聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 文化分野
歴史や哲学、そして文化体験から文化を広く、深く学び、社会へつながる視野と行動力を養う
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 140万5300円 |
---|
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 文化分野の学科の特長
人文学部 欧米文化学科 文化分野の学ぶ内容
- グローバル時代にふさわしい感性を身につける
- 欧米の文化や考え方は、グローバル化が進んだ今日にあってなお大きな影響力を持っています。文化分野では、歴史や哲学、芸術、大衆文化など、欧米の文化や学問をはばひろく学ぶことで、グローバル時代にふさわしい、共感し理解する力、さらには自ら発信する力を育てていきます。
人文学部 欧米文化学科 文化分野のカリキュラム
- 歴史や芸術からサブカルチャーまで幅広く学ぶ
- 文化分野では、共生のための考え方を学ぶ「異文化理解」、グローバル時代の歴史や現代社会を学ぶ「世界の社会情勢」、映画や音楽、芸術表現を通じて文化を読み解く「表現文化」などの幅広いカリキュラムを構成。また初年次教育から専門ゼミまで続くゼミ教育を通じて、一人ひとりを丁寧に教育します。
- 面倒見のいい個別指導の「英語強化プログラム」。留学もしっかりとサポート!
- レベルに合わせた英語教育プログラムも聖学院大学の特長です。能力別クラス編成に加え、「英語強化プログラム」では一人ひとりのレベルや目的などに合わせて担当教員が個別に指導しますので、英語力をどんどん伸ばせます。留学も担当教員が徹底サポート!多彩な留学プログラムの中からニーズに合った留学先を選択できます。
人文学部 欧米文化学科 文化分野の授業
- 共感する力、発信する力を身につける
- 「異文化理解」では、異文化間の交流・衝突の事例を学び、留学生との文化交流を体験します。「グローバル世界の歴史」では、グローバル時代の欧米社会を歴史的に考えます。「映像文化」や「視覚文化」では文化を読み解く感性を養っていきます。また4年間のゼミ教育を通じて発信する力を身につけていきます。
人文学部 欧米文化学科 文化分野の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
歴史や知識や理解を深めながら、個人の興味ある分野を追求できる「ヨーロッパ史」ゼミ
「ヨーロッパ史」ゼミには、西洋の歴史を広い視野で捉えたい学生が集まる。「取り組む研究も幅広く、演劇が好きな学生はミュージカルの歴史、スポーツ好きなら欧州サッカーなど興味ある分野を追求する学生が多いですね」と和田教授。中には好きな車メーカーやアパレルをテーマにし、取り上げた企業に就…
人文学部 欧米文化学科 文化分野の学生
-
point キャンパスライフレポート
語学の学びから見える世界が、自分の生きる力を強くしてくれます!
高校の時に海外で現地の人と話をしたことが刺激的でもっと英語を学びたいと思いました。少人数の授業や生きた英語を多彩に学ぶECA科目など、独自の英語教育を持つ聖学院なら語学力を高められると考え入学しました。
人文学部 欧米文化学科 文化分野の資格
- 多彩な教職プログラム
- 欧米文化学科では中学・高校の英語の教員免許状だけでなく、海外で日本語を教える日本語教師資格が取得できます。さらに児童英語教育にも力を入れており、小学校英語指導者資格(J-SHINE)が取得できます。アメリカの幼稚園や小学校で英語を教える現場を体験できるチャンスも!
人文学部 欧米文化学科 文化分野の留学
- 短期から長期まで目的に合わせた多彩な留学プログラム。奨学金制度などサポート体制も充実!
- 留学制度が整っていることも大きな魅力。独自の認定校や奨学金を用意し、準備段階から教員がしっかりサポートします。提携大学への長期留学、アートなどを学ぶコミュニティ・カレッジ留学、海外企業インターンシップ、現地小学校の海外アシスタント・ティーチャー・インターンシップなど、目的に合わせた留学先を選べます。
聖学院大学 人文学部のオープンキャンパスに行こう
人文学部のOCストーリーズ
人文学部のイベント
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 文化分野の学べる学問
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 文化分野の目指せる仕事
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 文化分野の資格
人文学部 欧米文化学科 文化分野の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 社会調査士 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 社会教育主事任用資格
小学校英語指導者、日本語教師資格(「聖学院大学日本語教員養成課程修了証明書」発行)
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 文化分野の就職率・卒業後の進路
人文学部 欧米文化学科 文化分野の就職率/内定率 78.6 %
( 就職者数136名 )
人文学部 欧米文化学科 文化分野の主な就職先/内定先
- 幼稚園、保育所、認定こども園、埼玉県教育委員会、東京都教育委員会、千葉県教育委員会、(社福法)雲柱社、伊藤製パン(株)、イオンリテール(株)、(株)銀座メガネ、ヤマダホールディングス
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
実績は人文学部全体。
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 文化分野の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL 048-725-6191(アドミッションセンター)
admissions@seigakuin-univ.ac.jp