全国のオススメの学校
-
大阪建設専門学校建築学科II(昼間部2年制)メタバースVR建築やBIM、 DNAシーケンシングまで学べる専修学校/大阪
-
崇城大学デザイン学科一人ひとりの心に火をつける!「専門力」「英語力」「発想力」を伸ばす未来人になる!私立大学/熊本
-
広島文化学園短期大学コミュニティ生活学科保育士、栄養士、ファッション、医療事務…専門就職に強い!あなたも夢を実現しよう私立短期大学/広島
-
京都建築専門学校建築科(昼間)伝統美あふれる京都のまちなかで感性を磨く。建築の基礎と伝統を学び、成長する!専修学校/京都
-
専門学校 東京テクニカルカレッジインテリア科建築・インテリア・情報・AI・ゲーム・Web・環境・バイオ プロにつながる11学科!専修学校/東京
インテリアデザイナーにマストな資格はありませんが、インテリアコーディネーターやインテリアプランナーの勉強をするのは役に立ちます。名作と言われる作品を見にいくことやインテリアショップ巡りをすることもセンスアップに役立ちます。感性を磨くためにできることなどを聞いてみました。
名作椅子をチェックしてみる
インテリアデザイナーになるために必須の資格はありませんが、よく似たインテリアコーディネーターやインテリアプランナーの勉強をすることは役に立ちます。インテリアコーディネーターやインテリアプランナーの資格試験のテキストなどはインテリアデザイナーに必要な要素が総合的にまとまっているのでその勉強をすることも良いようです。
また、名作椅子などを取り扱うインテリアショップなどで実際に椅子に座って、手で触れてみる機会を多くとるとよいでしょう。名作椅子は歴史に名が残るような椅子で、名前がついています。試験にも椅子の名前などが出てくるので、ひたすら覚えるよりは実物を見たり座ったりしたほうが頭に入りやすいはずです。名作椅子を展示するデパートのようなところもありますし、名作椅子を取り扱っているインテリアショップもあります。
ミラノサローネに学ぶ
世界最大のデザインのイベントとして「ミラノサローネ」があります。イタリアのミラノでおこなわれる家具の見本市で、正式名称を「ミラノ国際家具見本市(インターナショナル・サローネ・デル・モービレ)」と言います。インテリアのトレンドを発信するメジャーな見本市です。
インテリアに興味があるならミラノサローネは押さえておくとよいでしょう。紹介しているWebサイトもあるので、探してみてください。
あるインテリアデザイナーは、メーカーが開くミラノサローネの報告会に毎年いくそうです。現地の展示会は楽しいけれどあまりにも広く、さまざまな展示があるのでどれを見たらよいのか迷ってしまったそうですが、メーカー各社が今年のトレンドやキーワードに的を絞って報告会をしてくれるのはとても役に立つそうです。メーカーによって目の付け所が違い、どれだけ俯瞰して見ているかが勝負で、伝える力、分析力やレポート力も違うので勉強になると言います。
専門家向けの報告会なので、一般には公開されていませんが、真似をしてみてはどうでしょうか。センスを培うためには実際に見たり聞いたり、本物に触れたりすることで感性が磨かれます。例えば、インテリアショップ巡りをしたら、ただ見ただけではなく、自分でレポートを作成してみるのです。ショップごとの内容や今年のトレンドなどが見えてくるかもしれません。
インテリアの空間を知る
美術館で名画を見ることや映画を見ることも勉強になります。さらに、デザインだけではなく店舗でもレストランでもデパートでも「インテリアの空間」を見てみましょう。
業界では共通言語として「あのホテルのあのロビーの感じ」とか「あのレストランのあの部分」という感覚で話題に出てくることが多くなります。イメージを伝えるときに具体的なホテルのロビーやレストランの空間イメージがわかっていると、とても大きいです。プレゼンや打ち合わせでも登場するので、いったことがなかったり、知らなかったりすると話にならなくなってしまいます。有名なところがたくさんあるので、ぜひ有名ホテルやレストランなどに見学にいってみてください。
デザイン事務所のオープンデスクにいく
就職を考える大学生向けの制度ではありますが、アトリエ事務所や著名な先生のいるオフィスなどで、オープンデスクをおこなっているところがあります。夏休みなどにお手伝い(模型の作成やCADデータの作成など)をさせてもらうものです。JIA(The Japan Institute of Architects:公益社団法人 日本建築家協会)が研修制度として募集しています。
オープンデスクは狭き門なので、誰もがいかれるわけではありませんが、歴史がある事務所や有名な先生がいるオフィスも参加していることがあり、インターンシップのようなこともやっているので、大学生となってタイミングが合えば経験させてもらうとよいでしょう。自分に合っているかどうかや、雰囲気が一番わかるのでおすすめだそうです。
インテリアデザイナーになるには?
インテリアデザイナーの仕事について調べよう!
インテリアデザイナーの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
インテリアデザイナーの先輩・内定者に聞いてみよう
建築科・専科(現・建築専攻科)
インテリアデザイン学科
留学科米国大学3年次編入コース(2008年より海外大学3年次編入コース)
インテリアデザイナーを育てる先生に聞いてみよう
総合デザイン科(昼間部)
インテリア学部インテリア工学科(夜間部)
建築学科
インテリアデザイナーを目指す学生に聞いてみよう
人間環境デザイン学科 インテリアデザインコース
インテリアデザイン科
生活文化学科第1部 ビジネス専攻 インテリアデザインコース
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の勉強時間・やり方もチェックしよう
関連する記事
-
体育祭ネームボードのデザイン9選!みんなのこだわりから作り方のポイントまで紹介!
高校の体育祭で、注目を集めているのがネームボード! クラスみんなでおそろいのネームボードを手作りして、うちわやメガホンと一緒に応援グッズとして使えば目立つこと間違いないし、SNS映えする写真が撮れるよね。 そこで、みんなが作ったネームボードのこだわりポイントをご紹介! ネームボードとは? ネームボー …
-
体育祭の手作りうちわ!注目度No1のデザインは?簡単&可愛い作り方をプロが教えます!
体育祭の応援に欠かせないアイテムといえば、体育祭うちわ! せっかくなら、自分たちらしい、そして周りからも褒められるデザインにしたいよね! 今回は、ちょっとした工夫で断然かわいくできちゃう作り方をプロのスタイリストが伝授。   さらに、実際にみんなが作ったこだわりの体育祭うちわもたっ …
-
デザイナーの仕事って?デザインの種類から職種、進路先まで詳しく紹介!
デザインの仕事は幅広く、ありとあらゆる業界で「デザイナー」が活躍している。 デザイナーというと、グラフィックデザイナー(https://shingakunet.com/bunnya/w0016/x0179/)やファッションデザイナー(https://shingakunet.com/bunnya/w0 …