教育・学校心理学を学ぶゼミに所属し、卒業論文に取り組んでいます。テーマは「母親の育児不安の背景とソーシャルサポートの関係性」。虐待等のニュースを見るなかで、母親の孤立や育児への不安を理解し、どんな支援が必要かを研究したいと思いました。みんなで子どもを育てる社会をめざし、卒論の作成に力を入れています。
学習障害や発達障害の子どもたちをサポートする児童指導員として、子どもたち一人ひとりに寄り添い、彼らの個性や特性を生かした支援をしていきたいと思っています。私の弟も学習障害で悩んだ時期があり、大学で色々な障害を抱えるお子さんのことを学んだ際に同じ悩みをもつ子やその家族を支える仕事がしたいと思いました。
スクールカウンセラーに興味があり、国家資格の公認心理師をめざせる大学を探していました。跡見を選んだ理由は、教育、福祉、産業分野など幅広い領域の心理学を学べることや実習科目の多さに魅力を感じたからです。
公認心理師の資格取得に向けたサポートが手厚いのはもちろん、就職をめざす学生向けの履修モデルもあり、進路に応じたカリキュラムがあります。アドバイザーの先生もいて履修や将来のことなど気軽に相談できます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 臨床心理学演習 IA | 精神病理学 | ||||
2限目 | 出産・育児のセーフティネット | 日本語演習 | 健康心理アセスメント | |||
3限目 | プロダクトデザイン論 | キャリア演習(公務員・政治経済)I | ||||
4限目 | 青年期の発達心理学 | 児童文学 | コミュニティビジネス | |||
5限目 | 子どものこころとからだ | 健康心理学 | ||||
6限目 |
好きな授業は「学校臨床心理学」と「障害者・障害児心理学」です。ほかにも、観光コミュニティ学部の授業ですが「出産・育児のセーフティネット」という授業もおすすめです。