< 伝統建築・大学科 (2025年4月設置予定(計画中)京都芸術大学 通信教育部との併修(旧名称:京都造形芸術大学))
伝統文化と環境福祉の専門学校 伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コース(2025年4月設置予定(計画中)京都芸術大学 通信教育部との併修(旧名称:京都造形芸術大学))
- 定員数:
- 5人
宮大工だけじゃない!これからの建築は「多様性」で勝負!現代建築に伝統を融合する建築設計士を育成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 114万円 (教科書・教材費等別途。大学分の併修費も含む) |
---|---|
年限: | 4年制 |
伝統文化と環境福祉の専門学校 伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの学科の特長
伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースのカリキュラム
- 芸術的センスや日本の歴史などの知識・教養、日本の伝統文化を学びます
- 京都芸術大学通信教育部との連携で、芸術的センスや日本の歴史などの知識・教養、日本の伝統文化を学びます。宮大工や建築士だけでなく、建築デザインなどのクリエイティブな仕事にも対応できる能力を習得します。伝統を継承し、新しいモノを創造する人材を育成します。
- 豊富な実技・実習が魅力!仕口工法や墨付け加工など、宮大工の伝統的な建築技術を学びます
- 「建築実技」では、のみ、かんな等の手工具の扱い方や技術を学び、「仕口工法」「継ぎ手」「墨付け加工」などの建築技術を習得します。また、「規矩術」(きくじゅつ)では、伝統建築技法の仕組み(四方転び、棒すみ、照すみ、彫刻などの応用実技)を実践的に学ぶことで、伝統建築技法を習得します。
伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの実習
- 本物でリアルに学ぶ。伝統建築物の修復・再建を経験、宮大工としての技術と知識を身につけます
- 佐渡に残る実際の寺社仏閣や能舞台、古民家などの伝統建築物の修復・再生工事を経験。実習を通して宮大工として必要な技術と知識を身につけます。本校は佐渡市や地元企業などと連携。多様な伝統建築物に触れる機会をつくり、豊富な実技・実習時間を確保。1年次から十分な時間をかけて基礎からじっくり学ぶことができます。
伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの卒業後
- 宮大工・古民家リノベーター・社寺建築設計士・文化財建造物設計士を目指す!
- 伝統的な建築物を専門に手掛ける「宮大工」、図面に基づき建築物を組み立てる「一般木造大工」、一般住宅、店舗、オフィス、古民家カフェやリノベーションなどの企画・設計・見積もり・施工監理などを行う「建築士」、「建築デザイナー」を目指します。本学科卒業生には、伝統を守り未来に伝えていく役割が期待されます。
伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの資格
- 高度専門士(工業)と学士(芸術)をW取得。国家資格二級建築士、木造建築士受験資格が得られます
- 高度専門士(工業)と学士(芸術)の取得に加え、建築物の設計や工事の監督・管理などを行う二級建築士、木造建築に特化した木造建築士の受験資格が卒業と同時に得られます。さらに、在学中に、木造住宅の構造や施工、材料、製図等に関して一定の技能・能力があることを証明する2・3級 建築大工技能士の資格取得も目指せます。
伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの併修制度
- 本物でリアルに学ぶ+京都芸術大学通信教育部との連携でデザイン・芸術史・伝統文化を学ぶ
- 伝統建築に携わる人材は、建築の技術・知識に加え芸術的センスや歴史などの知識・教養を備え、伝統文化に精通していることが求められます。デザイン・芸術史・伝統文化を学び、センスを磨き、教養を高めることで、宮大工や建築士だけでなく「伝統を継承した新しいモノ」を創造するクリエイティブな仕事も可能にします。
伝統文化と環境福祉の専門学校 伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの学べる学問
伝統文化と環境福祉の専門学校 伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの目指せる仕事
伝統文化と環境福祉の専門学校 伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの資格
伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの受験資格が得られる資格
- 二級建築士<国> 、
- 木造建築士<国>
伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの目標とする資格
- 建築大工技能士<国> (2・3級)
伝統文化と環境福祉の専門学校 伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの就職率・卒業後の進路
伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの主な就職先/内定先
- 武部建設(北海道)、 いろは工舎(佐賀県)、工匠常陸(茨城県)、片岡工務店(滋賀県)、村上組(長野県)、大彦組(和歌山県)、藤田社寺建設(福井県)、鳥羽瀬社寺建築(大阪府)、飛鳥建築(埼玉県)、アイチケン(愛知県)、工匠(千葉県)、造家工房(三重県)、岡田トラスト総業(新潟県)、花升木工社寺建築(神奈川県)、アンギラ(兵庫県)
ほか
※
2023年3月卒業生実績
(学校全体)
【目指す職種】宮大工・古民家リノベーター・社寺建築設計士・一般住宅設計士など
伝統文化と環境福祉の専門学校 伝統建築・大学科 京都芸術大学連携コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒952-1209 新潟県佐渡市千種丙202-1
TEL:0120-031-080
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県佐渡市千種丙202番地1 |
「新潟」駅から新潟港までバス15分 新潟港~両津港間ジェットフォイル67分 両津港からバス25分 合計107分 |