埼玉学園大学 経済経営学部 経済経営学科
- 定員数:
- 100人
経済、経営、会計の専門知識からデータサイエンス、スポーツ・健康・観光ビジネスまで幅広く学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 135万円 |
---|
埼玉学園大学 経済経営学部 経済経営学科の学科の特長
経済経営学部 経済経営学科の学ぶ内容
- 経済、経営、会計、データサイエンス、スポーツ・健康、観光ビジネスの知識と技能を習得
- 経済、経営、会計、データサイエンス、スポーツ・健康、観光ビジネスの6つの科目群から、自己の興味・適性に合ったカリキュラムを選択可能。また、インターンシップ、各業界を代表する企業の社員を招いて業界研究なども行っています。経済動向の分析力と経営・会計スキルを兼ね備えた社会で自立して活躍できる人材を育成。
- 2021年4月、「データサイエンス科目群」スタート
- プログラミングやAI(人工知能)など高度情報社会において日進月歩で開発が進み、普及しつつある情報通信分野について多様な側面から学んでいきます。
- 職業別履修モデルとして6つの専門科目群を用意
- 経済学科目群→国際ビジネス、銀行/保険/証券などの金融機関
経営学科目群→貿易事務、経営コンサルタント、海外営業
会計学・租税科目群→公認会計士、税理士
データサイエンス科目群→情報通信業界
スポーツ・健康科目群→スポーツメーカー、健康ビジネス、イベント企画
観光ビジネス科目群→旅行・観光業界・ホテル、航空会社
経済経営学部 経済経営学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
企業との共同プロジェクトで、豊かで幸せに暮らせるまちづくりにチャレンジ。
埼玉学園大学と埼玉高速鉄道との産学連携プログラムに、一戸ゼミの学生たちが他のゼミと合同で参加しています。沿線の「鳩ヶ谷」をより魅力的なまちにする企画を提案し、実践につなげるまちづくりプロジェクトです。学生たちは普段取り組む大学での学びを活かし、学生目線からまちづくりにチャレンジし…
-
point こんな先生・教授から学べます
簿記の資格を目指すとともに、興味のある企業の年次報告書を取り寄せて読み解く。
吉田ゼミでは、1、2年次は日商簿記合格を目標に学びながら会計の基礎を身につけ、3年次より環境会計をテーマに取り組んでいきます。自分が興味を持っている企業を選び、企業が発行している年次報告書を取り寄せ、環境対策などの非財務データを読み解きます。そこから導き出したその企業の価値をまと…
-
point こんな先生・教授から学べます
経済・経営理論を学びながら、インタビューで現場の声を探る。
ゼミから4人の優秀論文賞を出している大江先生。その卒業論文指導には定評があります。論文制作で大事にしているのは、自分しかできない切り口で結論を出すこと。そこに値打ちがあるといいます。例えば、著名な学者の論文を読む場合、単に知識を得るためではなく、自分の切り口で批評するように指導し…
-
point こんな先生・教授から学べます
調べ学習のインプット×発表のアウトプットでより理解を深める。
ゼミでは知識のインプットはもちろん、そこから得た情報をさらに昇華させ、理解を深めるグループワークを展開。ESGをはじめ、経済のメカ二ズムやビジネスのあり方といった課題テーマについて調べてきてもらい、発表してもらうアウトプットの時間も大切にしています。ゆくゆくは研究発表レベルの精度…
経済経営学部 経済経営学科のゼミ
- 1年次からゼミがスタート。学ぶ楽しさを知り、自分で考える力を伸ばす教育を行う
- 1年次からレポートの発表や学生同士での討論などを主体とした「ゼミ(演習)の授業」を取り入れ、1年次からの4年間、ゼミでプレゼンテーションやディスカッションを繰り返すことで、物事を深く考える力、自分の意見を人に伝える力、人の意見を聞く力を鍛えます。
経済経営学部 経済経営学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
興味のある企業の経営戦略を研究。ゼミで経営の面白さを知った!
社会に出てからは実力主義の会社に入社して、つねにステップアップを目指したいと考えていました。そのためにも、埼玉学園大学は少人数で学べる大学なので、自分を鍛えられて成長できると考えて入学を決めました。
-
point キャンパスライフレポート
“健康”についての学びは、とても身近で興味深いことばかりです。
先生と学生との距離の近さが入学の決め手でした。授業は少人数で行われるため、勉強での疑問も解消しやすく、些細なことも相談できるので、学校生活にとても満足しています。
-
point キャンパスライフレポート
旅行関係の企業に就職して、ワクワクするようなガイドブックを制作したい。
オープンキャンパスの模擬授業がとても面白く、雰囲気もよかったことから、指定校推薦で迷わず埼玉学園大学を選びました。先生方との距離も近く、わからない事はすぐに質問できます。今は国内旅行業務取扱管理者の国家資格取得に向けて勉強を頑張っています。
-
point キャンパスライフレポート
夢は公認会計士や税理士。得意な簿記で、会計周りをサポートしたい!
埼玉学園大学を選んだのは、大学の雰囲気が良かったことに加え、会計士の資格が取れるからです。入学前に就きたい職業の方向性も決まっていたので、それらに関連する資格が取れる環境にも惹かれました。
-
point キャンパスライフレポート
たくさんの人に、自信と笑顔を与える化粧品を開発したい!
学びたい学科があることに加え、資格取得の環境が整っている埼玉学園大学を選びました。学校の先生の薦めもあって、事前に大学の特色や強みを知ることができ、安心して入学を決めることができたと思います。
経済経営学部 経済経営学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
ビジネスの最前線で経験を積む毎日。いつかは起業にチャレンジしてみたい。
今年の春から大東建託の賃貸マーケティング課に勤務しています。賃貸物件の家賃設定や見直しを行ったり、物件検索サイトに掲載する建物の写真の撮影を担当することもあります。扱う物件はビルやアパート、戸建てと様々。新卒1年目から裁量のある仕事を任せてもらえるのはとてもやりがいがあり、責任感…
-
point 先輩の仕事紹介
信用金庫の得意先係。地域のお客様の喜びを直に感じられることが、何よりの喜びです
毎日、担当エリアを回り積立預金の集金、住宅ローンや事業資金融資のご相談・ご契約など、個人や会社のお客様の金融へのニーズにお応えする営業に打ち込んでいます。信用金庫は地域の身近な金融機関です。幅広い年代の多くの方と出会えるのが魅力で、お客様のために頑張って喜びを直に感じられることも…
経済経営学部 経済経営学科の資格
- 資格取得・公務員・就職試験等の対策講座で、ビジネススキルを磨く!
- 簿記、宅建、国内旅行業務取扱管理者、ファイナンシャルプランニングなどのビジネス資格・検定試験対策から、公務員や教員採用試験対策に至るまで「Wスクール」の形で、本学の授業と並行して無理なく学ぶことのできる全35講座を提供【全て受講料無料】◎公認会計士、税理士(大学院卒)、公務員採用者も輩出。
経済経営学部 経済経営学科の制度
- 多彩な教授陣によるチューター(担任)制教育&大学院進学で税理士試験科目一部免除
- 専任教員1名が15名程度の学生を受け持つチューター(担任)制できめ細かな教育を実践。大学院「経営学研究科」の教授が大学の授業も担当。経済・経営・会計のプロから丁寧な指導を受けることができるのが本学の特長です。◎本大学院進学により、税理士試験科目一部免除(学内選抜での進学で入学金と授業料全額免除可)。
埼玉学園大学 経済経営学部 経済経営学科の学べる学問
埼玉学園大学 経済経営学部 経済経営学科の目指せる仕事
埼玉学園大学 経済経営学部 経済経営学科の資格
経済経営学部 経済経営学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【商業】<国> (一種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> (教員免許状取得者が対象)
経済経営学部 経済経営学科の受験資格が得られる資格
- 税理士<国>
経済経営学部 経済経営学科の目標とする資格
- 公認会計士<国> 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- ホテルビジネス実務検定試験【H検】 、
- 日商簿記検定試験 (1~2級) 、
- ABC協会認定ブライダルプランナー検定 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- 秘書検定 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- 学芸員<国> 、
- スポーツプログラマー
世界遺産検定
調剤薬局事務
ほか
埼玉学園大学 経済経営学部 経済経営学科の就職率・卒業後の進路
経済経営学部 経済経営学科の就職率/内定率 97.8 %
( 就職者数178名/2021年3月卒業生実績※学校全体 )
経済経営学部 経済経営学科の主な就職先/内定先
- 栃木銀行、足立成和信用金庫、さわやか信用金庫、日本貨物鉄道株式会社 関東支社
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
埼玉学園大学 経済経営学部 経済経営学科の入試・出願
埼玉学園大学 経済経営学部 経済経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1510
0120-359-259(フリーダイヤル)
nyushi@saigaku.ac.jp