帝塚山大学 教育学部
- 定員数:
- 100人 (予定)
小学校教諭・幼稚園教諭・保育士の3資格を取得し、子どもの資質、能力をのばす教員を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 131万円 |
---|
帝塚山大学 教育学部の募集学科・コース
小学校教諭・幼稚園教諭・保育士の3資格を取得。子どもの資質、能力をのばす教員を育成。
帝塚山大学 教育学部のキャンパスライフShot
- これからの教育に必要な知識・スキル・経験を持つ教員をめざす
- 教育現場のグローバル化に対応した独自の英語教育を展開
- 「教職支援センター」では教職経験者のアドバイザーと専任教員が採用試験対策やガイダンスを実施し、個別にサポートする
帝塚山大学 教育学部の学部の特長
教育学部の学ぶ内容
- こども教育学科
- これからの教育は、「育成する資質、能力を伸ばせるカリキュラム」へと方針が転換され、「先生が何を教えるか」ではなく、「子どもが何をできるようになるかを指導すること」が求められます。こども教育学科では、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士の3資格を取得し、これからの教育者に求められる知識・スキル・経験を有した教員を育成します。
教育学部の授業
- 小学校教諭・幼稚園教諭・保育士3資格取得
- 小学校教諭、幼稚園教諭、保育士の3資格を無理なく取得できるカリキュラムを編成しています。子どもの成長過程を長期的な視点で支援できる力を身につけます。
- 帝塚山ステップ式サポート
- ■総合学園の環境を生かした現場力育成 帝塚山幼稚園・小学校・中学校・高校と連携し、体験学習を段階的に実施。授業見学や先生の助手体験など、総合学園の環境を生かした学びで、現場力を身につけた教員をめざします。
■4年間を通じての就職支援 卒業後の進路に向けた取り組みを1年次から開始。教職アドバイザーがサポートします。
- 英語教育
- 子どもが英語を母国語のように身につけられる教授法、TPR(身体を動かしながら英語を学ぶ)を学び、小中接続の観点から実践的な英語教育法を身につけます。また、英語教育で歴史を持つベルリッツ講師の指導の下、コミュニケートできる英語を学びます。
教育学部の資格
- 取得できる資格
- 小学校教諭一種免許状[国]、幼稚園教諭一種免許状[国]、保育士[国]、司書教諭[国]
教育学部の学生支援・制度
- 教職支援センター
- 専任教員と専門の教職アドバイザーによる採用試験対策や各種ガイダンスなどにより、学生の希望進路の実現を全力でサポートします。
- 子育て支援センター
- 「親子教室」「こども学講座」など多彩な事業で地域の子育てをサポートしています。学生はこの施設で保護者や子ども達と関わりながら、子育て環境についての理解を深めます。