管理栄養士になるために必要な食物や栄養に関する勉強、そして人体の構造や疾患についても学んでいます。献立をゼロから考えて調理・提供まで行う「給食マネジメント実習」では、100人分の給食を提供しました。チームリーダーとして試行錯誤の毎日でしたが、時間通り提供できた時は達成感でいっぱいになりました!
講義を通して健康と食生活の関連性を学んでいくなかで、管理栄養士として幅広い視点から健康をサポートしていきたいという目標ができました。3年次には病院、保健所、給食施設での臨地実習がはじまるので、実際の現場を知るいい機会になると思います。そこで将来どんな仕事に就きたいか考えていきたいと思います。
管理栄養士の資格を取得したいと思っていたので、管理栄養士の育成に特化した専攻がある実践女子大学を選びました。学内実習や学外実習が豊富で、グループワークを重視した授業のスタイルにも惹かれました。
実習や実験が多いため、グループで協働する力やメンバーをまとめていくリーダーシップも身につくと思います。国家試験対策も充実していて、スマホで気軽に過去問題に取り組めるアプリなども提供してもらえます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 臨床栄養学b | 臨床栄養管理学各論 | ライフステージ栄養学a | 給食マネジメント実習 | ||
2限目 | 実践キャリアプランニング | 栄養教育各論b | 公衆栄養学a | 給食マネジメント実習 | ||
3限目 | 生化学実験 | 調理学 | 給食マネジメント実習 | |||
4限目 | 生化学実験 | 公衆衛生学b | ||||
5限目 | 生化学実験 | |||||
6限目 |
「生化学実験」では、カフェインの抽出、タンパク質の精製、遺伝子に関する実験など、様々な実験を行います。文系出身でしたが、実験の工程や結果を通して原理がわかるようになるので楽しいです。※取材時は2年生