山梨英和大学 人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域
「グローバル」な視点から日本と世界を見つめる真の国際人を育てます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 122万4940円 (授業料70万円、入学金15万円、教育充実費34万円等を含む。その他テキスト代、資格課程受講料等は別途要) |
---|
山梨英和大学 人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の学科の特長
人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の学ぶ内容
- 山梨英和大学の3つのキーワード「心」「言語」「情報」
- 時代を読み解くキーワードの一つとして、「言語」に着目した領域制。
POINT1 地球の文化の多様性と共生のあり方を学ぶ
POINT2 世界というネットワークの仕組みと、その動きを学ぶ
POINT3 グローバルな視点から、地域の課題と可能性を学ぶ
という3つの学びのハイライトを用意しています。
- グローバルな視点から日本と世界を見つめる真の国際人を育てます
- 「基礎科目」と少人数の「ゼミ」で“自分の興味・特性”を見きわめ、「6つのプログラム」で専門性を獲得します。
●1年次:基礎科目(習熟度別英語・ICTスキル・日本語スキル)を全員が履修
●2年次~:専門性を深める[英語強化プログラム]を履修することで、毎年1回のTOEIC(R)受験や、長期~短期の海外留学を選べる
人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域のカリキュラム
- POINT1 地球の文化の多様性と共生のあり方を学ぶ
- グローバルな視点で文化の多様性と共生のあり方を学ぶには、日本を理解し日本語の高い運用能力を身につけるとともに、世界の歴史・言語・政治経済といった多角的な視点から考えていくことが必要です。本領域では、日本文化・文学と、アジアやヨーロッパの社会や文化を学ぶことで、多様性や差異に開放的な知性を育みます。
- POINT2 世界というネットワークの仕組みと、その動きを学ぶ
- 誰もが世界とつながるようになった社会では、文化的な背景が違う人々とコミュニケーションできる力が必要です。本領域では、急変する世界経済の動向を理解し、また、的確・円滑なコミュニケーションに欠かせない教養・語学(日・韓・中・独・仏・英)の修得により、異質な文化への理解と思考力を身につけることができます。
- POINT3 グローバルな視点から、地域の課題と可能性を学ぶ
- 文化的教養、経済・経営、ビジネススキルを組み合わせて学ぶことで、グローバルな視野を得ることができます。外国の社会について外国語で思考する科目、日本や自分の住む地域について知り考える科目、文学や芸術作品の創造に取り組む科目があり、これらの学びは、世界と地域の可能性を展開する推進力となります。
人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の学生
-
point キャンパスライフレポート
文学、芸術などを幅広く学び、より良い図書館司書を目指したい!
オープンキャンパスで受講した模擬授業がとても面白く、「入学したらこの先生に教わろう」と思い、入学しました。また、様々な領域の講義を受講できることも魅力でした。
人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
「公務員として地域をもっと良くしたい」その想いを大切に市民の皆さまと接しています
甲府市役所の健康保険課に配属されて1年目。国民健康保険に関するさまざまな手続きを電話や窓口を通じて行なっています。業務の中では特に、市民の皆さまとの接し方や言葉遣いに気をつけながら丁寧に応対することを心がけています。私が甲府市職員を目指したきっかけは、憧れと愛着のある甲府市で「市…
人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の留学
- さまざまな留学プログラムで、みなさんの「海外留学したい」という気持ちを応援します
- 4ヶ月間のカナダ中期留学、1年間のオーストラリア長期留学や韓国、中国への交換留学など、みなさんの「留学したい」という気持ちに応えるプログラムをそろえています。このほか韓国、台湾、オーストラリア、アメリカへの短期研修プログラムもあります。
山梨英和大学 人間文化学部のオープンキャンパスに行こう
人間文化学部のイベント

12/1(金)から、総合型選抜3期の出願受付を開始します
出願期間:12月1日(金)~12月13日(水)

12/1(金)から、総合型選抜3期の出願受付を開始します
出願期間:12月1日(金)~12月13日(水)

12/1(金)から、総合型選抜3期の出願受付を開始します
総合型選抜は、マッチングと意欲や目標を問う対話型の入試です。

総合型選抜3期は、年内に合格を目指せる入試です。
出願期間:12月1日(金)~12月13日(水)

12/1(金)から、総合型選抜3期の出願受付を開始します
出願期間:12月1日(金)~12月13日(水)

12/1(金)から、総合型選抜3期の出願受付を開始します
出願期間:12月1日(金)~12月13日(水)

12/1(金)、指定学校推薦型選抜2期の出願受付を開始します
出願期間:12月1日(金)~12月13日(水)
山梨英和大学 人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の学べる学問
山梨英和大学 人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の目指せる仕事
山梨英和大学 人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の資格
人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の取得できる資格
- 日本心理学会認定心理士 、
- 児童指導員任用資格 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 司書<国>
日本語教員(修了証) ほか
人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の目標とする資格
- 臨床心理士 (要大学院進学) 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 日商簿記検定試験 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- 日本語教育能力検定試験 、
- 日本漢字能力検定
情報検索能力試験
ほんやく検定
日本語文章能力検定
※上記は通常授業科目および外部講座で取得支援している資格です
山梨英和大学 人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の就職率・卒業後の進路
人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の就職率/内定率 90.9 %
( 就職者数60名 )
人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の主な就職先/内定先
- 甲府城南病院、シャトー勝沼、甲信商事、ホンダ自動車販売、甲斐日産自動車、山梨トヨタ自動車、中部食品、山梨外語学院、山梨県農業共済組合(NOSAI)、山梨信用金庫、全国共済農業協同組合連合会山梨県本部(JA共済連)、大東建託リーシング、山梨県庁(会計任用)、甲府市役所(行政事務)、山梨県中学校国語教師、塩山公共職業安定所、竜王北中学校図書館司書、山梨日日新聞社、オズプリンティング、個人事業主(イラストレーター)、旭陽電気、リョウワ、うぶや、クア・アンド・ホテル(石和健康ランド)、富士河口湖温泉 風のテラス kukuna、日新トラベルサービス、ハル研究所、スペースライズ、全国玉姫殿グループ 山梨支社
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
大学院進学先:山梨英和大学大学院、横浜市立大学大学院 ほか
山梨英和大学 人間文化学部 人間文化学科 グローバル・スタディーズ領域の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒400-8555 山梨県甲府市横根町888
TEL:055-223-6022
admission-office@yamanashi-eiwa.ac.jp