分野 | 校種 | エリア・路線 | 定員 | 初年度納入金 | 特長 | |
---|---|---|---|---|---|---|
仕事・学問・資格・学部系統すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
53件ヒット
1~20件表示
私立大学/福井
工学部、環境学部、経営情報学部、スポーツ健康科学部からなる「文理融合」の工科系総合大学。英語教育にも力を注ぎ、4学部8学科の工科系総合大学からグローバルに活躍できる技術者を育成します。
私立大学/神奈川
KAIT(カイト)の約束は「学生本位主義」。2024年度から3学部10学科体制に変更し、より学べる分野の幅を広げることで、学生一人ひとりの好奇心を見出し、育て、伸ばします。
私立大学/東京・神奈川
90年を超える専門的実践教育を行っており、最先端の工学技術に加え、建築、都市環境、情報、人工知能(AI)、メディア、応用化学、原子力安全工学、医用工学など、特色ある学びを提供する学部学科を擁しています。
私立大学/愛知
約11,000人がワンキャンパスで学びます。好奇心に応える施設設備、社会から研究依頼が舞い込む研究室、各分野で評価の高い教授陣が、あなたの創造力を刺激。「やりたいことができる、なりたい人になれる」大学です。
私立大学/東京・埼玉
建学の精神「実学尊重」のもと、学問としての技術を学ぶだけでなく、実際の社会でそれを活用できる技術者を育成。実験・実習や1年次からのものづくり体験授業「ワークショップ」を通して、創意工夫の力を育てます。
国公立大学/岐阜
機械、電気、電子情報分野について、専門課程(1・2年次)+応用課程(3・4年次)の計4年間で理論と技能・技術を習得でき、大卒と同等の就職が可能に。手厚い就職サポートで2023年3月修了生就職率98.5%を達成しました。
私立大学/東京・福島・千葉・神奈川・静岡
日本大学は、多彩な学問領域に対応する国内最大級の総合大学として、約127万人の卒業生を輩出。そのネットワークは絆として大きな力となり、夢を実現する皆さんを応援します。
国公立大学/富山
当校は厚生労働省が所管する大学校。「ものづくり」に必要な工学的な知識および技能・技術をバランスよく習得し、自ら「ものづくり」ができるテクニシャン・エンジニアを育成します。
私立短大/兵庫
機械工学科、電気電子工学科、情報処理工学科を有する工学系短期大学。大手企業等への就職はもちろん、国公立などの4年制大学への編入学も目指せます。
国公立大学/新潟
本校は厚生労働省が所管する短期大学校で「ものづくり」 現場で活躍できる「実践技術者」の育成を目指しています。修了後は、「能開大」に進学し通算4年間学び修了すると「大卒」として就職することもできます。
国公立大学/宮城
少人数による指導により、社会で即戦力となる技術をイチから習得。就職率の高さと学費も魅力(初年度納入金55万9200円)です。専門課程時(1、2年次)に応用課程(3、4年次)への進学か就職を選択可能です。
国公立大学/岡山
高度な機器を導入し、徹底した少人数制によるきめ細かな指導で、ものづくりの楽しさを味わうことのできる「エンジニア」になろう!
国公立大学/青森
ものづくりの現場で活躍するプロフェッショナル育成のため、1984(昭和59)年に設置された職業能力開発促進法に基づく短期大学校。実験や実習を重視し、実践的な技術や技能を学べるのが大きな特色。
国公立大学/鹿児島
ものづくり現場では、実践技能者が強く求められています。実践で役立つ技術や知識の習得、困難をクリアにするために必要なスキルを習得できます。ポリテクパワーで自分を磨き、ものづくりの世界を切り拓こう!
私立大学/静岡
静岡理工科大学は、2学部7学科編成の静岡県唯一の私立理工系総合大学です。理学系と工学系の学科を併せ持ち、研究そのものによって高めていく「専門力」と、研究を通じて身につけていく「人間力」を育成します。
私立大学/宮城
人を中心としたモノづくりが求められる中、工学部と建築学部、ライフデザイン学部で社会的ニーズに対応。新ブランドビジョン「未来のエスキース」のもと、2025年工学部とライフデザイン学部の学びが深化します。
私立大学/東京・神奈川
日本初の写真学校をルーツに持つ東京工芸大学は工学部と芸術学部で構成。ICT技術を基盤としたスペシャリストとして様々な業界で活躍できる人材と日本が世界に誇るメディア芸術の創生に貢献する人材を育成します。
国公立大学/栃木
本校は厚生労働省が所管する大学校で、4000名を超える修了生を輩出。「ものづくり」に必要な工学的な知識および技能・技術をバランスよく習得し、自ら「考えながら」「ものづくり」ができる実践技能者を育成します。
電気主任技術者<国>とは
電気工事会社や電力会社などで電気工事の保安を監督
電気を供給するための発電所、変電所、送配電線をはじめ、工場やビルなどの受電設備や屋内配線、電気使用設備の工事や保安の監督業務にあたるための国家資格。資格は監督できる範囲により、第1種から第3種に分かれている。一般住宅や事業所なら第3種、大規模な電気の需要設備がある建築物なら第2種で対応が可能。ただし、発電所などを持つ電力会社などの主任技術者として働くには、第1種電気主任技術者の資格が必要になる。
電気主任技術者<国>を目指せる大学・短期大学(短大)を探そう。特長、学部学科の詳細、学費などから比較検討できます。資料請求、オープンキャンパス予約なども可能です。また電気主任技術者<国>の内容、職業情報や魅力、やりがいが分かる先輩・先生インタビューなども掲載しています。あなたに一番合った大学・短期大学(短大)を探してみよう。
スタディサプリ進路ホームページでは、電気主任技術者<国>にかかわる大学・短大が53件掲載されています。 (条件によって異なる場合もあります)
スタディサプリ進路ホームページでは、大学・短大により定員が異なりますが、電気主任技術者<国>にかかわる大学・短大は、定員が30人以下が16校、31~50人が6校、51~100人が12校、101~200人が17校、301人以上が1校となっています。
スタディサプリ進路ホームページでは、大学・短大により金額が異なりますが、電気主任技術者<国>にかかわる大学・短大は、80万円以下が13校、81~100万円が1校、121~140万円が1校、141~150万円が3校、151万円以上が35校となっています。
スタディサプリ進路ホームページでは、大学・短大によりさまざまな特長がありますが、電気主任技術者<国>にかかわる大学・短大は、『インターンシップ・実習が充実』が10校、『就職に強い』が38校、『学ぶ内容・カリキュラムが魅力』が36校などとなっています。