3年次はゼミ活動に打ち込みました。仲間と立ち上げたプロジェクトでは「亜大ビール」の製造を目指し、クラウドファンディングで資金を調達。原料のホップは大学内で栽培し、近隣のクラフトビール会社の協力でビールが完成。「多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション」で優秀賞とビジネス奨励賞を受賞しました!
ヨガスタジオを運営する会社に内々定しています(2023年3月現在)。インストラクターとして以外にも、物販やSNS発信など、運営面に関わることもあると思うので、大学で学びもさまざまな場面で活かせたらと思います。簿記や会社運営などの知識も活用しながら、スタジオ経営にも力を発揮できる人材になりたいです。
亜細亜大学には全学部共通科目制度があり、経営学を学びながら好きなスポーツ分野を学べる点が決め手に。進学時は将来の目標が決まっていないことも多いので、選択肢の幅が広がるカリキュラムはとても魅力的です!
選抜方法もよく調べて大学を選びましょう。私は指定校推薦で受験しましたが、亜細亜大学にはさまざまなスタイルの入試があります。入試情報が豊富な大学独自の「あじばこ」も使い勝手がよく、参考になりますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ビジネスモデル分析 | |||||
2限目 | スポーツ科学演習I | マーケティング・コミュニケーション論 | 小売マーケティング論 | |||
3限目 | ゼミナールI | ベンチャービジネス論 | ||||
4限目 | 経営学特講 | |||||
5限目 | ||||||
6限目 |
経営に関する勉強はもちろん、プラスアルファで自分の興味のある分野を学べる環境があります。こうした柔軟性のあるところも亜細亜大学の魅力だと思います。