全国のオススメの学校
-
栃木県立衛生福祉大学校歯科衛生学科専修学校/栃木
-
吉田学園医療歯科専門学校歯科技工学科Yoshidaで学ぶ、みんながチームだ。チーム医療を支えるスペシャリストになる。専修学校/北海道
-
新大阪歯科技工士専門学校II部(午後部・3年制)笑顔をつくる医療系国家資格、『歯科技工士』を育成する全国最大の専科校専修学校/大阪
-
明倫短期大学歯科技工士学科歯科技工士、歯科衛生士のスペシャリストの育成と副専攻プログラムによる体系的な学び私立短期大学/新潟
-
愛知学院大学歯科技工専門学校歯科技工士科大学の歯学部に併設。恵まれた学習環境と少人数制による親身な指導で高い技術を習得専修学校/愛知
歯科技工士は患者に接することなく、患者の口の中に入れる入れ歯や被せものを作る仕事です。患者と接しないがゆえに難しさや大変さなどの苦労も多くあります。逆に、歯科技工士だからこそ得られる楽しさやうれしさもあります。ある歯科技工士の経験を基にご紹介します。
楽しいことは、いいものができたときに患者がよろこんでくれること
自分でもいい技工物ができた、と自信をもって納品したものが、取引先である歯科医院の歯科医師からも「患者さんがとてもよろこんでいたよ!」と褒めてもらったときには、とてもやりがいのある仕事だなと達成感を感じることができます。
たまに自己満足ではありますが「この技工物はすごくかっこよくできた!」と、自分でもほれぼれするようなものができると、とてもうれしいです。そのため、ついつい細部にまでこだわりすぎてしまい、実は患者はそこまで求めておらず、そんなにこだわらなくても良かった…といったこともありますが、患者も歯科医師も気がつかないような細部にまでこだわることで、結果的に患者がよろこんでくれるようないい技工物ができると考えています。
また、修業中の時期には、最初はできることが少なかったのに、だんだん上司から仕事をまかせてもらうことが増えてきて、新たな仕事をすることができるようになったときにはやりがいを感じることができ、とてもうれしかったことを覚えています。
大変なことは、患者にぴったり合う技工物を作るための努力
とても敏感な人間の口の中に入れるものを作るわけですから、いかに一人ひとりの患者に合う技工物を作ることができるかが本当に大変です。
その患者の口に合わないものを作ってしまったら、肩こりの原因、顎関節症の原因になることもあるミクロな世界ですので、とても気をつかいますし、かなり細かい作業をしなければなりません。
歯科医師から送られてきた歯型から模型を作りますが、その模型を見て、患者の噛み合わせや顎の動かしかた、歯の形状からどのように歯と歯が摩擦を起こしているかなどを見て、歯の動きを予想するようにしています。場合によっては患者の口腔内の写真を見せてもらうこともあります。その患者の歯がどのように動くかを予想することができれば、歯科医師が技工物を患者の歯に装着したときにぴったりとはまり、微調整する必要がありません。微調整が必要となると、歯科医師の負担や手間が増えるだけでなく患者の負担にもなります。
そのため、歯科技工士は模型にぴったりと合わせるように作ります。模型の時点でずれてしまっていたら、実際の歯にぴったり合うはずはありませんよね。
このように細部までぴったりとフィットする技工物を作るためにはかなりの集中力を必要としますので、目が疲れてしまったり、長時間同じ姿勢なので肩が凝ってしまったりすることもあります。
太田 亮太
G.G. Dental Laboratory 高校までテニス一筋で過ごす。大学進学の際にスポーツ推薦を得ていたが、入れる学部が限られていたため、将来を真剣に考えたときに、人と異なる仕事がしたいと思うようになる。その際に、たまたま知った歯科技工士という職業に興味をもち、スポーツ推薦を辞退し、歯科技工士になる。
歯科技工士になるには?
歯科技工士の仕事について調べよう!
歯科技工士の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
歯科技工士の先輩・内定者に聞いてみよう
歯科技工科I部(昼間部)2年制
歯科技工士科 卒
歯科技工士科
歯科技工士を育てる先生に聞いてみよう
歯科技工士学科I部(午前部・2年制)
歯科技工士学科
歯科技工士学科
歯科技工士を目指す学生に聞いてみよう
歯科技工士科午後部(昼間部) 3DCG・CADデザイナー専攻
歯科技工士科
歯科技工士科