今力を注いでいるのは、幼稚園の実習と、大学の広報や学園祭運営委員会での活動です。学修面では保育者指導案の書き方を教わったり保育者役として模擬保育を行ったりしています。実習を通して子どもと関わり、子どもへの声かけや支援の仕方を個々に合わせて行うことの大切さを改めて学びました!
ボランティアや職場体験を行って興味を持ったことや、小さい子どものお世話をすることが好きだったのがきっかけで幼稚園の先生が夢に。先生として子どもたちと関わりながら、将来は幼稚園を建てたいです。今後は、ボランティアを通じて子どもたちと関わる機会をつくり、保育だけでなく子育て支援の知識も深めたいです。
共立女子大学では全学部共通で教養の授業などを学ぶことができるので、自分の興味のあるものを広く学べるところに魅力を感じました。オープンキャンパスに参加して在校生や先生方の話を聞き、「ここで学びたい」と感じ、入学しました。
本学では学生主体の授業が多いので、コミュニケーション能力やリーダーシップ、企画力などさまざまな力が身につきます!また、課外活動にも積極的に参加することをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 家庭科教育 | |||||
2限目 | 生活科教育 | |||||
3限目 | 社会科教育 | 子ども理解の方法 | 児童英語 | |||
4限目 | 算数科教育 | 教育方法論 | 造形表現 | |||
5限目 | 教養総合ワークショップB | |||||
6限目 |
教養総合ワークショップBは全学共通教養教育科目から選択することができます。プレゼンテーションを行ったり、リーダーシップについて深く学ぶことができる授業です。