スポーツ学ってどんな学問?
スポーツ学の学び方
講義
生理学や運動学、体育指導法などの理論を講義で学ぶ。
実技
バレーボールや陸上など各専攻種目別に技能を高めるトレーニングを行う。
実習
スポーツ施設や教育施設などに出向き実務研修を行ったり、合宿などで野外スポーツを体験したりする。
スポーツ学 学びのフィールド
<体育分野><健康分野>に分かれる。
体育分野
実技
陸上競技や水泳、サッカーなど専攻したスポーツの実技。
体育原理
体育の意義、目的、方法などを研究する。
体育社会学
体育と人間関係に関する研究を行う。
体育心理学
試合や練習で発生する心理現象を研究する。
健康分野
運動生理学
スポーツトレーニングに欠かせない生理的な現象やトレーニングの生理的効果などを解明する。
スポーツ栄養学
運動時の人体と栄養に関する研究を行う。
運動衛生学
健康衛生学、公衆衛生学、病理学、細菌学などスポーツに必要な衛生学を学ぶ。
もっと先生たちに聞いてみよう
体を動かす楽しさをみんなに伝える先生
川口短期大学 こども学科小山内 弘和教授
日本の身体文化である武道の魅力を後世に伝える先生
桐蔭横浜大学 スポーツ科学部吉鷹 幸春教授 学部長
人に寄り添った指導を行うスポーツトレーナーを育てる先生
大阪医療スポーツ専門学校 スポーツ系コース岡本 健先生
もっと在校生たちに聞いてみよう
高校野球の指導者になり、情報戦略について広めたい
仙台大学 体育学部 スポーツ情報マスメディア学科
五十畑 洸弥さん
部活動と授業を通じて、大学でしかできない経験を積んでいきたい
札幌大学 地域共創学群 人間社会学域 スポーツ文化専攻
澤 遼太さん
学生アスリートを予防面からサポートできる理学療法士を目指します
東京保健医療専門職大学 リハビリテーション学部理学療法学科
山口 咲南さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
伸び盛りの育成選手のために、日々努力を続けるトレーナーでいたい!
履正社国際医療スポーツ専門学校 スポーツ学科アスレティックトレーナーコース
天野 都香沙さん
選手のかっこいい姿を見られる事が嬉しく、やりがいを感じています!
北海道スポーツ専門学校 スポーツトレーナー学科 卒
齋藤 紀香さん
プロラグビーチームで、通訳兼トレーナーとして活躍中!
履正社国際医療スポーツ専門学校 外国語学科 国際アスレティックトレーナー専攻
須藤 悠太さん
全国のオススメの学校
-
岐阜聖徳学園大学(学校教育課程)2025年4月、伝統ある大学が新たなスタートを迎えます私立大学/岐阜
-
大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校(スポーツトレーナーコース)徹底したサポートでさまざまな資格を取得!だから、大原は就職に強い!!専門学校/埼玉
-
早稲田大学(スポーツ科学部)多様性を認め合う、創立以来の伝統。皆が平等で誰にでも居場所がある私立大学/東京・埼玉
-
北海道文教大学(リハビリテーション学科)地域/国際/栄養/リハビリ/看護/教育・保育を実践的に学び、 自分と他者を活かす人へ!私立大学/北海道
-
大原簿記公務員専門学校千葉校(スポーツトレーナーコース)徹底したサポートでさまざまな資格を取得!だから、大原は就職に強い!!専門学校/千葉
-
東京国際大学(人間社会学部)充実の英語教育と留学プログラム、スポーツ教育で育む「人間力」で、世界を切り拓く!私立大学/東京・埼玉
-
宇都宮アート&スポーツ専門学校(スポーツビジネス科)声優俳優・イラストマンガアニメ・小説・スポーツ・情報・eスポーツ…夢実現専門学校/栃木
-
美作市スポーツ医療看護専門学校(柔道整復スポーツトレーナー学科)一人一台のタブレットによるICT教育で医療・看護・福祉・スポーツを学ぶ専門学校/岡山
-
神奈川大学(経営学部)真の実学で、グローバル人材を育成私立大学/神奈川
-
仙台大学(体育学部)SPORTS FOR ALL スポーツで繋ぐ絆、スポーツで輝く未来。私立大学/宮城
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
スポーツに関わる仕事。選手、インストラクター、アナリストetc.人気の職種を徹底解説!
野球・サッカー・テニス・ラグビーなど、日本国内でも世界でもさまざまなスポーツ競技が楽しまれている。 プロから子どもまでプレイする年齢層は幅広く、選手の育成やサポートをする仕事、試合や興行を支える仕事、 …
-
シューフィッターとは?必要な資格、やりがいは?足と靴のスペシャリストを解説
通学するとき、おでかけするとき、スポーツをするとき、多くの状況で履く「靴」。 靴が足にフィットしていないために歩きづらさや痛みを感じた、スポーツのパフォーマンス低下などを感じたという経験のある人は多い …
-
【医学部、看護・医療系学部、スポーツ学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
医療系や看護系の学部では、推薦入試以外にも、小論文を試験に課す学校が増加傾向にあるという。 特に、私立大学の入試にはほぼ出題。 面接でも小論文の設問と同じ内容の質問があるため、小論の設問がないとしても …