西武文理大学 サービス経営学部
- 定員数:
- 280人 (学部一括募集 2年次学科選択)
経営・経済・ホテル・ブライダル・観光・エアライン・サービス・福祉などの専門分野がしっかり学べる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
西武文理大学 サービス経営学部の募集学科・コース
サービス経営学科
ツーリズム・ホテル・ブライダル・メディアの専門知識を学び、ホスピタリティ・マインドを身につけた人材を育成します
イノベーションやマーケティングに関連する学びを通じて、サービス産業における経営面での専門的知識を修得する
世界および都市・地域経済に関連する学びを通じて、実践的で柔軟な職業人としてグローバルに活躍する人材を育成する
西武文理大学 サービス経営学部のキャンパスライフShot
- ウエディングプランナーを目指したい方必見!学内外で学生が本物の結婚式をプロデュース
- 1年次から一流のホテルの現場を体験できます研修先:ホテルオークラ東京ベイ
- 大宮アルディージャと協働し、スポーツイベントの企画やマネジメントを学びます
西武文理大学 サービス経営学部の学部の特長
サービス経営学部の学ぶ内容
- サービスの知識やスキルをケースで学ぶ
- サービスのプロになるためにはサービスが創り出される仕組みを知り、そこでの人の役割を理解することが大切。本学部では世の中の最先端の事例を取り上げ、仲間と話しあい、違う意見に耳を傾け、自分なりの考えをもつなどサービスについてじっくりと学びます。
- 教室で学んだ知識やスキルを実践する
- 誰かの支えによって自分が成長できていることに気づき、それを他者へとつないでいくことがホスピタリティの学びです。自ら社会の現場に出ることは、そうした気づきを得る絶好の機会です。仲間と協働し、主体的に「学び方を学ぶ」姿勢を身につけながら、一つのことを成し遂げる力を養います。
- サービスの実際の現場でまずはやってみる
- 1年次から実際の現場を体験できる機会をたくさん用意することで、将来の仕事を選んでいく上で必要な経験や知識を修得します。
- 2年次から学科を選び、専門知識を深める
- 2年次から「サービス経営学科」と「健康福祉マネジメント学科」の2学科に分かれ、さらに5つのコースを設けることで、進路希望にあわせて段階的に学べるようになっています。また、主コースの授業だけでなく、他コースの授業も学べるので、自然と興味・関心のある分野が見つかります。
サービス経営学部の授業
- アクティブ・ラーニング
- サービス経営学部では教室で学んだ知識やスキルを実践する場がたくさんあります。様々な体験学修を通して、チームワークやコミュニケーション能力を養います。
- インターンシップ
- 1・2・3年次に長期を含めて3回、就業体験に参加できます。1年次からブライダル、ホテル、旅行会社、販売店、福祉施設など様々な業界で憧れの仕事を体験できます。
- サービス接遇I
- 顧客に「もてなし」の気持ちで対応し、相手に満足感を提供することを「接遇」といいます。サービスのプロとして接遇をするための心構えと、接客の五原則(基本動作・身だしなみ・表情・挨拶・言葉遣い)を徹底的に修得し、美しい立ち居振る舞いと言葉遣いを身につけます。
サービス経営学部の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
実務経験を交えた授業で、エアライン・ホテル業界を具体的に知ることができます
「ホテル・旅館経営論」「ホテル・フードサービス論」「国際経営論」「MICEビジネス論」「インターンシップII」などを担当している馬場先生。授業ではエアライン業界の動向やエアラインビジネスをはじめ、国内外のホテル業の動向、ホテル経営、ホテル運営などについて実務経験を交えて分かりやす…
-
point こんな先生・教授から学べます
思考の原点は、ことば。「ことば」を一つ獲得することで、自分自身の思考の幅も、深さも大きくなります
日本語や漢字に力を入れていきたいという服部ゼミでは、前半に漢字検定2級レベルの漢字をテスト形式で習得し、後半でエアライン、ホスピタリティをテーマとした文献講読を行います。漢字の読み、反対語、四字熟語、ことわざを段階的に覚えるプログラムや時事問題に焦点を当てた、世界の動きを知るため…
サービス経営学部の学生
-
point キャンパスライフレポート
どうすれば人は喜んでくれるのか。それが知りたくてサービス業について学びたかった!
アルバイトで接客業の楽しさを知り、その気持ちは「サービス業を学びたい」に変化しました。サービスのプロになろうと決めたのは高校生の時。全国の大学を調べる中で、学びが魅力的なBUNRIに出会いました。
-
point キャンパスライフレポート
高校生の時に職業体験で知った“マーケティング”の重要性を学びたかった
職業体験で、はじめてポップ広告づくりを経験。商品の特徴を伝える文章や色・形で、消費者の購買意欲を左右することを知り興味をもちました。自分のアイデアで創ったポップで売り上げが上がった時は嬉しかったです。
-
point キャンパスライフレポート
サービス業の多彩な分野を実践的に学べる!特にスポーツマネジメントを学べるのが魅力
何かに夢中になっている人を応援したくなる!なかでも高校野球とプロ野球観戦は大好きです。スポーツに関わる仕事に就きたいという思いもあり、スポーツマネジメントを実践的に学べるBUNRIに決めました。
-
point キャンパスライフレポート
自分が本当にやりたいことは何だろう?将来について考え始めたのがきっかけ!
勉強ばかりしていた高校時代。このままでいいのか不安になり、やりたいことは何なのか自分の将来について真剣に考え始めました。そんな頃、いとこの結婚式に参列する機会があり、ブライダル業界に興味をもちました。