静岡福祉医療専門学校 子ども心理学科
- 定員数:
- 40人 (3年制)
保育園併設のJR静岡駅近キャンパスで、毎日子どもに寄り添いながら、保育、幼児教育、児童福祉の専門職を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 111万3000円 (教材費、後援会費、豊岡短大学習サポート費(通信教育課程との併修費用33万円)など別途納付いただきます) |
---|---|
年限: | 3年制 |
静岡福祉医療専門学校 子ども心理学科の学科の特長
子ども心理学科の学ぶ内容
- 3年間で専門学校と短大を同時履修・卒業、「学びの幅と深み」に「人間力」を身につけます
- 専門学校の実践的職業教育と短大の学術的専門教育で、「専門的な知識・技術、技能」に「社会人基礎力」や「企画力」「コミュニケーション力」「問題発見・解決力」等、社会に出てから困らない「人間力」を身につけます。卒業後は保育士、幼稚園教諭に加え、児童養護や障害児等の福祉施設への就職に強いのも本学の特長です。
子ども心理学科のカリキュラム
- 3年間のカリキュラムで保育・幼児教育を学び、5専攻選択により自らの「強み」を究めます
- 実習を中心として保育・幼児教育に必要な知識・技術を実践的に学びます。学生の将来像に合わせ、ゼミナールに1幼児体育、2音楽教育、3小児栄養・食育、4児童心理・養護、5こどもと遊びの5専攻から選択し、自らの「強み」を究めます。また、保育教材研究やボランティア、実習にも力を入れ、就職後の即戦力を養成します。
子ども心理学科の実習
- 3年制だからできる履修に合わせた5回合計11週間の職場実習と万全の事前研修
- 学内保育園や姉妹校幼稚園、連携施設にて行う実習は自分の力試しと課題探しの場です。実習では事前研修期間を設け、万全の体制で実習に臨むことができ、実習から就職に繋げる学生も多くいます。また、地域活動へも積極的に参加し、地域団体・活動への認識を深め、地域福祉活動の担い手としての「基盤づくり」の場とします。
子ども心理学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
保護者から信頼され、子ども達を笑顔にできる保育教諭を目指しています。
校舎内に小規模保育園があり、常に近くに子どもの存在を感じながら学べることでモチベーションを保ちやすいことが魅力です。校舎が静岡駅から徒歩圏内にあり、通学に便利なこともこの学校を選んだ決め手です。
子ども心理学科の卒業生
- 各分野で活躍する卒業生から最新の業界情報や就職活動のアドバイスをGet!
- 創立以来、多くの卒業生が活躍しています。学校行事の「卒業生を囲む会」では、福祉・教育業界で活躍する卒業生たちが豊富な経験談を交えながら職場の様子を語り、実際の保育・教育、福祉の現場での大切なことを教えてくれます。すぐに役立つ業界の最新情報や就職活動へのアドバイスもいただき、就職活動に活かします。
-
point 先輩の仕事紹介
「子ども達が成長し、できることが増えていく姿を直接感じられること」がやりがい
本学の学内保育園にて保育士として、0歳児の担当をしています。一人ひとりの体調や様子を見ながら、子ども達の気持ちを受け止め、寄り添ってあげられるよう日々心掛けています。初めはずっと泣いていた子どもがだんだん先生や園に慣れ、笑顔で登園して私の胸に飛び込んできてくれた時は本当に嬉しく、…
子ども心理学科の併修制度
- 卒業時に「専門士」「短期大学士」の称号を同時取得!
- 豊岡短期大学通信教育部こども学科の教育サポートにより、短期大学で学ぶ理論的な内容とともに、基礎学力を身につけることができます。専門学校で学ぶ実践的な内容(専門職としての技術、社会人として必要とされる常識・マナー、コミュニケーション力等)と融合して、社会に出て即戦力として活躍できる人材を養成しています。
子ども心理学科の奨学金
- 国・静岡県及び本学オリジナル修学『学費減免・給付・貸付』支援制度等があります
- 学生リーダーの育成と経済支援を行う「CANスカラシップ制度」、遠方からの通学者や一人暮らしの学生を支援する「遠隔地生活支援奨学生」、学習面で他の学生をリードする「特待生」等、本学オリジナル奨学金制度が充実。国・静岡県「高等教育の修学支援新制度」認定校として学費や生活費の減免・給付・貸付も受けられます。
静岡福祉医療専門学校 子ども心理学科のオープンキャンパスに行こう
子ども心理学科のOCストーリーズ
子ども心理学科のイベント
静岡福祉医療専門学校 子ども心理学科の学べる学問
静岡福祉医療専門学校 子ども心理学科の目指せる仕事
静岡福祉医療専門学校 子ども心理学科の資格
子ども心理学科の取得できる資格
- 保育士<国> 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (2種※) 、
- 社会福祉主事任用資格 (※)
メディック・ファーストエイド (小児プログラム)
※豊岡短期大学の学習サポート(通信教育課程との併修修了)により取得(必修)
子ども心理学科の目標とする資格
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 硬筆書写技能検定 、
- 日本漢字能力検定 (3級)
幼児体育指導者検定、社会人常識マナー検定 ほか
静岡福祉医療専門学校 子ども心理学科の就職率・卒業後の進路
子ども心理学科の主な就職先/内定先
- 幼保連携型認定こども園ひばり幼稚園、幼保連携型認定こども園竜南こども園、認定こども園静岡若葉幼稚園、第一ひかり幼稚園、あけぼの保育園、社会福祉法人六合福祉会、放課後等デイサービスよつば、社会福祉法人藤枝すみれ会西部すみれの家
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
静岡福祉医療専門学校 子ども心理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒422-8061 静岡県静岡市駿河区森下町4-25
TEL:054-280-0173
Eメール:info@can.ac.jp