明治大学 商学部
- 定員数:
- 1150人
専門知識と人間力を備えた世界で活躍できるビジネスパーソンを目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 131万1000円 |
---|
明治大学 商学部の募集学科・コース
商学科
明治大学 商学部のキャンパスライフShot
- フューチャースキル講座では、企業が取り組んでいるビジネス課題にチームで取り組みます
- 企業との共同研究を行うゼミもあり、学生は自分なりの考えを組み立てる術を学びます
- 「多言語4年間一貫教育」を導入。段階的なカリキュラムで2つの外国語を修得します
明治大学 商学部の学部の特長
商学部の学ぶ内容
- アプライド・エコノミクスコース
- 経済学の基礎理論や経済活動の歴史をふまえて、経済政策や国際経済に関する応用理論を学び、経済問題に対する分析能力を養います。
- マーケティングコース
- 交換・取引の仕組みを社会経済的視点と個別企業の視点から扱い、交通の理論・歴史・政策や商業の役割についても広く学習します。
- ファイナンス&インシュアランスコース
- 銀行・保険・証券のシステムを学習し、金融の世界において将来、スペシャリストとして活躍するための基礎力を養います。
- グローバル・ビジネスコース
- 世界と日本との貿易・経済関係や、そこでの企業活動について学習し、貿易実務や国際経営活動の実践的能力の養成を目指します。
- マネジメントコース
- 現代企業の経営について、基礎から実践に至るまでの体系的知識を修得し、企業経営において中枢的役割を担う人材を育成します。
- アカウンティングコース
- 世界の投資家にビジネスを伝えるアカウンティングを多面的に分析できる知識を修得し、専門職業人に必須の会計理論を学びます。
- クリエイティブ・ビジネスコース
- 変革期の日本経済に活力を生み出すイノベーションを構想し、実践的に主導できる事業創造力に富んだ人材を育成します。
商学部の授業
- 2つのゼミを同時に学ぶ「ダブル・コア」
- 2年次より商学の専門科目を学ぶ商学専門演習と、深い教養を学ぶ総合学際演習の2つのゼミを同時に履修できます。2つの異なる分野の演習を3年間にわたって同時に受講することにより、「2つの知のコア」を融合させることで、新しい視点や価値観が生み出されます。
商学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種免許状【社会】、高等学校教諭一種免許状【地理歴史・公民・商業】、学芸員、司書、司書教諭、社会教育主事※ ※以外すべて国家資格
- 目標とする資格
- 公認会計士、税理士、中小企業診断士、ファイナンシャル・プランナー、社会保険労務士、通関士、弁理士、証券アナリスト※など ※以外すべて国家資格
商学部の学生支援・制度
- 学部間協定留学
- 商学部独自の協定校が6校あり、交換留学生として留学すると、親身なサポートを受けながら、充実した環境の中で専門知識や語学の習得ができます。異文化での体験や留学で培ったコミュニケーション能力は、将来国際舞台で活躍する際に役立ちます。