関西大学 環境都市工学部
- 定員数:
- 325人
未来の快適な「まちづくり」を担うために必要な思考力や問題解決能力を磨く。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 178万円 |
---|
関西大学 環境都市工学部の募集学科・コース
建築学科
都市システム工学科
社会システム計画コース
都市インフラ設計コース
エネルギー環境・化学工学科
関西大学 環境都市工学部のキャンパスライフShot
- さまざまな建築物や都市などを実際に見てまわり、快適な環境について考えます
- 測量学実習の様子。実際的な測量技術を学び、地図作成の基本技術など実践力を身に付けます
- ナノサイズ(10億分の1メートル)の粒子を測定する装置。排気ガスなど空気環境の研究を行います
関西大学 環境都市工学部の学部の特長
環境都市工学部の学ぶ内容
- 建築学科
- 私たちにとって最も身近な環境、建築を対象としています。建築の技術的な専門知識だけでなく、人間の心理や自然現象、歴史・文化に関わる領域まで、理系・文系、両方の知識をバランス良く学びます。教室での講義だけでなく、建築構造や室内環境のシミュレーション、構造材料試験、歴史的建造物の実測などの実践的な科目もあり、また設計演習では、デザインや色彩といった美的感覚も磨きます。
- 都市システム工学科
- 人口の過密、交通混雑、環境汚染、自然災害に対するもろさなど、現代都市は多くの問題を抱えています。本学科では、これらの問題を幅広い観点から捉え直し、環境、情報、マネジメントなども含めた統一的な視点で、都市システムを計画・設計および維持管理するために必要な知識と技術を習得します。
(※3年次の春学期からコースを選択)
■都市インフラ設計コース
美しい都市を創造し、より安全にするために、都市の社会基盤を機能的に設計・建設・維持管理できる技術者をめざします。自然条件、社会条件、環境条件を総合的に判断して、道路・鉄道・橋・上下水道などの社会基盤施設や構造物をデザインする方法を学びます。
■社会システム計画コース
多様な社会を円滑に、より快適にするために、社会システムを包括的に計画し、企画立案・開発・マネジメントできる技術者をめざします。人口減少や地球環境の変化に適応し、都市社会を持続的に発展させる方法を学びます。
- エネルギー環境・化学工学科
- 環境負荷の少ない新システム構築のため、限りある化石エネルギーを大切に、効率良く利用する「省エネルギー」、家畜の排せつ物や木くず、生ゴミなどから新しいエネルギーを作り出す「バイオマス」など、環境に優しいエネルギーの開発や利用法について学びます。また、地球温暖化のような環境問題を解決するために、環境を汚染する物質を出さない技術や、既に排出された環境汚染物質を除去・無害化する技術などを工学的な立場から学びます。このように、エネルギーと環境を見据えた科目を配置し、「化学工学」に基づく実践的な知識・技術を身に付けます。
環境都市工学部の学部のプロフィール
- 学部の特色
- 人と自然・都市が調和する、暮らしやすい「まち」の創出をめざして、各学科それぞれの切り口から学びを深めていきます。災害に耐える建物の構造体としての在り方、人口減少や地球環境の変化に対応できる持続可能な都市システムの構築、環境汚染物質を除去・無害化する技術の開発、SDGsの考え方に基づいて「まちづくり」を進めるなど、このような研究を進めていく中で、柔軟な思考力・問題解決能力・プレゼンテーション能力を身に付けることができます。産学連携で行われる研究や、海外の大学との共同研究などに携わることで、未来のまちをつくり、国をつくり、ひいては地球を守れる技術者・研究者として活躍できる能力を養います。
関西大学 環境都市工学部の入試・出願
関西大学 環境都市工学部の目指せる仕事
関西大学 環境都市工学部の就職率・卒業後の進路
■主な就職先(2023年3月卒業生)
SCSK、NTTドコモ、大林組、鹿島建設、関西電力、京セラ、五洋建設、積水ハウス、竹中工務店、東海旅客鉄道(JR東海)、都市再生機構、西日本旅客鉄道(JR西日本)、日立製作所、明治、LIXIL 他
関西大学 環境都市工学部の問い合わせ先・所在地
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
関西大学 入試センター 入試広報グループ
06-6368-1121 (大代表)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
千里山キャンパス : 大阪府吹田市山手町3-3-35 |
阪急千里線「関大前」駅下車 すぐ |