身体のことについて学ぶ「生化学」や病気のことについて知る「臨床栄養学」など専門知識を習得。食べ物が体に与える良い影響と悪い影響を知ることで、健康な体作りを意識するようになりました。週3日は校内の“給食室”で給食を食べます。給食を作るのは当番制。旬の食材を取り入れるなど自分たちで献立を考えて作ります。
病院・福祉施設で栄養士として経験を積み、いずれ“管理栄養士”の資格も取れたらいいなと思っています。年齢や病状など様々な方にも、目で見て、食べて楽しい食事を提供できて、信頼してもらえる人になりたいです。学校で学んだ中華・西洋・イタリアン・インドなど色々な国の料理も、仕事に活かしていきたいですね。
祖父母が生活習慣病にかかっていたのを小さい頃から見ていて、食事で健康にしてあげられたらよいのに…という思いから、食に関する職業に就きたいと意識するようになりました。学校見学で、先生方との距離の近さを感じたのも入学の決め手でした。
どれだけ興味がある分野かという点は大きいと思います。また資格に関して専門学校と大学では取得できる資格が異なる場合があるので、自分に合う学びはどちらかを知っておくと進路も決めやすくなるでしょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 病理学 | 給食管理実習 | 応用調理実習 | |||
2限目 | 健康管理論 | 給食管理実習 | スポーツ栄養学 | 応用調理実習 | 社会福祉概論 | |
3限目 | 栄養指導論 | 給食管理実習 | 応用栄養学 | 臨床栄養学 | 栄養学実習 | |
4限目 | 生化学 | 栄養学実習 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
好きな授業は「給食管理実習」。学校や施設にある給食室のような設備で、調理技術や献立作りなど実践的な経験ができて楽しいです。飲食店でのアルバイトでは、コミュニケーション力を身につけることができました。