星薬科大学 薬学部
- 定員数:
- 280人
病院・薬局など医療現場で活躍する「薬剤師」と総合健康産業界で活躍する多様な人材に!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
星薬科大学 薬学部の募集学科・コース
薬学科(6年制)
創薬科学科(4年制)
星薬科大学 薬学部のキャンパスライフShot
- 1年次の実習では、学生の修得度を、教員が1対1で確認します
- 実験を重視した「実習カリキュラム」を通して学生の「自立性の確立」につなげています
- 学会で自分の研究の成果を発表できるチャンスも少なくありません!
星薬科大学 薬学部の学部の特長
薬学部の学ぶ内容
- 薬学科(6年制)
- 高度な専門性を発揮する薬剤師の養成カリキュラムを展開しています。5・6年次には、志望進路にあわせたスキルを磨くアドバンストコースに分かれます。
- 創薬科学科(4年制)
- 医薬品をはじめ、食品や化粧品といった生命科学に携わる人材を育成。教養科目に重点を置くと同時に、1学年20名という少数精鋭教育のもと、一人一人の個性を生かす教育を実践。理想の進路や興味にマッチした卒業研究テーマで深く専門的な領域を修得します。
- 研究室
- 3年次前期より、研究室に所属します。「自ら考える力」を養い、日々の実験計画のスケジュール管理や、研究室の一員としての社会性を身につけます。また、各自のテーマに沿って卒論にとりくみ、その成果を学会で発表することもあります。
薬学部の資格
- 受験資格が得られるもの
- 薬学科(6年制) 薬剤師<国>、登録販売者<国>
- 第105回薬剤師国家試験合格状況(2020年)
- 新卒合格率91%(256名中232名合格) ※私立大学平均新卒合格率84%を上回る結果となりました。
- 薬剤師国家試験
- 本学では学生全員が合格できるよう薬剤師教育研究部門を設置し、サポートを行っています。国家試験の出題傾向の分析や対応するカリキュラムの検討の他、1年次から前の学期で履修した講義の修得度を、国家試験の出題傾向に沿った問題を解いてチェックする「基礎演習」を実施し、4年次では共用試験対策特別講義、6年次では薬剤師国家試験対策講義や模擬テスト、試験前の直前講習などさまざまな試験対策を行います。
薬学部の施設・設備
- 施設・設備
- 学内に医薬品化学研究所、薬用植物園、図書館、体育館などの施設を完備。教育・研究体制を充実させるため講義棟として新星館、実習棟である第2新館や、アメニティスペースが充実した百年記念館など、薬学教育に最適な学習環境を用意しています。
薬学部のイベント
- オープンキャンパス
- 入試ガイダンスや、薬学を学ぶ楽しさを体験できるミニ講義や星薬生が案内するキャンパスツアー、フリートークなど幅広い内容です。