日本美容専門学校 専門課程専門科(夜間部)
- 定員数:
- 120人
夜間部の授業は夕方6時から。昼の時間を有効に使いながら、同じ夢を持つ仲間と成長し、美容師を目指すことができます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 92万7000円 (※その他教材費・諸経費・校外授業費などが必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
日本美容専門学校 専門課程専門科(夜間部)の学科の特長
専門課程専門科(夜間部)の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
アシスタント1年目に差が出る!サロンワークで役立つ本物の技術・接客を学ぶ「アカデミー実習サロン」
吉田先生が担当する実習のひとつが「アカデミー実習サロン」。ニチビが運営する本物のサロンで行われる実習で、教員がスタイリストとして実際のお客様の担当につき、学生がアシストします。アシスタントとしての動き、お客様との会話、スタイリストがお客様とどう信頼関係を築いていくかなど、間近で見…
-
point こんな先生・教授から学べます
多数の受賞者を輩出!コンテスト出場者への指導を通して「ひらめく力」「技術を選択する力」を育成
ニチビでは全国学生技術コンテストをはじめ、これまで様々な大会で入賞者を輩出してきました。そんなコンテストに出場するメンバーへの指導を行っている齋藤先生。コンテストの作品づくりにおいて、コンセプトを決め、デザイン画として平面におこし、それを立体にしていく工程は、その後のサロンワーク…
専門課程専門科(夜間部)の実習
- 発想力・技術力向上のため、多くの学内・学外のイベント・コンテストなどを経験します
- 専門科昼間部と合同で行われる日美スクールコンテスト、1年生修了コンテスト、卒業ヘアショーなどの学内イベントのほか、学外で行われるコンテストにも積極的に取り組んでいます。先生は個別トレーニング等にも対応し、トレーニングスケジュールの計画・実践など、技術向上の大きなきっかけとなっています。
専門課程専門科(夜間部)の学生
- 昼の時間の使い方は人それぞれ、ライフスタイルに合わせて美容師を目指します
- 夜間生の大半は、授業前の昼の時間にアルバイトや大学とのWスクール、また、課外授業や自主練習でスキルアップに充てるなど、時間を有効に使っています。年齢に幅があるのも特徴ですが、様々な経験を持った人たちがいて、それぞれの夢に向かって熱い想いで学ぶので、お互いを刺激し合いながら大きく成長できます。
-
point キャンパスライフレポート
「美容」×「福祉」あたらしいカタチの美容室を起業したい!
大学とのダブルスクールだったので夜間部を探していました。ニチビを選んだのは先生のヘアショーがきっかけに。先生自身が一人の美容師として、好きなこと、表現したいことを追究している姿を見てかっこいいと思いました!
専門課程専門科(夜間部)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
ショートなら誰にも負けない!自分だけの強みがあると仕事はもっと楽しくなる
僕が働いている「モリオフロムロンドン 三軒茶屋」は、お忍びで芸能人の方も通う実力派サロン。そのなかで僕が得意としているのはショートカットです。全体のバランス、顔まわりの似合わせなど、一番切るのが難しいとされている…でもだからこそ追求しがいがあるんです。ショートって女性にとって少し…
専門課程専門科(夜間部)の卒業後
- 卒業後も同窓会組織を通じて、就職の相談などあらゆる協力・支援体制を築いています
- 延べ3万5000人におよぶ卒業生は、サロンを営む人、マスコミやファッション業界、映画や舞台の分野で活躍する人など様々。これらの卒業生とのネットワークにより、毎年多くの学生が同窓生の働くサロンへ巣立っています。また卒業後の再就職や転職相談・支援も常に行っており、卒業生と日美との絆は絶えることがありません。
専門課程専門科(夜間部)の設立の背景
- 授業料を優遇、がんばる夜間生を経済面でも応援しています
- 夜間部では授業も行事も、もちろん修業年限(2年間)も全て昼間部と一緒でありながら授業料を優遇、学習しやすい環境を整えています。それは日美の「働きながらでも美容師になりたい」という熱い気持ちを持った人たちに対する応援の姿勢です。
専門課程専門科(夜間部)のイベント
- プチ体験実習、実際の夜間部の授業見学などを含めた放課後体験
- 放課後体験では夜間部の授業を見ることができます。美容の楽しさと夜間部の学生生活にちょっとだけ触れてみてください。新たな美容師への道が見えてくるかも…。日程等、詳しくはHP・SNS等でご確認ください。
日本美容専門学校 専門課程専門科(夜間部)の学べる学問
日本美容専門学校 専門課程専門科(夜間部)の目指せる仕事
日本美容専門学校 専門課程専門科(夜間部)の資格
専門課程専門科(夜間部)の受験資格が得られる資格
- 美容師<国>
専門課程専門科(夜間部)の目標とする資格
- AJESTHE認定エステティシャン (日本エステティック協会) 、
- AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン (日本エステティック協会) 、
- AJESTHE認定ボディエステティシャン (日本エステティック協会) 、
- ネイリスト技能検定試験 (1級・2級・3級) 、
- JNAジェルネイル技能検定試験 (初級・中級・上級) 、
- カラーコーディネーター検定試験(R) (東京商工会議所/1級・2級・3級) 、
- 色彩検定(R) ((色彩検定協会/1級・2級・3級)
エステティシャンセンター試験
日本美容専門学校 専門課程専門科(夜間部)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-21-12
TEL:03-3200-0813(代) 日本美容専門学校 事務局入学係
jimu@nichibi.com