東京アニメーター学院専門学校 イラストレーションコース
- 定員数:
- 72人
「個性の探究」を主軸にした、プロのイラストレーターを目指せる実践教育。キミだけのイラスト表現を磨いていこう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 117万円 (実習費込み) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京アニメーター学院専門学校 イラストレーションコースの学科の特長
イラストレーションコースの学ぶ内容
- 「個性の探究」を主軸にしたイラスト表現技法を習得
- 個性の探究を主軸に、画材や機材の取り扱い方、表現技法を習得。また、CGアートの学習としてコンピューターによる作画実習も導入しています。現在、業界では個性的な表現力を持つイラストレーターが望まれています。本コースでは雑誌や書籍、映像などさまざまなメディアで個性を発揮できるよう、きめ細かく指導します。
イラストレーションコースのカリキュラム
- 観察力・表現力を基礎から段階的に習得していくカリキュラムを用意
- デッサンやクロッキーなどをじっくり行うことで、観察力・表現力を基礎から学んでいくカリキュラムを用意。同時に構図や奥行、直線と円の構成などの透視図法を学び、基礎画力も向上させます。さまざまな描画法など、イラスト制作を幅広く学習。作品集を作成し、企業への売り込み方も学びます。
イラストレーションコースの先生
- デジタルと手描きの両方を学べます
- 手で描くアナログとPCで描くデジタルの両方を学び、いろいろな状況に対応できる力をつけます。先生が全員、さまざまな分野で活躍している現役のプロなので、どのようなイラストにも適切なアドバイスを受けられます。
イラストレーションコースの学生
-
point キャンパスライフレポート
本や雑貨、アパレルを取り扱う企業に使用されるイラストを手掛けたい
体験入学の際に講師の方が優しく接してくれ、授業の雰囲気も良いと感じました。また、期間を設定して作品制作や課題制作をしていくため、目的意識をもって制作に取り組めそうだと思い、入学を決意しました!
-
point キャンパスライフレポート
プロのイラストレーターとしてたくさんの場面で活躍したい!
現役のイラストレーターの方から直接指導してもらえることに魅力を感じました。液晶タブレットやPCなど、絵を描くために必要な道具が揃っており、好みの制作方法を発見できる環境であることも良いなと思いました。
イラストレーションコースの雰囲気
- 現役講師陣のわかりやすい指導。アットホームな雰囲気で、のびのびと学べます
- アットホームな雰囲気の中、のびのびと学習することができます。本校では、現役イラストレーターの講師陣がわかりやすく図法や構図、イラスト制作について指導。さらに、卒業生とのつながりも豊富です。真剣に夢の実現を目指して切磋琢磨できる環境が揃っています。
イラストレーションコースのイベント
- 学校生活を充実させるためのイベント・行事を用意しています
- 学生同士で交流を深めたり、全員で参加するスポーツイベント、海外研修旅行(希望者のみ)、学習の成果を発表するための作品展示会などを行います。
東京アニメーター学院専門学校 イラストレーションコースの学べる学問
東京アニメーター学院専門学校 イラストレーションコースの目指せる仕事
東京アニメーター学院専門学校 イラストレーションコースの就職率・卒業後の進路
※ 想定される活躍分野・業界
イラストレーターをはじめとした、イラスト表現技術・センスを活かした職業・業界での活躍が期待されます
東京アニメーター学院専門学校 イラストレーションコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒101-0065 東京都千代田区西神田1-3-1
TEL:0120-194-810