聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野
目的ごとの海外留学・研修、一人ひとりのレベルに合った学び方で社会に通用する対話力を磨く
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(予定) 140万5300円 |
---|
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の学科の特長
人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の学ぶ内容
- 「面倒見のよさ」を活かした授業で外国語のコミュニケーション能力を磨く
- 外国語でのコミュニケーション能力は、欧米文化学科で磨ける大切なスキル。コミュニケーション分野では聖学院大学の「面倒見のよさ」をコミュニケーション能力育成に活かし、一人ひとりに合った教育で、社会に通用する英語の対話力を養成します。
※副専攻制度で政治経済学科、日本文化学科の授業も選択可能。
人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野のカリキュラム
- 英語やヨーロッパの言語、文化など幅広く学ぶ
- 「就職に役立つ基礎英語」「音楽を通して学ぶ文化と英語」など多彩な形で外国語に親しむだけでなく、第二外国語や「ドイツ語圏文化」などの科目を通じてアメリカやヨーロッパの文化的背景を学べます。TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、TOEFL iBT(R)テストなどの資格対策科目を配置し、資格取得にも力を入れています。
- 一人ひとりに合わせた英語強化プログラム。個別指導で目的に合わせた留学も可能に
- 1年次の必修英語科目では、能力別での少人数クラスを編成しています。さらに、個別指導の「英語強化プログラム」で、学生一人ひとりのレベルや目的、学習スタイルに合わせた学習計画を立て、英語力を高めます。留学に向けた個別指導も充実しており、多彩な留学プログラムを用意。ニーズに合った留学先を選択できます。
人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の授業
- ビジネスで使う英語を体験しながらマスター!「職場で役立つ基礎英語」
- 「職場で役立つ基礎英語」の授業では、同僚スタッフとの初対面、電話応対、お客様や海外からのゲストへの対応など実際のビジネスで遭遇すると思われる場面を設定し、必要とされる英語の知識とスキルを身につけていきます。新しいオリジナル商品の企画・提案・議論する授業も展開。より実践的なビジネス英語を習得できます。
人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
大学内の授業にとどまらず、行動を起こして理解を深める「国際理解」
サベット先生のゼミでは、テーマに沿って学生が研究・調査・発表を行う。「国際理解に大切なのは【Knowledge=知識】【Skill=能力・技能】【Action=行動】の3つで、特にActionが重要。教室で調べ、研究しても、それだけでは本当の理解はできません」と先生。「なぜ国が貧…
人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の資格
- 多彩な教職プログラム
- 欧米文化学科では中学・高校の英語の教員免許状だけでなく、海外で日本語を教える日本語教師資格が取得できます。さらに児童英語教育にも力を入れており、小学校英語指導者資格(J-SHINE)が取得できます。アメリカの幼稚園や小学校で英語を教える現場を体験できるチャンスも!
人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の留学
- 一人ひとりの目的と英語力に合わせた留学プログラム。奨学金制度などで学生を全力サポート!
- 提携大学への長期留学、ホテル・マネジメントやアートなどを学ぶ認定校留学、職業体験ができる海外企業インターンシップ、現地小学校での海外アシスタント・ティーチャー・インターンシップなど、ニーズに合わせたプログラムを用意。「英語強化プログラム」や留学のための奨学金制度などのサポートも充実!
聖学院大学 人文学部のオープンキャンパスに行こう
人文学部のOCストーリーズ
人文学部のイベント
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の学べる学問
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の目指せる仕事
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の資格
人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 社会調査士 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 社会教育主事任用資格
小学校英語指導者、日本語教師資格(「聖学院大学日本語教員養成課程修了証明書」発行)
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の就職率・卒業後の進路
人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の就職率/内定率 78.6 %
( 就職者数136名 )
人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の主な就職先/内定先
- 幼稚園、保育所、認定こども園、埼玉県教育委員会、東京都教育委員会、千葉県教育委員会、(社福法)雲柱社、伊藤製パン(株)、イオンリテール(株)、(株)銀座メガネ、ヤマダホールディングス
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
実績は人文学部全体。
聖学院大学 人文学部 欧米文化学科 コミュニケーション分野の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL 048-725-6191(アドミッションセンター)
admissions@seigakuin-univ.ac.jp