成蹊大学 文学部 英語英米文学科
- 定員数:
- 121人
英語を通じて世界を知ろう。真に創造的な人間になろう
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 130万円 |
---|
成蹊大学 文学部 英語英米文学科の学科の特長
文学部 英語英米文学科の学ぶ内容
- 英語圏の言語・文化・歴史を通して、自らの世界を広げる
- 「英語ができるようになりたい」という皆さんの願いを叶えるための手助けをします。なぜなら、外国語の習得や外国人との接触によって、自分のものの考え方が変わり、人間として成長することができるからです。英語を学び、英語が話される地域の言語・文化・社会・歴史について知ることで、もっと深く世界を体験しましょう。
- 語学力だけでなく、問題を発見し、解決することのできる能力も磨く
- 英語を使って英語圏の言語、文化、歴史を学び研究することを通して、自ら問題を発見し、解決することのできる創造力を培いましょう。未だないものを作りだすことのできる人間の創造性は、人工知能にはない特性です。この普遍的な力を引き出しそして磨く手助けを私たちはします。
- 未知を切り開く創造力を身につける
- 皆さんは、4年間の学びを通して、学友との相互作用を刺激に受けながら自律して問題を整理し、分析し、結論を導く力をつけます。この力は、将来を拓く糧になるでしょう。
成蹊大学 文学部 英語英米文学科の学べる学問
成蹊大学 文学部 英語英米文学科の目指せる仕事
成蹊大学 文学部 英語英米文学科の資格
文学部 英語英米文学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 司書教諭<国> 、
- 社会福祉主事任用資格
日本語教員養成課程修了証書(本学が独自に授与するもの)
成蹊大学 文学部 英語英米文学科の就職率・卒業後の進路
文学部 英語英米文学科の主な就職先/内定先
- みずほフィナンシャルグループ、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、東京海上日動火災保険、明治安田生命保険、第一生命保険、伊藤忠食品、積水ハウス、大和ハウス工業、タカラスタンダード、日本郵便、NTTコミュニケーションズグループ、東日本旅客鉄道、郵船コーディアルサービス、小学館集英社プロダクション、ホリプロ、マイナビ、SCSK、日立システムズ、東京特別区(I類)、福島県庁、埼玉県教育委員会、東京都教育委員会
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
※文学部全体の実績
成蹊大学 文学部 英語英米文学科の入試・出願
成蹊大学 文学部 英語英米文学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
TEL:0422-37-3533 成蹊大学アドミッションセンター