国際製菓専門学校 製菓総合専門士科
- 定員数:
- 80人
洋菓子・和菓子・製パンのすべてを学ぶと共に、在学中に製菓衛生師(国)受験・合格を目指す。ヨーロッパ研修に全員参加
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 173万4000円 (教材費・実習道具費用・ヨーロッパ研修積立費等込み) |
---|---|
年限: | 2年制 |
国際製菓専門学校 製菓総合専門士科の学科の特長
製菓総合専門士科の学ぶ内容
- 2学年在学中に製菓衛生師(国)の受験・合格を目指し、洋菓子・和菓子・製パン技術をマスター
- 洋菓子・和菓子・製パンのすべてを学び、卒業までに製菓衛生師(国)の全員合格を目指します。2年間でグローバルに活躍できる技術と知識を身につけ、世界で通用する菓子職人・パン職人を目指します。さらに製菓・製パンを総合的に学べるので、自分に合った進路をじっくり考えることができ、就職の幅も広がります。
製菓総合専門士科のカリキュラム
- 総授業時間数2473時間、実習数1332時間、実習レシピー500以上、濃密なカリキュラム!
- 洋菓子・和菓子・製パンのすべてを学び、1学年12月に就職を希望している店舗に約3週間スタージュ(企業研修)に行きます。さらに希望者は春と夏にもスタージュに行くことができます。2学年12月はヨーロッパ研修(必修)に行きます。研修先では姉妹校の「エコール・ルノートル(パリ)」を訪問し、研修授業も行います。
製菓総合専門士科の学生
-
point キャンパスライフレポート
卒業作品展で2冠!マジパンで細部まで作りこむ面白さに夢中です
お菓子を作ったり絵を描くことが好きだったので、それを活かせる技術職のパティシエになりたいと思い製菓学校へ。オープンキャンパスで、国際製菓専門学校の雰囲気の良さや明るさに惹かれて入学を決めました。
製菓総合専門士科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
記憶に残るものだからこそ。新郎新婦の希望を叶えるスイーツを届けたい
東京・立川にある結婚式場「ルーデンス立川ウエディングガーデン」のパティシエ部門で働いています。コース料理のデザートやウエディングケーキ、デザートビュッフェなどを担当していて、キッチンから手作りの出来立てスイーツをお届けするのがこだわり。特にデザートビュッフェの人気は高く、「桜をモ…
製菓総合専門士科の卒業後
- 夢を実現するための進路指導
- クラス担任・就職指導担当者とダブルで就職相談・模擬面接・就職対策相談・個別就職指導を行っています。在学中、一番忙しい時期(12月)に約3週間のスタージュ(企業研修)を経験していることで、就職後、早期に辞める学生が少ないのも特徴。卒業後の就職先紹介も実施し、自分の夢を叶えるための店舗紹介をしています。
製菓総合専門士科の資格
- 在学中に全員が製菓衛生師(国)の資格取得を目指します
- 本校は厚生労働大臣指定・製菓衛生師養成校のため、1学年修了時に製菓衛生師(国)の受験資格を取得し、2学年在学中に受験します。受験対策として早期から過去問題に取り組み、受験対策講座を実施して個々の教科の弱点を分析して指導。試験に精通した講師が指導しているので、毎年高い合格実績を残しています。
製菓総合専門士科の研修制度
- 一流有名店、エコール・ルノートルなどでのスタージュ(企業研修)&ヨーロッパ研修
- 作業方法や現場の厳しさを体験する「スタージュ(企業研修)」を年3回(1回必修・2回以降は希望者)実施。海外研修はアメリカ、フランスで実施(希望者のみ)。世界のパティシエが腕を磨く学校、フランスのエコール・ルノートルで行う「ヨーロッパ研修」は全員必修参加!姉妹校ならではのプログラムで本場の味と技術を学びます。
国際製菓専門学校 製菓総合専門士科のオープンキャンパスに行こう
製菓総合専門士科のOCストーリーズ
製菓総合専門士科のイベント
国際製菓専門学校 製菓総合専門士科の学べる学問
国際製菓専門学校 製菓総合専門士科の目指せる仕事
国際製菓専門学校 製菓総合専門士科の資格
製菓総合専門士科の受験資格が得られる資格
- 製菓衛生師<国> (1学年修了時)
製菓総合専門士科の目標とする資格
- 菓子製造技能士<国> (※) 、
- パン製造技能士<国> (※) 、
- 職業訓練指導員<国> (※)
(※は受験に必要な実務経験年数が短縮される)
国際製菓専門学校 製菓総合専門士科の就職率・卒業後の進路
製菓総合専門士科の主な就職先/内定先
- シェフォーレ、ジャン=ポール・エヴァン、新宿高野、サザビーリーグアイビーカンパニー(アフタヌーンティー)、サロン・ド・テ・ミュゼイマダミナコ、フロジャポン、ル・パティシエ・タカギ、ポンパドウル、京王食品、365日、アトリエうかい、ザ・リッツカールトン東京、ヒルトン東京お台場、ミリアルリゾートホテルズ、パレスホテル東京、リーガロイヤルホテル東京
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
国際製菓専門学校 製菓総合専門士科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒190-0012東京都立川市曙町1-32-1
TEL042-540-8181