格(社会福祉士<国>受験資格を取得する者のみ)、家庭相談員任用資格、児童指導員任用資格、心理判定員任用資格
◇健康福祉学科/健康運動実践指導者、アニマルセラピスト認定資格、パラスポーツ指導員(初級・中級)、レクリエーション・インストラクター、スポーツレクリエーション指導者、社会福祉主事任用資格、身体障害者福祉司任用資格(社会福祉士<国>受験資格を取得する者のみ)、家庭相談員任用資格(社会福祉士<国>受験資格を取得する者のみ)、児童指導員任用資格(社会福祉士<国>受験資格を取得する者のみ)
- 受験資格が得られるもの
- ◇福祉心理学科/社会福祉士<国>、精神保健福祉士<国>
◇健康福祉学科/社会福祉士<国>、介護福祉士<国>
- 目標とする資格
- ◇福祉心理学科/公認心理師<国>(受験には卒業後に特定の施設における現場経験もしくは大学院修了が必要)、児童福祉司任用資格(社会福祉士<国>受験資格を取得し、卒業後1年以上の実務経験が必要)
◇健康福祉学科/児童福祉司任用資格(社会福祉士<国>受験資格を取得し、卒業後1年以上の実務経験が必要)
静岡福祉大学 社会福祉学部のオープンキャンパスに行こう
社会福祉学部のイベント
静岡福祉大学 社会福祉学部の入試・出願
静岡福祉大学 社会福祉学部の目指せる仕事
静岡福祉大学 社会福祉学部の就職率・卒業後の進路
■14年連続実就職率90%以上
2024年3月卒業生が就職し、本学の実就職率が14年連続90%以上となりました。福祉、教育、一般企業、公務員など様々な分野に就職しています。福祉の勉強やボランティア活動などを通して身につけた豊かな知識とコミュニケーション能力は、一般企業からも高い評価を受けています。近年は、公務員の福祉職や大学院などに合格する学生もいます。
■2024年3月卒業生就職実績
◇福祉心理学科/就職率 96.5%(就職者83名/就職希望者86名)
<主な就職先>
【福祉施設57%】小笠病院、焼津病院、大富士病院、服部病院、戸田中央医科グループ、平成会、富士宮市社会福祉協議会、聖隷福祉事業団、天竜厚生会、あしたか太陽の丘、嬰育会、小川大富福祉会、誠信会、芙蓉会、富士旭出学園、芙蓉会、LITALICO、富士山ドリームビレッジ
【一般企業32%】太田工作、プロスパイラマニュファクチャリング、スズキ、コスモス薬品、杏林堂薬局、ホンダカーズ駿河、クスリのアオキ、エス・ティー・シー、ライフサービス、生活協同組合パルシステム静岡
【公務員11%】神奈川県、静岡県、沼津市役所、牧之原市役所、磐田市立総合病院、市立御前崎総合病院
◇健康福祉学科/就職率 96.2%(就職者25名/就職希望者26名)
<主な就職先>
【福祉施設88%】三島共立病院、静岡市社会福祉協議会、聖隷福祉事業団、輝望会、湖成会、春風会、駿河会、清承会、百葉の会、アクタガワ、湖成会、平成会、元気広場、デンマーク牧場福祉会
【一般企業12%】ルートインジャパン、愛和、リック
静岡福祉大学 社会福祉学部の問い合わせ先・所在地
〒425-8611 静岡県焼津市本中根549-1
TEL:054-623-7451(事務部 入試広報課)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
静岡県焼津市本中根549-1 |
「西焼津」駅南口からバス14分 「静岡福祉大学」下車0分 「焼津」駅南口2番バス乗り場からバス19分 「静岡福祉大学」下車0分 |