• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 名古屋学芸大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ヒューマンケア学部

私立大学/愛知

ナゴヤガクゲイダイガク

名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部

充実した施設で、保健室の先生(養護教諭)、保育園・幼稚園の先生、小学校の先生、特別支援学校の先生をめざす。

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

目指せる仕事
  • 小学校教諭

    全教科オールラウンドに教える小学校の先生

    全国の国公立、私立の小学校で児童に教える先生。児童全員が一定レベルの教育を受けられるよう文部科学省が定めた「学習指導要領」の基準に沿って授業計画を立て、教科の指導を行います。授業以外にも授業の準備、教材やテストづくり、採点、PTA活動、学校行事の運営など仕事内容は多岐にわたります。また、小学校の6年間は児童の人間形成に影響を与える大事な時期でもあるため、教科指導のほかにも児童の自立心・社会性を考慮しつつ、生活面での指導も行います。「児童に一番近い存在の大人」として時には児童の相談にのるなど、子どもたちに寄り添って学校生活をサポートする重要な役割を担っています。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 養護教諭

    生徒の心身を支える、身近なカウンセラー的存在

    主として小・中・高校に配属される「保健の先生」。年間の保健計画に沿って、身体検査や保健教育などを行い、学校内の救急処置や生徒の健康管理と保健指導、健康相談、環境衛生、にあたる。保健室は、子供たちの「心の居場所」になっているケースが多く、いじめや学業などに関する心の問題や、ストレスを抱える子どものカウンセラーでもある。

  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

  • レクリエーションインストラクター

    レクリエーション活動の提案や指導をする

    学校や職場、町内会などでスポーツ、ゲーム、イベントといったレクリエーション活動の指導をしていく。時には、レクリエーションの提案をしたり、イベント等の主催者の相談にのるなど、社会的にレクリエーションの大切さを啓蒙していくことも大切な仕事だ。

bug fix
bug fix

名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部の募集学科・コース

子どもケア学科

学校保健活動の中心的な存在、そして即戦力として活躍できる養護教諭(保健室の先生)を養成する。

「保育現場のリーダー」に求められる高度な知識・スキルを持った保育士・幼稚園教諭・保育教諭を養成する。

さまざまな個性を持つ子どもたちの健やかな成長を支える小学校の先生・特別支援学校の先生を養成する。

名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部のキャンパスライフShot

名古屋学芸大学 「子どものスペシャリスト」をめざすための施設・設備が充実しています。
「子どものスペシャリスト」をめざすための施設・設備が充実しています。
名古屋学芸大学 保健室を再現した「学校保健実習室」で、養護教諭の日常業務をシミュレーション。
保健室を再現した「学校保健実習室」で、養護教諭の日常業務をシミュレーション。
名古屋学芸大学 「子どもケアセンター」では、子どもだけでなく保護者への対応も学ぶことができます。
「子どもケアセンター」では、子どもだけでなく保護者への対応も学ぶことができます。

名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部の学部の特長

ヒューマンケア学部の学ぶ内容

子どもケア専攻<養護教諭>
病気やケガだけでなく、子どもの心身の課題が多様化するなか、学校保健活動の中心的な存在として養護教諭(保健室の先生)には幅広い知識とスキルが求められます。学校現場でのさまざまなニーズに応えられる力を養うため、学校保健、医学・医療分野を中心に養護教諭の職務に直結する学びを展開しています。2005年の学部開設以来、累計600人以上の養護教諭を輩出してきた養成プログラムと現場経験が豊富な教員によるサポートを強みとし、教員採用試験において中部地区トップクラスの現役卒合格者数を誇っています。
幼児保育専攻
乳幼児期は心身の成長にとって大切な時期です。そのため、保育・教育分野をしっかり学んだうえで、保健・福祉・心理などの幅広い分野を複合的に習得することで、さまざまな角度から子どもの成長と発達、保護者の子育てを支えることのできる保育士・幼稚園教諭・保育教諭をめざします。近年重視される保護者への対応は、専門科目や地域の親子の子育て支援の拠点となっている学内施設「子どもケアセンター」での活動を通じて身につけます。
児童発達教育専攻
さまざまな個性・課題を持つ児童が増えてきている近年、小学校教諭にはこれまで以上に幅広い対応力や教育力が求められるようになりました。本専攻では、現代の教育現場に必要な専門知識とスキルを身につけるため、「小学校教育」を主軸に「特別支援教育」「心理学」を複合的に学習する独自のカリキュラムを設置。児童一人ひとりの個性を理解し、柔軟な対応力と優れた教育力で健やかな成長を支える小学校教諭・特別支援学校教諭をめざします。

ヒューマンケア学部の授業

子どもケア学科共通専門科目
広く「子ども」について見識を深める3専攻共通の専門科目を設置。象徴科目である「ヒューマンケア論」「子どもケア論」は、医学・心理学・栄養学などの多方面から「人間そのもの」を、また保育・教育、特別支援教育の立場から「子どもとは何か」を学べる、各専門分野のスペシャリストによるリレー形式の授業です。このほか、保育・教育学、保健、社会福祉学、現代的諸課題の各領域に分かれた科目を多数開講しています。
専攻ごとに特色のある専門科目を展開
■子どもケア専攻<養護教諭>:2年次に開講される「健康相談の理論と方法」では、養護教諭の職務の特質や保健室の機能を活かした健康相談について分析するだけでなく、ペアワークやグループワークを通じて、健康相談を行うために必要な知識・技能を実践的に学ぶことができます。
■幼児保育専攻:「保育職キャリアデザイン」を1年次・3年次に開講。1年次には学内施設「子どもケアセンター」で実際に子どもに触れ、体感し、保育職の基礎を理解します。3年次にはさまざまな保育現場に赴き、保育者の生の声に触れ、将来像を明確にします。
■児童発達教育専攻:1年次から教科教育法(国語・算数・理科・社会・生活)に関する科目を設置し、早期から学習指導要領に示された各教科の教育目標を理解し、模擬授業も行います。また、学習指導案の作成は少人数教育のもとで丁寧に行います。
海外研修
体感的にグローバルな視野を養うため、オーストラリアにあるグリフィス大学で海外研修を実施しています。現地の教育施設訪問や現場体験、ホームステイを通して、保育・教育・文化に触れ、多文化共生への理解を深めていきます。(希望者のみ)

ヒューマンケア学部の資格

取得できる資格
■子どもケア専攻<養護教諭>:◎養護教諭一種[国]、中学校教諭一種(保健)[国]、高等学校教諭一種(保健)[国]、健康管理士一般指導員、学校心理士認定運営機構 准学校心理士、社会福祉主事
■幼児保育専攻:◎保育士[国]、◎幼稚園教諭一種[国]、小学校教諭一種[国](履修単位数等、一定の要件を満たす必要があります)、レクリエーション・インストラクター、社会福祉主事
■児童発達教育専攻:◎小学校教諭一種[国]、◎特別支援学校教諭一種(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)[国](「教育実習(小)I.II」の単位修得等、一定の要件を満たす必要があります)、日本心理学会 認定心理士、学校心理士認定運営機構 准学校心理士、社会福祉主事

ヒューマンケア学部のキャンパスライフ

地域の親子と学内で触れ合える「子どもケアセンター」
ヒューマンケア学部棟内に地域の子育てを支援する専門施設「子どもケアセンター」を設置。センター専属保育士の指導の下、授業や託児ボランティアなどを通して日常的に子どもや保護者と触れ合い、大学にいながら実践力を磨くことができます。
その他にも独自の施設が充実
それぞれの専攻に特化した施設が充実。養護教諭の職務を実践できる保健室を再現したエリアのある「学校保健実習室」、空き時間に自由に練習ができる「ピアノ練習室」、小学校の理科室や家庭科室と同様の設備や器具を備えた「多目的演習室」など、めざす職種に必要なスキルを磨ける環境を整えています。
遊びの交流会
幼児保育専攻の全学生が協力しながら創り上げるイベントで、地域の子どもと保護者を招いて年2回実施しています。企画・準備・運営まで学生が主体となって行い、専攻の先輩・後輩が交流を深める機会にもなっています。

名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部の入試・出願

名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部の学べる学問

名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生実績
・子どもケア専攻<養護教諭>:就職率100%(就職希望者68名)
・幼児保育専攻:就職率100%(就職希望者126名)
※児童発達教育専攻1期生の卒業は2025年3月です。

■2023年3月卒業生の主な就職先
・子どもケア専攻〈養護教諭〉:公立学校養護教諭(愛知県・名古屋市・岐阜県・三重県・静岡県・長野県など)、私立学校養護教諭(愛知県・三重県・東京都など)、半田市医師会健康管理センター、日本郵便、名進研ホールディングス ほか
・幼児保育専攻:公立保育所・幼稚園・認定こども園(名古屋市・豊橋市・豊川市・豊田市・刈谷市・一宮市・小牧市・日進市・長久手市・尾張旭市・愛西市・犬山市・大垣市・桑名市・浜松市など)、公立小学校教諭(名古屋市・西尾市)、私立保育所・幼稚園・認定こども園 ほか
・児童発達教育専攻:(想定される活躍分野・業界)公立・私立小学校教諭、特別支援学校教諭 ほか

名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部の問い合わせ先・所在地

〒470-0196 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57
0561-75-1777

所在地 アクセス 地図・路線案内
日進キャンパス : 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57 地下鉄「上社」駅から専用バス 約15分
地下鉄「赤池(愛知県)」駅から専用バス 約15分
リニモ「長久手古戦場」駅から名鉄シャトルバス 約11分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

名古屋学芸大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT