桜美林大学からのメッセージ
2025年1月8日に更新されたメッセージです。
これまで資料を紙媒体で発送しておりましたが、今後はメールによるPDF形式での資料送付に切り替えさせていただきます。
この変更は、印刷や郵送に伴う環境負荷を軽減することを目的としております。
2025年3月下旬より開始する予定です。
ご申請から5営業日以内にメールを送付させていただきます。
紙媒体での大学案内が必要な方は、桜美林大学のWebサイト上にてマイページ登録を行い、その上で資料請求をお願い申し上げます。
桜美林大学で学んでみませんか?
桜美林大学はこんな学校です
桜美林大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

専門分野を深く学びながら、隣接する学問分野も広く学べる「学群制」
本学ではリベラルアーツとプロフェッショナルアーツという、2つの学びの場があります。リベラルアーツには、色々なことを学びながら自らのゴールを創っていく「リベラルアーツ学群」。プロフェッショナルアーツには、実践的な学びで自分のゴールに向かっていく、「グローバル・コミュニケーション学群」「ビジネスマネジメント学群」「健康福祉学群」「芸術文化学群」「航空学群(2025年4月名称変更予定(構想中))」「教育探究科学群」があります。学部制ではなく学群制を導入することで、学生が自分の目標や興味などに合わせて、学びたい学問領域を自由に選択可能。複数の専門性を持つことで、学びの可能性は無限に広がります。
桜美林大学は留学制度がある

留学派遣実績は全国ランキング第6位(大学ランキング2022/朝日新聞出版)
海外提携校・機関数は186を有しており、1学期間から1学年間の長期留学、春期・夏期休暇を利用する短期研修や、発展途上国での国際協力研修など、豊富な留学プログラムを設けています。留学派遣実績は全国ランキング第6位(大学ランキング2022/朝日新聞出版)。年間約700名の学生が留学しています(2022年度実績)。また、キャンパス内では約670名の外国人留学生が学び、キャンパス内での授業やイベントを通して日本人学生と活発に交流しています。山中湖キャンプなどの他にも、国籍や学年に関係なく生活を留学生とともに過ごす国際寮もあり、多くの学生が日常的に国際交流を楽しんでいます。
桜美林大学は施設・設備が充実

新キャンパスを開設!学群を拠点化し、ブランドを再編&強化
ビジネスマネジメント学群の「新宿キャンパス」を2019年4月、東京都新宿区百人町に開設。学生が主体となって運営する食堂やカフェ、イベントや展示会を企画・開催できるスペースをはじめ企業と連携した実践的教育を強化しています。また、2020年4月に芸術文化学群の「東京ひなたやまキャンパス」が開設。2022年4月に「桜美林芸術文化ホール」がオープンしました。2023年4月には、航空学群(2025年4月名称変更予定(構想中))の新キャンパスが開設。教室棟とフライト・オペレーション(パイロット養成)コースの寮棟を配置し、航空各分野で活躍できる教養豊かな専門職人材を養成します。
あなたは何を学びたい?
桜美林大学の学部学科、コース紹介
桜美林大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- リベラルアーツ学群
- 阿部 温子教授
-
- 教育探究科学群教育探究科学類
- 小林 雅之教授
-
- リベラルアーツ学群
- 藤倉 まなみ教授
桜美林大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 健康福祉学群 社会福祉専修(現:福祉・心理領域 社会福祉学専攻)
-
- リベラルアーツ学群 日本語教育専攻
-
- 航空・マネジメント学群 航空・マネジメント学類 整備管理コース(旧名称)
桜美林大学の就職・資格
桜美林大学の卒業後の進路データ (2023年卒業生実績)
就職希望者数1,763名
就職者数1,711名
就職率97.1%(就職者数/就職希望者数)
進学者数90名
キャリア開発センター
学生の将来設計を支援し、進路に関するアドバイスを行っています。ここでは学生の夢や適性、社会の動向なども見据え、一人ひとりに寄り添いながらサポートをしています。1年次から一貫したキャリア教育を行うため早い段階で将来設計(キャリア)を意識し、職業観を育み、大学4年間を無駄にせずに進路を見つめることができます。また、毎年約500社が参加する学内合同企業説明会、経営者や起業家の講話、年3~4回開催する「キャリアフェスタ」では卒業生との交流会やセミナーを多数実施しています。
気になったらまずは、桜美林大学のオープンキャンパスにいってみよう
桜美林大学のOCストーリーズ
桜美林大学のイベント

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2024
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2024
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2024
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2024
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2024
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2024
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2024
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2024
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2024
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!

大学の魅力を確認!オープンキャンパス2024
体験授業や参加型ワークショップ、YouTube Liveなど大学の魅力が全てわかる体験型イベントです!
-
※※※スタディサプリ進路での予約は「仮予約」となります※※※ 本予約には「マイページ登録」が必要になりますので、 予約完了メールに記載の「本予約用URL」より、必ず本予約をお願いいたします。 詳細は本学受験生サイトにてご確認ください。 https://admissions.obirin.ac.jp/events/6396/ (イベント開始の1ヶ月前を目安に本予約が開始となります)
-
※※※スタディサプリ進路での予約は「仮予約」となります※※※ 本予約には「マイページ登録」が必要になりますので、 予約完了メールに記載の「本予約用URL」より、必ず本予約をお願いいたします。 詳細は本学受験生サイトにてご確認ください。 https://admissions.obirin.ac.jp/events/3907/ (イベント開始の1ヶ月前を目安に本予約が開始となります)
桜美林大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
町田キャンパス : 東京都町田市常盤町3758 |
JR横浜線「淵野辺」駅からバス 約8分 |
|
プラネット淵野辺キャンパス(PFC) : 神奈川県相模原市中央区淵野辺4-16-1 |
JR横浜線「淵野辺」駅からJR北口直結 1分 |
|
多摩アカデミーヒルズ(多摩キャンパス)(2023年4月、新キャンパス開設予定) : 東京都多摩市落合2-31-1 |
京王線・小田急線・多摩モノレール線「多摩センター」駅から徒歩約10分 |
|
新宿キャンパス(2019年4月新キャンパス開設、ビジネスマネジメント学群を移転) : 東京都新宿区百人町3-23-1 |
JR山手線「新大久保」駅から徒歩約8分 |
|
東京ひなたやまキャンパス(2020年4月開設、芸術文化学群を移転) : 東京都町田市本町田2600-4 |
JR横浜線・小田急線「町田」駅からバスで約20分 |
桜美林大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
桜美林大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金(予定) リベラルアーツ学群/136万4000円 グローバル・コミュニケーション学群/136万4000円 ビジネスマネジメント学群/136万4000円 健康福祉学群/148万4000円 芸術文化学群/156万4000円 航空学群(2025年4月名称変更予定(構想中))/165万4000円※フライト・オペレーション(パイロット養成)コースのみ合計285万4000円/教育探究科学群/143万円
桜美林大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
桜美林大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 98 9/1〜2/18 9/28〜3/6 入試詳細ページをご覧ください。 -
桜美林大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 28 11/1〜11/7 11/23 35,000円 -
桜美林大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 43 1/6〜2/27 2/1〜3/6 入試詳細ページをご覧ください。 -
桜美林大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 101 1/6〜2/27 1/18〜3/6 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
桜美林大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
桜美林大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
- BF
- 30
- 40
- 50
- 60
- 70〜
桜美林大学の関連ニュース
桜美林大学に関する問い合わせ先
入学部インフォメーションセンター
〒194-0294 東京都町田市常盤町3758
TEL:042-797-1583